警告

warning

注意

error

成功

success

information

アルストロメリアの育て方|植え替え時期や増やし方は?

  • ユリズイセン科
  • ユリズイセン属

切り花は、フラワーショップなどで1年中出回っていますが、アルストロメリアは鉢植え・庭植えでも楽しむことができます。

ユリに花姿が似ているので、別名「ユリズイセン」「ユメユリソウ」「インカノユリ」とも呼ばれることがあります。南米のチリやペルーに自生していることから、インカ(インカ帝国)のユリという名で親しまれています。

今回は、そんなアルストロメリアの育て方と種類、花言葉をご紹介していきます!

アルストロメリアを育てる場所

アルストロメリアは高温多湿の場所を嫌うので、比較的冷涼で乾燥気味の環境が適しています。

品種によりますが暑さ・寒さに弱いので、夏冬の管理には気を使ってあげましょう。冬は霜にあてないよう、鉢植えならベランダの日当たりがよく暖かい場所や室内の窓辺に置きます。庭に地植えする場合は、凍結防止のマルチングを行いましょう。

日当たりのよい場所が向いていますが、夏場は半日陰で管理してください。涼しい地方なら夏場も日なたで管理してOKです。

アルストロメリアの水やり

アルストロメリアは過湿を嫌います。

アルストロメリアを地植えしている場合は、基本的に水やりは必要ありません。鉢植えの場合は、表土が乾いたらたっぷりと水をやり、乾かし気味に管理してください。

水やりをするときは、なるべく花に水がかからないようにしましょう。また、花が終わるとアルストロメリアは休眠期に入るので、夏の季節は水やりを控えます。

アルストロメリアの肥料

アルストロメリアを地植えする場合、元肥のみで追肥はほとんど不要です。鉢植えでは、春~開花までの期間に置き肥(月1回)か、液肥(週1回)を施します。

アルストロメリアの土

アルストロメリアを育てるときは、水はけがよく、腐植質の肥沃な土が適しています。赤玉土小粒4:鹿沼土小粒3:腐葉土3の用土でもよいです。

ただし、アルストロメリアを地植えする場合、連作地は避けてください。日当たり・水はけのよい場所で、土壌が酸性に傾いているときは、石灰で酸度調整してください。pH6~6.5程度が最適です。

アルストロメリアの植え付け・植え替え

アルストロメリアの球根の植え付け時期は、秋は9月から10月、春は3月から4月頃が適期です。地植えでは株間を最低でも20㎝以上はとるようにし、鉢植えでは深さのある5号鉢に1球植え付けます。5㎝くらい厚めに覆土して、発芽させましょう。

植え替え時期は、9月から10月または3月から4月頃が適期です。アルストロメリアの休眠期に作業するのが安全ですよ。

アルストロメリアの増やし方(株分け)

アルストロメリアの株分けは、植え替えと同時の3月か9月頃に行います。芽が出る部分を確認してから、根を分けるようにしましょう。太い根からは芽が出ないので、ご注意ください。

地植えでは3年に1回、鉢植えではできれば毎年植え替えるのがおすすめです。

アルストロメリアの手入れ(花がら摘み・支柱立て)

花がら摘み

アルストロメリアの花が咲いている間は、花茎を整理してあげましょう。また、アルストロメリアはすぐに種ができるので、枯れた花はそのままにせず、すぐに摘み取るようにしましょう。

芽がこみあってきたら、細い茎は抜き取って太い芽を生長させます。花茎を切り取る際にハサミを使うと、ウイルスに感染してしまう場合があります。株が弱ってしまうので、花をつむ場合はハサミを使わず、引き抜くようにすると安心ですよ。

支柱立て

アルストロメリアは、品種によって草丈が30㎝~2m程度とまちまち。背の高い品種は、風で倒れないよう支柱を立ててあげるといいでしょう。

アルストロメリアの育て方で注意すべき病気・害虫

アルストロメリアは病害虫が発生しにくい植物です。しいていえば、アブラムシに注意しましょう。発生したら薬剤ですみやかに駆除します。

アルストロメリアの花言葉

アルストロメリアの花言葉は、「エキゾチック」「持続」「幸福な日々」です。「エキゾチック」の由来はアルストロメリアの独特な花姿、「持続」の由来は花もちのよさだといわれています。

そのほか、花色別の花言葉があるのでご紹介していきます。
赤のアルストロメリア:「幸い」
ピンクのアルストロメリア:「気配り」
オレンジのアルストロメリア:「友情」
黄色のアルストロメリア:「持続」
白のアルストロメリア:「凛々しさ」

アルストロメリアを自宅の庭で栽培してみよう!

切り花として人気の高いアルストロメリア。花束やフラワーアレンジメントでアルストロメリアを楽しんだことがあるという方は多いと思いますが、実は球根から育てることもできるんです。春・秋に植え付け可能なので、興味をもった方はぜひ試してみてくださいね。

これらの個性豊かな原種アルストロメリアをもとに、18世紀からイギリスやオランダなどで交配が進められてきました。園芸用として改良された品種は、育てやすく、カラーや花姿が豊富で見ているだけで楽しくなってしまいます!花だけでなく、葉も斑入りのものなどバリエーション豊富です。

水はけのよい環境で乾燥気味に育てること、夏・冬の暑さ寒さには気を付けることを念頭に置いて、ぜひアルストロメリアの栽培にチャレンジしてみてください。

※トップ画像はロンちゃんさん@GreenSnap

アルストロメリアの新着コラム

アルストロメリアの花言葉|花が咲く時期や種類は?いつの誕生花?の画像

アルストロメリアの花言葉|花が咲く時期や種類は?いつの誕生花?

花もちの良さは抜群!絶妙な花色がミックスしている「アルストロメリア」の画像

花もちの良さは抜群!絶妙な花色がミックスしている「アルストロメリア」

この葉をつかってみたい!アレンジエッセンスの葉もの使いアイディアの画像

この葉をつかってみたい!アレンジエッセンスの葉もの使いアイディア

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アルストロメリアの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Alstroemeria hybrids
別名
ユリズイセン,ユメユリソウ,インカノユリ
原産地
南アメリカ

アルストロメリアの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや弱い
耐陰性

時期

種まき
9月 、10月
植え付け・植え替え
3月 、4月、5月、9月、10月
肥料
4月 、5月、10月、11月
開花
5月 、6月、7月

アルストロメリアの新着投稿画像

みんなのアルストロメリアの育て方

いいね
15

アルストロメリア 咲くのか、枯れるのか

昨年夏に道路脇に植えたアルストロメリア。お店ではと...
by.とも
いいね
3

アルストロメリア

成長記録
by.ポピーポ
いいね
3

アルストロメリア

河合園芸
by.かせやん

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...