自由な発想でアクアテラリウムを楽しむ様子をレポート
2020.4
2020.4
コロナ禍、思いがけない長期休暇。
主人がアクアテラリウムを制作。
その様子は、
みどりのまとめ【アクアテラリウムはじめました】をご覧ください。
2022.12
アクアテラリウムを立ち上げて
2年8ケ月が経ちました。
2021.9 に引越しをしました。
アクアテラリウムはとても状態が良く
引越し直後、水替えをしてから1年間、
水替えをしなくても綺麗でした。
最近は、自由な発想で
そこら辺に自生している草花を植えたり
零れ種の植物を植えて楽しんでいます。
この写真の蔓性の植物
何だか分かりますか?
実はこれ... ゴーヤーです!😆
ゴーヤーを育てたことがある方なら見覚えあると思います。
ゴーヤーは、双葉のときに主人が植えて
『これ何だろう?』って話してたら
本葉を見て私が『ゴーヤーだね。』と応えたら
信じてもらえず...
『葉っぱちぎって匂い嗅いでみて』と伝え
ようやく信じてもらえました。
普通、アクアテラリウムにゴーヤーは植えないと思いますが
私たちは、
『面白いから、そのまま植えて観察してみよう!』ということになりました。
まるで自由研究のようで、わくわく!(≧∀≦)
細いネギのような植物は、ゼフィランサスです。
こちらは、オニタビラコ 。
自生している苔を植えたら
芽が出てきて...。
花が咲かないようマメに剪定しています。
12月22日
何と!コリドラスが産卵。
10個ほどありましたが隔離してないので、
すぐに誰かに食べられちゃいました。
コリドラス・ジュリー
コリドラス・パンダ
どの子が産卵したか不明です。
いずれにしても皆、3才過ぎているので
高齢出産です。😅
『フィロデンドロン・ドワーフ』
学名: Philodendron 'Dwarf’
お世話になってる園芸店から名前を調べてほしいと預かった水草。
当初、フィロデンドロン・パプアニューギニア(ヤマサキカズラ)と勘違いしていましたが
その後、フィロデンドロンドワーフ
と判明。
子株も増え順調に育ってます。
アクアテラリウムの主!🐸