警告

warning

注意

error

成功

success

information

mossコレクション アジュガ✍️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
種類の増えたアジュガの覚書 シソ科 キランソウ属(アジュガ属) 常緑性多年草 耐寒性:強い 耐暑性:やや弱い ほふく茎でマット状に広がり、春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせる。 横に広がる性質上、根が浅いので乾燥には弱い。耐陰性があるのでシェードガーデンに植えるとよい。
ラテアート
キャトリンズジャイアントから派生した斑入り種。複雑な斑がユニークで、低温期には黒味が増す。
花色はまだ不明。
2023.4月 1年後
何倍でしょうか…ちなみに1ポット植えただけです。分けないと大変なことになりかねない株に育ちました💧
とりあえず8株くらいにわけて、少しずつ庭植えに使用。地植えにしてはいけない植物と言われる理由がこれだろうな。だから丈夫で耐寒性も抜群!冬でもカラーリーフの役目を果たしてくれているから我が家では有難い。
2023.5/2
ブラックスカロップ
全体的に葉色が濃く光沢があり、殆ど黒色に近い紫色の葉。
花色は青💙
ゴールドライム
黄金葉なのでシェードガーデンでも明るい色がよく目立つ。
花色はピンク💕
2023.5/2
17.4℃/5.8℃☀️
バニラチップ ピンク
クリームの斑入り葉。
花色はピンク💕
(バニラチップは他に花色が青もある。ブロンズ色の葉に白い斑が入る。)
ディクシーチップ
クリーム色、ピンクの細かい葉が密生しカラフル。
花色は青紫💙💜
チョコレートチップ
濃緑と紫のコントラストが美しい、ポピュラーな品種。
花色は青💙
2023.5/2
バーガンディグロー
白とピンクの斑が入るトリカラー。寒さにあたるとピンクが冴え、高温時には白が強くなり銀色を帯びる。
花色は青💙

投稿に関連する植物図鑑

アジュガの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?種類や増やし方も紹介
アジュガの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?種類や増やし方も紹介

投稿に関連する花言葉

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
2022/06/02
こんにちは😆素敵なお庭ですね。細やかな手作業がされてて
分かり易い解説ですね。
2022/06/02
@ロバタイム さん、こんにちは😃嬉しいお言葉ありがとうございます❤︎小さい庭でちまちま世話しているくらいが私にとってはちょうど良い許容量です😅庭の植物は割と好きなものが偏ってます。カラーリーフ多めです🌱
2023/05/02
アジュガもいろいろあるんですね。沢山見せてくださりありがとうございます。私はチョコレートチップだけを愛でています。どんどん広がるので他の物を植える場所がない😅という感じです。
2023/05/03
@reikan さん、ご覧いただきありがとうございます😊確かにどんどん増えます…びっくりするくらい。でもセダムのグランドカバーよりこっちの方が管理しやすい。人のうちに飛んでったりしないしね☺️
2023/05/03
@reikan さん、遅ればせながらフォローさせてくださいませ♡
2023/05/03
@mossmoss さん確かに、アジュガ管理しやすいですね。我が家のセダムは遠い昔に買ったかもしれないけど今は雑草となり、春にでたら抜いています😅それからセダムは買いません。
2023/05/03
@mossmoss さん、ありがとうございます😊
2023/05/05
いつも図鑑のように紹介してくださるので勉強になります😊
可愛らしい子がいっぱいですね💕
2023/05/06
@げこ さん、いつも見ていただきありがとうございます😊気に入ると集めたくなる性分です。ただ名前を覚えるのがね…

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/22

花壇、鉢植え(屋外)

花壇や屋外鉢植えです
いいね済み
96
2025/02/22

クリスマスローズを種から育ててみた2024-2025年シーズン開花株

種から育てたクリスマスローズを紹介します
いいね済み
140
2025/02/22

ラナンキュラス ラックスさんを育てよう🌼 (R7.1/30 分)

5年ほど前の冬、ラナンキュラスちゃんのかわいさ🌸に魅せられ、ダメ元での

ガーデニングの関連コラム

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場所は?の画像
2025.02.19

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場…

バラ科リンゴ属に属するヒメリンゴ。春には白または薄いピンクの花を咲かせ、秋にはその名の通り小さなかわいい赤い実をつけます。かわいい花と実を目で楽しむ観賞用として人気がありますが、その実は一般的な…
イロハモミジとは?カエデとの違いは?葉の特徴や紅葉の見頃を紹介の画像
イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切るか解説の画像
2025.02.13

イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切…

イロハモミジは、葉が赤や黄色などに彩られる紅葉が美しいですね。公園や神社仏閣などに植えられていることが多く、美しく紅葉するイロハモミジを観賞するためには剪定も重要な作業です。 イロ…
シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説の画像
2025.02.12

シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替え…

庭木にも向いているシマトネリコは地植えだけでなく鉢植えでも育てることができるのでしょうか。このページではシマトネリコの鉢植えについて解説しています。 育て方の基本や、葉が落ちる原因…
胡蝶蘭の植え替えはバークと水苔がおすすめ?流木付けの仕方は?の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト