2020秋にお迎えしたハナカンザシが無事に夏越ししたので、次の開花に向けてメンテナンスしています。
2020年12月
GSで知って育ててみたい病にかかり、2020年秋にさっそく2株お迎えして寄せ植えとお一人様鉢にしました。
どんな風に育ってゆくのか?
よくわからないけど、、、
とっても可愛らしい。💕
picはスカビオサとの寄せ植え。
こちらはお一人様植え
木漏れ日浴びて嬉しそう。
2021年2月ドライフラワーに
色が褪せず可愛くアレンジできる優れものなのね。
もともとドライそのものですもの。失敗しないのです❣️
2021年10月31日
問題の夏越し
めんどくさがり屋の私は鉢植えも寄せ植えも鹿沼土などに切り替えずそのまま軒下半日陰に置いてました。
梅雨入り前の切り戻しをすっかり忘れてそのまま猛暑続きの真夏へ突入。
蒸れやアブラムシには注意していましたが、それ以外はほとんど放置。
無事に夏越ししたものの伸び放題の茎がワサワサ茂っています。
下の方がスカスカなので、次の開花前に切り戻すことにしました。
株下はこんな感じです。
光合成用に2本くらい長い茎を残して全体の1/3位に切り戻しました。
2021年11月30日
株下から新芽がたくさん出てきました。
2021年12月5日
こちらの寄せ植えハナカンザシも夏越しできましたが、ジャングルになっています。
寄せ植えの挿し芽アリッサム、クローバー、バコパ、金魚草、ブルースター、グレコマバリエガータ等も好き勝手に暴れん坊してて笑えますね。
スカビオサは猛暑で滅びました。🥲
おお!
長いこと!
スッキリしたんだけど、
もうこの寄せ植えは解体したい気満々です。
それぞれの苗のお引越し先を考えなきゃね。
2022年1月14日
お一人様の鉢植え
前回だいぶ切り戻して様子見していましたが、とっても元気なので飛び出ている茎をもう少し切ってみようかな?
もうすぐ蕾ができるこのタイミングでは遅すぎるかもしれないけど、、、。
初めての花は一年お付き合いしてみてやっとコツを覚える感じです。
こちらは以前みどりのまとめ
🏷春はすぐそこに
のタイトル画像にしていた寄せ植えのハナカンザシです。
前回浅めの切り戻ししておいたのがついに蕾をつけました。
記念に
🏷 金曜日の蕾たち
で公開します❣️
一昨年秋にお迎えしてUPした時はもう咲いているの?と言うコメントいただいてました。
お迎えする苗は蕾いっぱいだったんですよね。
自分で育ててみたら秋に開花はせず、本来の季節に蕾となったんだとわかりました。☺️
今後、満開まで無事に育っていけますよう頑張ります。💕
2022年3月8日
お一人様の鉢植え
まだ蕾ですが
夏の様子からはだいぶ変化してくれました。
夏越しはコツが掴めたかのような錯覚に気分を良くしています。✌️
梅雨入り前にちゃんとしよう❣️
寄せ植えに入っていた方。
そう、あのどーしよーもなく
ボーボーに伸びてだらしない姿に変貌していた株です。😅
違う鉢に移して育てていますが
株形は惨敗しました。
お恥ずかしくて全体像は勘弁してもらい、蕾のクローズアップです。
花開く日を待っているのになぁ〜〜〜。💕
寒いのだ❄️
2022年3月23日
ようやく八分咲
昨年の方が密でした。
間延び気味だけど
今年も咲いてくれてありがとう💕
2022年3月30日
昨年よりかなり遅いペース。
元気に咲いてくれていますが、
形が丸くなり切れず…
切り戻しは来年の課題になりました。
2022年6月27日
今シーズン最後の蕾
2022年10月29日
お一人様植えは夏越しできたものの、切り戻しし過ぎたのか新芽が出ずに枯れてしまった。
サバイバルできたのはとりあえず
ワイルドストロベリーと同居させてあった寄植えの株。
こちらは切り戻しし忘れて放置だったの。
これを抜き取りお一人様で鉢植えにし、今度は慎重に切り戻した。
切った茎は保険用に挿し芽にしてみた。
とは言ってもこれまでハナカンザシの挿し芽が成功した実績皆無。
🌱🌱🌱 ₍ᐡ⸝⸝ට ̫ ට⸝⸝ ᐡ₎🌱🌱🌱
2022年12月3日
おぉ❣️
下の方に新芽が出てきた❣️
この後丸く仕立てるにはどうすべきかしら?
伸びてる古茎バランス見ながら
もっと切ってしまおうか?
又枯れたら困るし悩むわぁ。
1か月以上経過した挿し芽
先月半ばに一本だけ枯れてしまったけれど他は順調みたい。
挿し芽成功したの初めてだわ。
下に写っているのは零れ種の
サクラソウ🌸
2023年1月8日
挿し芽っ子達を2号鉢に植え替えました。
全ての挿し穂にしっかりした発根を確認し、用土は山野草の土に草花用の培養土と下の方にオルトランを少し入れました。
右側は1本欲しいと言うお友達にお譲りする分。
左は自分の分。
早く丸く仕立てたくて残り全部入れてしまいました。
この高さ7センチ位のちびっ子さんは蕾をつけているみたい。
親株はまだまだな感じです。
2023年2月16日
親株
なんか失敗しましたか???
蕾がつき始めたけれど
イメージした丸型とは程遠い。
挿し芽っ子達の蕾は
ぷっくらと育ってきました。💕
体長7センチ位
2023年3月11日
子株の鉢植えが開花しました。
親株はようやく蕾がチラホラ
理想の形には…むむむ
σ( ̄∇ ̄;)???
2023年3月29日
挿し芽っ子満開
親株 満開
これが今年の私の精一杯。
来年はもっと密になるよう研究したいです。
長々と引っ張りましてお付き合いありがとうございました。
だってlove4gardenさんのイメージとあまりにかけ離れていて、吹き出しちゃったww
一しきり笑った後で、ずっと大変だったんだなってウルッときました。
花かんざしもよくがんばってくれましたね❣️
主様のこと静かに応援してたんですよ、きっと💕
ここから毎日蕾の数が増えてきてモリモリ咲いてくれるから、楽しみに待ってましょ🎶