警告

warning

注意

error

成功

success

information

冬の楽しみ方・冬芽.葉痕 NO1

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
この冬もまた 楽しい出会いの時期に入っています! 葉を落とした植物達に会いにいきましょう❣️ シミュラクラ現象  人間には3つの点が集まった図形を人の顔  と見るようにプログラムされている、  という脳の働き! パレイドリア現象  心理現象の一種で視覚刺激や聴覚刺激を  受け取り受け取り、普段からよく知った  パターンを本来そこに存在しないにも  かかわらず心に思い浮かべる現象!
キンモクセイ(金木犀)
  *シソ科モクセイ属

花期は9〜10月

花が咲くのを香りで知るほど芳香な香りを持つこの木!
こんな冬芽と葉痕をもっていました
和名の由来は 樹皮がサイ(犀)🦏の足に似ている事からたそうてすが
葉痕の上にサイの角があるような🤔
しかも金色!→金木犀⁉️

自宅前の公園

カクレミノ(隠蓑)
  *ウコギ科カクレミノ属

花期は6〜7月
千葉県南部以西から沖縄の暖地の沿岸地に生育!植栽は仙台市付近が北限!
常緑広葉樹の高木!
                
カクレミノは天狗👺が身にまとうと姿を消す事ができる「隠れ蓑」に似ているので
そのままカクレミノと名が付いたとか!
隠れていた方々はこんなお顔だったのかも😉

自宅付近

オニグルミ(鬼胡桃)
  *クルミ科クルミ属

花期は5〜6月
果期は9〜10月
北海道〜九州に広く分布し湿気の多い川沿いなどに生える。

ひつじ🐏やアルパカ🦙に似ているとか?

基本の冬芽.葉痕です♪
私が昨年、この子との出会いから冬の楽しみ方を教わりました🥰

栗原市 伊豆沼付近


オオカメノキ(大亀の木) ❷-1
    *レンプクソウ科ガマズミ属

春に紫陽花に似た白い花を付けます❗️

バンザイ🙌ボーヤ
お願いポーズ
ウサギ
など色々な呼び方をされているようです

宮城県秋保大滝植物園




   
オオカメノキ(大亀の木)❷ -2
   *レンプクソウ科ガマズミ属

横から見たpicです。

この顔(葉痕)
登山中に出会えたこの子達!毎年秋になると探しながら歩いています!

➡️は、下に 去年の顔(葉痕)がまだ残っていて今出来ている冬芽が落ちるとこの上に3つ目の顔(葉痕)がまるでトーテムポールの様に重なるのです!

宮城県秋保大滝植物園

ヌルデ(白膠木)
   *ウルシ科ヌルデ属

花期は7〜8月
日本全域で見られる低木として空き地などに真っ先に出現するパイオニア植物の一つ

大きなU字〜V字形の葉痕の中に冬芽があります。
冬芽は黄褐色の軟毛が密に生える中にあるため 芽鱗(冬芽を保護する 鱗状のもの)は見えません!

笑い顔の犬のよう!

仙台市太白山

ヤマウルシ(山漆)
    *ウルシ科ウルシ属

花期は5〜6月
北海道〜九州の山地に普通に生える!

冬芽と枝先には短毛が密生!
葉痕はハート形〜三角形!
維管束痕は5〜15で、V字形に並ぶ!

ここは、幼木がありますので目線で見ることが出来ました!

切り口からの乳液は肌につくとかぶれるので注意❗️


宮城県多賀城城址公園

クサギ(臭木)
  *シソ科クサギ属

花期は7〜10月
果期は10〜11月頃
北海道南部〜沖縄までの原野等によく見られる(パイオニア植物)
名前の由来は、葉や枝に特有の臭いがある事から!
花も果実も良く知られていますが、冬芽.葉痕まで個性的ですね。冬芽も赤紫色の毛糸の帽子をかぶっているようです!

この木を見に行こうとして、その途中で幼木を数本 見つけて覗いて見たら❣️どこかで見たよな 顔が!
近くの木から種が飛んで、芽生えた事がわかりました。


宮城県多賀城城址公園

イチジク(無花果)
  *クワ科イチヂク属

花期は6〜9月
無花果は花の無い果実と 書きますが果実の中でたくさんの花を咲かせています!
↖️は果実は蕾でもあります❗️
先の尖った頂目からは葉が芽吹くのがわかります❗️

太めの枝は、不思議にくねって!子育て中のお母さん??

仙台市若葉区荒浜海岸付近
ヤブムラサキ(薮紫)
     *シソ科ムラサキシキブ属

花期は6〜7月
果期は10〜11月
宮城県以西〜九州の明るい林内や林縁に自生する。

モフモフの萼片が特徴的でしたが、冬芽はさらに!毛皮のコート(星状毛)を纏っていました!
口に見える所が葉痕❣️

どこの星からやってきたのやら🧐

仙台市太白山

アジサイ(紫陽花)
     *アジサイ科アジサイ属

花期は6〜7月

どこにでもある紫陽花ですが、花が終わるとただの棒のように感じていました。
覗いて見ると お住まいの方々が…❣️
この時は、赤く紅葉していました!
もう寒波で 茶色に変身ですね!

表情が皆違うのも楽しいですネ

⬅️多賀城城址公園 12月23日
➡️荒浜海岸付近 12月9日

ニセアカシア
  別名 ハリエンジュ(針槐)
    *マメ科ハリエンジュ属

花期は5〜6月
北アメリカ原産で1873年に街路樹や公園樹、庭木や防風林として導入されたが成長が非常に早く、今では各地で野生化!
花から上質な蜂蜜が取れ、アカシアの蜂蜜は、ほとんどがニセアカシア の蜂蜜だそうです!
要注意外来生物ワースト100に撰定されている。

A:葉柄がまだ付いています
B:少し触ったらボトリと落ちて、まだ緑 
  の出来立て葉痕が顔を出しました! 小
  さな角の様なものが見えますが 後に刺
  になります!
C:冬芽は この葉痕の中にあって次第に
  中央が盛り上がり3つに裂けて新芽を
  出します!
  
その様子は 次第に変化して 違う種類の犬を見るかのようです。

          12月9日の様子です

仙台市若葉区荒浜海岸付近



ムクゲ(木槿) ❷-1
    *アオイ科フヨウ属

花期は7〜9月
中国が原産で古くから観賞用に栽培されたが、暖地では野生化しているようです。
この場所も 津波で何も無くなった場所にいつの間にか生えていました。
果実の冠毛がキレイなので覗いて見たら!
不思議な生き物が住んでいましたよ❗️


仙台市若林区荒浜海岸付近



ムクゲ(木槿) ❷-2

夏にハイビスカスのようなキレイな花を咲かせますが、現在の冬芽.葉痕はこんな方々です😳
葉が落ちたばかりだと、緑色が残ります!
          1月13日の様子です

自宅付近

サンショウ属3-❶

サンショウ(山椒)
     *ミカン科サンショウ属

花期は4〜5月
果期は9〜10月
北海道〜屋久島までの丘陵や山地、落葉樹林内に自生し、反日陰の湿潤な場所に生える落葉低木!
香味料として栽培もされる。

刺の付方
サンショウ→対生
 イヌザンショウ→互生
 カラスザンショウ→不特定多数

魏志倭人伝にもその名が登場するほど古くから日本人に親しまれる!
 新芽は「木の芽」として
 種子は「香辛料」として


宮城県多賀城城址公園

サンショウ属3-❷

イヌザンショウ(犬山椒)
        *ミカン科サンショウ属

花期は8〜9月
果期は9〜11月
北海道〜屋久島までの山地や丘陵に生える

刺の付方
イヌザンショウ→互生
 サンショウ→対生
 カラスザンショウ→不特定多数

名前は料理に使われるサンショウに比べて葉や実香りが乏しいことから!

伐採後に真っ先に生えてくるパイオニア植物の一つ


仙台市太白山

サンショウ属3-❸

カラスザンショウ(烏山椒)
   *ミカン科サンショウ属

花期は7〜8月
果期は9〜11月(11〜翌1に黒い種となる)
本州〜九州の河原、崩壊地、伐採地などに生える。
サンショウ属の他の種に比べるとはるかに大きいので区別できます。

刺の付方
カラスザンショウ→不特定多数
 サンショウ→対生
 イヌザンショウ→互生

名前はサンショウに比べて木も葉も大きい事からカラスが付いたそう!
香りは 何とバニラに近いんだとか⁉️
          (春に確かてみます)

裸地ができると真っ先に生えるくるパイオニア植物の一つ!

仙台市太白山


クズ(葛)冬芽.葉痕
   *マメ科クズ属

花期は8〜9月

世界の侵略的外来種ワースト100の選定種の一つてすが、この時期はあまり目立ちませんね!
土手等を少し探してみるとこんなお顔の方々が…❣️

クズの住人は本当に面白いですね👍

宮城県栗原市伊豆沼付近
マンサク(満作)
  マンサク科マンサク属

花期は2〜3月
本州〜九州の山林に自生するほか、花木としての栽培もされる。

東北地方では まだ↙️⬇️↘️のような
冬芽.葉痕の姿が目立ちます!


⬆️船岡城址公園
↙️⬇️↘️栗原市伊豆沼付近





ネジキ(捩木)
*ツツジ科ネジキ属

花期は5〜6月
(下向きに白いつぼ形の花)
本州〜九州の低山から山地まで自生。

和名の由来は幹が捩れることから⬇️!どうやったら こんなに捩れるのかしらね🤔

こんなに捻れている枝先には赤い帽子のかわいい子達が❣️
「三大美牙」の一つ
   (他はコクサギ、ザイフリボク)

仙台市野草園


ニシキギ(錦木)
  *ニシキギ科ニシキギ属

花期は5〜6月
北海道〜九州の丘陵や山野に自生する。
紅葉が美しいですが、赤い果実が割れて種が顔を出しています。この時期になると、冬芽の存在感が出てきますね。
その下には小さな葉痕も❗️
ニシキギは、特にコルク状の翼が美しいと感じます。
(よく似た同属のコマユミに翼は無し)

↘️髭のインディアン?
↙️武士の裃?

仙台市 太白山

ユリノキ(百合の木)
 別名 ハンテンボク(半纏木)
    *モクレン科ユリノキ属

花期は5〜6月
チューリップに似た花を咲かせます!
まだ、乾いた果実がたくさん残っていました!

無毛の芽鱗の冬芽(頂芽)は大きめで、アヒルのクチバシと言う人も!
葉痕は、丸〜楕円!

とてもさが高くてハンサムな木ですね❣️

仙台市野草園

ありがとうございました😊!
次回に続きます❣️

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のやり方は?
ムクゲ(木槿)の育て方|植え付けや植え替えの時期、剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?
ムクゲ(木槿)の花言葉|種類や花の特徴、似ている花との見分け方は?
2022/01/16
いつも思いますが
かしさんの着眼点がすごいですね❣️
紹介していただかなかったら
全く気がつかないことでした〜😃
ありがとうございます✨

どのコも可愛く見えてきますね〜👀
私は山椒がお気に入りです💕
2022/01/16
沢山 集まりましたね✨✌️

可愛い💓子 面白い😆子 怖い😱子

み~んな 春を待ってるんですね😃🤗
2022/01/16
よくぞ、これだけびっくり👀‼️
2022/01/16
@かしさま

とてもわかり易く仕上がっていて私のこれからの参考にさせて頂きたいと思います
また楽しみにさせて頂きます😊💕
2022/01/16
こんばんは🌃

えへへっ😚、クスクス笑いながら、見進みました。
やはり、オオカメノキのバンザイ坊やは見てみたいな。

ヤマウルシの、左側のこの、情けない顔も可愛いね。
右側のつぶらな瞳の子も可愛いね。

ヤブムラサキの白いコートも面白いね。
毛と言うより、カビに見えるよ😅

サンショも愉快だね。

どの写真もクリアで美しいな。
冬芽と葉痕の案内書だね。

GSのユーザーさん、この楽しさに、足を踏み入れて欲しいな💗
2022/01/16
@michiru さん

ありがとうございます😊!

ただの物好きとも言いますよね😅
冬は、もう何も無いと思ったら なんのなんの楽しみがたくさんありました😊👍
2022/01/16
@あ~23 さん

こんばんは😊

そうですよねー❣️

こんな姿で芽吹きを待っていると思うと!
どの子も愛おしくなってしまいます😊❣️
2022/01/16
@sora-haru さん

あはは🤣! 

まだまだあるのですよ!
少し面倒くさいくらい😆🤭
2022/01/16
@わすれなぐさ さん

ありがとうございます😊!

今日も、スノーシューを履いて、たくさん見つけてきました😆👍
頑張ってまとめてみまーす😅❗️
2022/01/16
@モコ さん

こんばんは😊

ありがとうございます😊!
今回はトラブル無しで何とか投稿出来ました。
今日も30センチほどの雪の植物園をスノーシューを履いて歩いてきました。また、里山の冬芽.葉痕をゲットしてきましたよ。
ボチボチ投稿してみますね😉👍

今日もオオカメノキのバンザイ坊や🙌はたくさんありましたよ。
モコさんに、見せてあげたいなぁ!

やっぱり、楽しいので みなさんに知っていただきたいですよね❣️
2022/01/16
お疲れ様です。
凄くわかりやすくて最高です。
それにしてもこれだけ良く集めましたね。
クリップさせてもらいます。
2022/01/16
@かし さま

こんばんは😃

私はサンダルで探して来ました😅
頑張ってください💕
2022/01/17
おぉーっ🤩
可愛い子、揃いましたね…そのうち“冬芽のタレント名鑑”作って、世界進出しちゃいそうっすね〜😘🥰

山の樹木は、観察が厳しいにしても、身近な植物にも、逸材がいたとは…
新しい世界へのご案内、あざーっす🥰😘🥰🌳🪵
2022/01/17
とても充実した冬芽コレクション、堪能させていただきました。特に、葉が付いている姿、落ちた直後、時間が経った後の3枚組は分かりやすくて良いですね👍楽しかったです😊
2022/01/17
@zzneco さん

おはようございます☀!

ありがとうございます😊
まだまだあるのですよ😅
物好きですよねー😆
2022/01/17
@わすれなぐさ さん


はーい🙋‍♀️!
わすれなぐささんもどんどん見つけてくださいね😊👍
2022/01/17
[@id:1619415] さん

おはようございます☀

冬の間、特に北国では緑が消えたモノクロの世界と言ってもいいくらいの世界になりますが、ふと視点を変えてみるととても面白い世界があるんですね!この子達が春になると、躍動し始めるのも神秘的ですよ😊👍
2022/01/17
@やくし さん

おはようございます☀!
ありがとうございます😊!
まだ続きます🙇‍♀️
2022/01/17
@かし さま

ありがとうございます😊クズを探してみます
2022/01/17
@ねこたんぽ さん

おはようございます☀

ありがとうございます😊!
こんな世界にハマってしまいました。まだたくさんありました😆❗️
どんな風に発信しようか、不器用な私ですから 四苦八苦しています。
ねこたんぽさんの次回の投稿も楽しみにしています😊👍
2022/01/17
@わすれなぐさ さん

投稿をお待ちしていますねー😉😊
2022/01/17
@かし さん
既にアップされている中でさえ、未だ出会ったことの無い木も沢山あるので更に追加とはとても興味津々です。(°▽°)わあ♪
2022/01/17
@zzneco さん

ありがとうございます😊!

ボチボチ頑張ってみまーす😅
2022/01/17
@かし さん
そしたらまたクリップさせてくださいね。
2022/01/17
はじめまして🙇
楽しく拝見しました😃
シュミラクラ、それか😱コンセントやトイレのスイッチも泣いたり笑ったりしてますよね~😉
枯れたただの棒やと思ってたらめっちゃかわいい😃ちょっと、注目してみます☺️

教えていただいてありがとうございました🙇
フォローさせてもらっていいですか?
2022/01/17
@森のこみち さん

はじまして!

冬芽や葉痕に興味を持ってくださってありがとうございます😊

これを知ると、ハマりますよ😆👍
でもとても楽しいですから、是非見つけてみてくださいね😊👍❗️
2022/01/17
@やくし さん

ほんとうに、冬芽と葉痕の図鑑作りたいね。
あいうえお順に、植物の名前を入れて、ね。
えへっ😅
冬芽と葉痕の参加者から、画像を借りて作りたいな😅😅😅

いつかの、冬ごもりの日の、楽しみだね。
2022/01/17
かしさん

こんばんは♬
やっと見に来られました😊

どれをとってもまず撮影が綺麗でしっかりと見られるから有難いですね〜
解説も素晴らしくて言われてる場所場所に目をやりながら、ゆ〜っくりと見せていただきました♬

可愛い子や笑っちゃう子色々で楽しい😆
私もちょこちょこ撮影はしてるのよ〜
撮影しても花や葉が無くて、調べてもわからない子も居たり…かしさんのみたいに綺麗な撮影だと良いんだけどね〜

あ!ひとつ⬆️パレイドリア現象の心理が真理になってます。わからなくて調べちゃった〜ゴメンネ💦

第2弾楽しみに待ってますよ😊
素敵なまとめをありがとうございました♬
2022/01/17
@なる さん

ありがと😊👍

こういうのが嬉しいし、ありがたいのよね👍😆
すぐ直しておきます。後でまたね🙇‍♀️
2022/01/18
かしさん、こんにちは🥰
愉快な面々👾💕
楽しませていただきました🙏💕💗♥️

オニグルミ、オオカメノキ、クズ
が可愛いです〜😍♥️

金木犀も😍
と言う事で、私も早速庭に出たのですが
難しい〜😱😰💦

やっぱり、アジサイくらいしか
見つけられないかなぁ〜😅💦

このところ、外を歩いていると
枯れ木にばかり、目がいきます😅💦
2022/01/18
@yoyo さん

見ていただいてありがとうございます😊

枯れ木にばかり、目がいきますか?
私も去年からそうなんです😆❗️
でも春になると、その枯れ木から新芽🌱が出てくるのが 面白くて👏👏
苦手だった樹木がほんの少しですが、分かってくるのですよ😉👍
植物達は 神秘的な魅力に満ちています。
気長に眺めてくださいね👍😊
2022/01/18
@かし さん🥰

本当に、植物って神秘的✨
自然の偉大さを痛感します😍🙏💕💗

四季を通して、
じっくり見つめてあげないと
お花や草木は、
心を開いてくれないのかもしれないですね
😍🥰♥️
2022/01/20
かしさんへ😊
みどりのまとみ凄ーく楽しめました。
少し遠のいていた冬芽 葉痕探しの楽しみ思い出させて貰い早速昨日念願のクズの葉痕を撮ってきました。 かしさんのクズの面白い画像とは少し違いましたが嬉しくて投稿しました。
これからも手本にまで見てない撮していない魅惑的な冬芽 葉痕探しをしたいと思います。ありがとうございました🙏
2022/01/20
@まるちゃん さん

おはようございます☀!

今、まるちゃんさんの投稿を見に行ってきましたよ!
冬の楽しみは、意外にもたくさんありますよね😊
この冬芽吹から、春に芽吹く姿も楽しみですからねー🥰👍
まるちゃんの冬芽.葉痕の投稿も楽しみにしていますねー😊👍
2022/01/20
@かし さん
かしさんのような美しいのはあまりないかな?(少しピンボケ)
これからも頑張ってみます。ありがとうございました。🙏
2022/01/20
@まるちゃん さん

楽しみにしていますねー🥰
2022/01/20
@かし さん
今見てみたら自分用の図鑑としてなのでアート性がありませんが😅ぼちぼち投稿してみますね!
2022/01/20
スゴイ‼️凄い❣️です 👏👏👏

冬芽、葉痕図鑑ですねー💕
コレは当然📎させてもらいます

私も幾つか撮りましたが(撮っていますが)ピンぼけでボツものが多くて😓

でも懲りずにまた撮りますね
わからない時はまたお願いしま〜す🙇‍♀️
2022/01/20
@sorara さん

こんにちは😊
冬芽.葉痕は神秘的に思えるんですよねー🥰❣️
今まで気が付かないだけで、たくさんの命の息吹が隠れていて、エネルギーを蓄えている子達に魅せられっぱなしの2年目の冬でした。
今NO2を作ってましたー😊
2022/01/20
@かし

わぁーーー楽しみに待ってます💕
2022/01/23
かしさん

こんにちは♪
いろいろな木に、こんなにたくさんのかわいい子がいるのですね😍ニシキギやキンモクセイまで!
驚きです❣️
冬の楽しみ方教えてくださってありがとうございます😊
なんかすごーくワクワクしてきました🎶
2022/01/23
@ハーブティー さん

嬉しいお言葉😊
ありがとうございます♪

冬芽.葉痕のファンを増やしたいと思っていますが、この冬はじわじわと投稿が多くなって、市民権を得たかのようです👍
間も無くNO2のみどりのまとめが出来上がりますので、また見ていただけると嬉しいです😊🙇‍♀️❗️
2022/01/23
@かし さん

すっかり葉痕のファンです😊🎶
NO 2楽しみにしてます🥰
是非フォローさせてください🙇‍♀️
2022/01/23
@ハーブティー さん

ありがとうございます😊!

私もよろしくお願いします🙇‍♀️❣️
2022/01/23
@かし さん

ありがとうございます💗嬉しいです😊

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️✨
2022/01/24
かしさん
こんにちゎ(*´꒳`*)♡

楽しいみどりのまとめですね。🎶
ありがとうございます。😊
アジサイの新芽のお顔、バルタン星人に見えて笑ってしまいました。😊
アジサイやクズなど、身近な木でまた私も探して見たいと思います。👀
これを機会にフォローさせていただきます。
よろしくお願い致します。🙇

みどりのまとめNo.2楽しみです。
(⑉•ᴗ•⑉)τнänκ чöü ❤︎
2022/01/24
@まこちゃん さん

こんにちは😊

先程みどりのまとめのNO2投稿しましたよ😊
フォローありがとうございます😊!
私も宜しくお願いしますねー😊
2022/02/01
こちらにもたくさんの面白い顔・顔・姿があり、楽しませて頂きました。😄🎶

オニグルミは、いつ行って見ても肉眼で迷わずに見つけられるので、花が咲き実が出来るまでをGS🍀の通常投稿でUPした過去があります。
また今年も追いかけてみたくなりました。😋♪

綺麗に撮られた✨まとめ✨をありがとうございました。🥰🎶🎶
2022/02/01
@ムー さん

オニグルミは、私も冬芽.葉痕に興味を持つきっかけとなった子でしたヨ!
この子から、ハマってしまいました🤣🤗❤️
2022/02/20
こんにちは😊
葉痕って、木の本性が見えるのかも( *´艸)♡♡楽しい解説を見ながら、クスクス笑ってしまいました💕
ニコニコ笑ってる葉痕
お願いポーズの葉痕
どこかの宇宙人のような葉痕
私も探しにいきたくなりました❣️
幸せな一時、ありがとうございました🤗❣️
2022/02/21
@so.ra さん

ありがとうございました😊!

冬芽.葉痕は、本当に魅力的だと思っています。
何時もの姿とは、全く違う様子で私達に語りかけてきます😉
それが楽しくて昨年から冬の楽しみになっていました。枯れた様に見える木に驚きのエネルギーを持っているのを 見逃してしまうのは、もったいないですねー😁
so.raさんも是非、探して見てくださいね😊

フォローしていただいてありがとうございます😊!
私も、so.raさんの作り出す物語に興味深々です。
落ちた時間を取って、ゆっくり拝見させてくださいね!
2022/02/21
@かし さん
フォローバックしていただいて、有難うございました❣️たくさんお取りになった写真から、一人一人語りかけてくるようで、頭の中で物語を楽しんでました💕。🌿森の木の時期王様を決める物語🌿です( *´艸) 森の王女様とか、悪巧みとか、意地悪木の芽も出てくるんです🎶考えててワクワクしました😁💕
今まで投稿してた物語の一部はみどりのまとめにものまとめてます。お時間ができたらぜひ立ち寄っていただけたら嬉しいです❣️🍀
これから、よろしくお願いいたします😊
2022/03/06
ありがとうございました。見応えあります。こぼれ話もステキです!😃
2022/12/07
@かし さま
拝見しました😃💕楽しい🎵
可愛い🎶ためになる冬芽と葉痕‼️
本になったらいいなぁ✨とつくづく思います💞
2022/12/07
@サンカヨウ さん

ありがとうございます😊

本ですが、「冬芽ハンドブック」として出版されていますよ👍
冬芽や葉痕は、簡単ですから一度覚えてしまうとずっと楽しめます。
何より、樹木の同定が楽々出来てしまいます😆🤗
2022/12/07
@かし さま
その本は宝の持ち腐れ的に持っているんですけど😌💦

かしさん紹介の冬芽さんたちは見ていて楽しいので、こんな可愛い🎶冬の仲間たち🎶みたいな本があったら嬉しいな🎵
2022/12/10
おはようございます。
冬芽と葉痕の季節が巡ってきたね。
今年はどんな子に会えるかな。

かしさんの冬芽と葉痕、一つ一つに挨拶してしまう可愛さだね。

今年の出会い、楽しみで〜す。
2022/12/10
@モコ さん

おはようございます☀

今年はねー😅
毎年同じのは、どうしようかなぁ!と迷っていました。珍しくて、面白いものと出会えたら投稿するかもしれませんが❗️
冬の間、何も無くなっあら、お休みするかもしれませんネ!
でも何か 色々見つけ出して参加を試みますけどネ😅🤔🧐🤓
2022/12/17
はじめまして

楽しく興味深く見せていただきました。
ありがとうございます。
名前だけは知っているけど、見たことない木、カクレミノ。
今度山へ行ったら見たいのが、クズにクサギ。
とりあえずNo.1
時間があるときに他も見せていただきます。
2022/12/17
@ゆみじん さん

初めまして😊

コメントありがとうございます。
こちらは冬になると山野草はすっかり枯れてしまいますから、自然と冬芽や葉痕に目が行くようになりました。始めてみたら、とても興味深くて、すっかりはまってしまったのです!ゆみじんさんも、ぜひこの冬覗いてみませんか🤗❣️
2022/12/17
@かし さん
こんにちは
はい、今度山へ行ったら、よ〜く見たいと思っています。
フルタイム勤務なので、なかなか山へ行けませんが、雪で山が覆われてしまう前までに行けるといいなぁ。
こちらもそろそろ葉が落ち、実も落ち、冬芽や葉痕しか無いでしょうね。

ありがとうございます😊
2022/12/17
@ゆみじん さん

是非是非😊

ゆみじんさんは長野県でしたか?
そうすると、こちらとあまり変わらず雪に覆われてしまうでしょうねー🤔
先程私も、今日のお花のサネカズラを見て来たのですが冬芽.葉痕も出来ていましたから、もう少ししたら投稿してみますね🤗
2022/12/18
@かし さん
こんばんは
長野県の南です。
かしさんの過去picも気ままに見せていただき、ありがとうございます。

今日は仕事だったのですが、今朝から積もりそうな雪が降りました。
今度山へ行ったら、墨絵の世界かもしれません。
そちらも雪でしょうか?
2022/12/18
@ゆみじん さん

こんばんは♪

こちらは、日中少しだけ雪が舞い散りましたが、今は静かになっています。
仙台市は、太平洋側なので比較的雪は少ないのですが、年に何回かは、ドカ雪となりますねー。雪が少ない分 冬芽の観察にはいいのですが、流石に里山には積雪となりますから、中々難しいですね😆
2023/01/19
素晴らしいまとめ、図鑑ですね。
📎させていただきました。
2023/01/19
@すずはな さん

ありがとうございます🙇‍♀️

恐縮です。
ただ、アオツヅラフジは、NO3 に入っていましたよ🤗
2023/01/19
@かし さん

全部見せていただき全部クリップさせていただきました。
2023/01/19
@すずはな さん

ありがとうございます😊

今年は、eijiさんがクイズ形式のタグ🏷を作ってくださったので、みなさんが冬芽.
葉痕に興味を持ってくださっています♪
私としては、本当にありがたいと思っていました😊
2023/01/19
@かし さん

皆さんのように気の利いたコメントができないので答える方で楽しませてまたお勉強させてもらっています。
かしさんの図鑑でカンニングできそうですよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野草・山草に関連するカテゴリ

野草・山草のみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/01/19

奄美のソテツが泣いている‼️

今、奄美のソテツが大変ことになっています。 ある昆虫の外来種の侵入によっ
いいね済み
61
2025/01/18

去年の1月に世界遺産三保の松原🗻へ行きました!

今年は日本平へ行く予定でしたが、関節リウマチが痛くて断念しました。(TT
いいね済み
24
2025/01/17

2025.1.14🥾1月の観察会

📝備忘録として📝 1月にどんびき平まで行くのは、モニタリング観察会

野草・山草の関連コラム

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意点は?の画像
2024.12.25

エビネの育て方|植え替え時期や用土の作り方、地植えの注意…

エビネはランの一種で地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根)と名づけられました。エビネは、風通しがよく、直射日光でない日当たりがいい場所なら、比較的どこでも育つ花です。地植えでも鉢植え…
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説の画像
2024.12.18

サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期…

サギソウは、日本では低地にある湿地で自生しているラン科の植物ですが、近頃では自生しているものが少なくなり、準絶滅危惧種に指定されてしまっているそうです。 自生しているものは少なくな…
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?の画像
2024.12.13

福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって…

「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、福寿草の育て方をご紹介し…
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?の画像
2024.11.15

オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原…

オダマキは日本原産もある山野草で様々な色に花が咲く人気の植物です。しかし、オダマキ属は毒草でもあるので注意が必要です。花びらが中心にあり、広がってつくのが萼でよく目立ちます。今回は、そんなオダマ…
リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?の画像
2022.11.10

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水…

ユーラシア大陸を中心に、世界各地で栽培されているリンドウは、園芸品種も合わせると約500品種以上あるといわれています。日本では、切り花として北海道原産のエゾリンドウ、鉢花としては矮性種のシンキリ…
キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違いは?の画像
2021.11.22

キンポウゲ(金鳳花)とは|育て方や花言葉、似た花との違い…

黄色く愛らし花を咲かせるキンポウゲは春になるとよく見かけます。よく名前は聞くもののどんな花なのかわからなかったりもしますよね。そこで今回はキンポウゲについて解説しています。 キンポ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト