道端に落ちているクルミを拾ってきて、下処理をして剥いて食べてみようと思います🐿
皮の処理
こちらが今回拾ってきたクルミです。
アクがかなり強いので手袋をして作業します。このくらいがベスト👍実が真っ黒すぎても取り出しにくく、青くて硬すぎても手で割れません。
取り出したクルミです。まだ真っ黒のままです。これを洗っていきます。
流水でタワシにこすりつけながら洗って綺麗にしていきます。
よくよく見ると。。。
二種類あります。
左 ハート型⇒姫クルミ
右 丸いクルミ⇒鬼クルミ
と言う品種です。
全て洗い終わりました。これから1時間~2時間ほど乾かします。ドライ野菜を作るネットに入れて天日干しします🌞
乾燥
干ししいたけに切り干し大根に大活躍してくれているネット👏
そのまま干すとカラス等に狙われるのでネットおすすめです🦅
表面が乾いたので次の作業に移ります。
(*˙˘˙*)❥❥
煎り作業
古いフライパン等で煎ります🍳
割れ目が少し開いています。こうなればOK🐿
殻の割り方
とんがっていない方を上にして(古い包丁🔪)を入れて叩きつけて割ります。タオルや布を敷くと安全です🪓
綺麗に半分に割れます🍑
千枚通しやアイスピックなどで中身を取り出します。
地道な作業ですが、綺麗に中身が出た時は嬉しいです💕
でもほぼボロボロ💦擦るからいいか😂
※天日干しの時間をもっと長くすれば綺麗に中身が出るそうです
まとめ
途中千枚通しを指に刺し、くるみの殻が刺さりとハプニングありでしたが全て剥き終わった後は達成感でいっぱいでした🤣
ほじくる作業が大変だったので次回やる時はもっと乾燥させてから中身を取り出そうと思います👂
そうすれば殻と薄皮に隙間ができて取り出しやすいみたいです🐿
でもしばらくはくるみの殼むきはいいかなぁ~👋笑
見様見真似のみどりのまとめを見ていただきありがとうございました😊
やってみようかεな かわかさないといけないとは?
栗🌰はあるけど 上手くむけないや、 ずく いりますね
参考になりました、
ありがとう✨
秋の味 いただきま~す