8月24日墨田区の向島百花園へ行ってきました。
朝顔展を開催中でした。ススキ、オミナエシなど、秋の花が咲き始めていました。
1番嬉しかったのは、森の妖精、レンゲショウマと、初めて見たナンバンギセルでした。
松尾芭蕉の句碑と赤と緑色の華やかな番傘が素敵です。
風情のある竹の屋根の門をくぐり、さぁ、入りましょう。
大きな柏の木が日陰を作り、涼しげです。
今、朝顔展、開催中です。
赤い番傘の下、朝顔が咲いています。
ピンク色のサルスベリが綺麗です。
いくつか、朝顔を見て見ましょう。🌸
渋くてあじのある朝顔、いいですね。
濃い紫色の星が印象的な朝顔です。
爽やかな白い朝顔。切れているのか、変化朝顔なのか、わかりませんが、爽やかですね。
あっ、これは、変化朝顔です。
珍しいですね。
美しい青い朝顔!
目が覚めますね。🤩
これって、すごいです!😱
朝顔と言われなかったら、気づきませんよね。
こちらも負けずに花びら、裂けています。色も素敵!💗
たくさんの風鈴が風に揺れ、カラカラと涼しげな音を立てています。
瓜の棚に風鈴がたくさん、吊り下げられています。
なが〜い瓜!
風鈴シリーズは、このへんで終わりにします。とにかく、たくさんの風鈴の爽やかな音色と素敵な柄に魅了されました。
秋の気配を感じられるのは、やはり、ススキですね。
どこにでもありますが、咲き始めは、とても気になります。
桔梗もたくさん、咲いていました。
この花は、日本の代表みたいです。
どこから見ても、「和」の感じです。
これは、風に傾いたオミナエシです。
まっすぐに咲いているのもありましたが、これは、おもしろいと思いました。
ススキ、桔梗、オミナエシ、みんな一堂に風情があります。
あちこちに咲いている白い花が華やかなセンニンソウ!
ウメモドキの赤い実がかわいいです。
フジバカマもたくさん、咲いていました。秋の七草ですね。
お盆の時期によく見るミソハギもたくさん、咲いて、明るくしてくれます。
水辺の群生が素敵でした。
蓮の花もさいています。優しいピンク色が、なごみます。
黄色いコーホネ、輝いてます。
橋の上からスカイツリーを眺めます。
曇りだったけど、絵になります。
触るとトゲが痛ぁいオニバスの花。
咲きそう!
丸い鉢の中に咲いていたガガブタ!
目の前で見られて良かったです。
1cmくらいの小さな花です。✌️
お待たせしました。池のそばに咲いていました。初めて見る「ナンバンギセル」
草むらの足元で、よく見ないと、きづかず、通り過ぎる事もあります。
なかなか見る事が出来ない「ナンバンギセル」もう一枚。
珍しい「シロミノコムラサキ」
花に詳しいおじさんに教えていただきました。花も白いそうです。
紫色のこむらさきは、よく見ますが、白は、なかなか、見る事ができません。
萩の花も咲き始めていました。
今年も萩のトンネル、楽しみですね。
このたくさんの黄色の花。ダンゴギクです。黄色い花は、多いけど、これは、初めて見ました。
ボケの実がたくさんなっています。花も2輪、咲いていました。
優しいピンク色のハナトラノオ。
一段と華やかに見えます。
これは!何?
これも初めてです。
ツルニンジンと、名札がついていました。
この可憐な花は、ゲンノショウコです。
白いゲンノショウコも咲いていました。
たいへん、お待たせしました。
森の妖精「レンゲショウマ」です。💖
違う角度から、もう一枚。💗✌️
レンゲショウマ!
何カ所も咲いているトウゴウギク。
東郷平八郎元帥がイギリスから、持ち帰ったと言われています。
百花園で唯一の外来種だそうです。
ルドベキアの仲間です。
カメラのアップが難しい花。
赤、金、白のミズヒキ。
キンミズヒキは、たくさん咲いていました。
白は、珍しいです。🌿
紅白のオイランソウ。
花が集まっているので華やかです。
長くなりましたので、まとめてpicします。これは、ナンテン、バラの実、ザクロ、その下は、何でしょう?🤔
オレンジのジンジャーリリー、フウセンカズラ、アシタバ、他です。
ビタミンカラー類です。
元気がでます。
オクラ(トロロアオイ)、ノカンゾウ、
トモエソウ、ヒオウギです。
明るい花類🌸
スイフヨウ、モミジアオイ、
紫色のマツムシソウ、いいですね。
珍しい花たち。
ハキダメギク、ヒゴタイ、白いワレモコウ、メハジキです。
シモツケ、ホザキシモツケ、白のジンジャーリリー、アザミです。
最後になりました。🌿
飛んで行きそうなザギソウです。
まだまだ、たくさんの花、山野草、樹木がありますが、載せきれません。🌼🌳🌲🌾🍃
長いみどりのまとめを見ていただき、
ありがとうございます。🙇