warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
クスノキ科ペルセア属アボカド
クスノキ科ペルセア属アボカド
maii0316
公開日:
2021.06.10
いいね
210人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ガーデニング 高木 耐寒やや弱 耐暑普通 耐陰❔
2021.6.10
お迎え
2021.6.11
水替え
2021.6.14
水替え
2021.6.17
水替え
2021.6.18
水替え
2021.6.20
水替え
2021.7.5
水替え
2021.7.10
水替え
2021.7.16
水替え
2021.7.22
水替え
2021.8.8
植替え
肥料
2021.9.9
植替え
2021.9.25
水やり
肥料
防虫
2021.10.9
水やり
肥料
2021.11.4
水やり
肥料
いいね
210人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿に関連する植物図鑑
アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?
クスノキ(楠)の育て方|植え付け場所や水やりの頻度は?肥料は必要?
投稿に関連する花言葉
クスノキの花言葉|種類や意味、花や実の特徴は?
maii0316
2021/07/22
[@id:1773587]
こうゆうの、おもしろいですね♡
豆苗くらいしかやったことなかったけど、ハマりそう🌸
いいね
1
返信
sweet's
2021/07/22
私も今日からはじめました😄
皮剥いた方がいいのですか?
いいね
1
返信
maii0316
2021/07/22
@sweet's
わー♡
仲間が増えた♡
嬉しい♡
うちのは、皮は勝手に剥けました♡
いいね
2
返信
sweet's
2021/07/22
@maii0316
さん
そうなんですね~
毎日お水変えて、湿らせていればいいのですね☺️
いいね
1
返信
maii0316
2021/07/22
@sweet's
そうみたいです👍
水さえ変えてれば、なんとかなりそうな感じで育ってます👌
ただ、いつ土に植えるのか…
わからないけど、今は暑いので、9月に入ったら植え付けようかなーーって、勝手に思ってます😂
いいね
2
返信
sweet's
2021/07/22
@maii0316
さん
教えてくださり、ありがとうございました😄
いいね
1
返信
maii0316
2021/07/22
@sweet's
こちらこそ、ありがとうございます♡
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
家庭菜園のみどりのまとめ
44
2025/02/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
37
2025/02/21
レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓
R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
1
2025/02/21
フィレンツェ茄子
世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。
家庭菜園の関連コラム
2025.02.20
ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心…
ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきん…
2025.02.19
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方…
リンゴといえば農園でしか育てられない、そんなイメージが強いですが、じつはそんなことありません。リンゴは確かに厄介な病害虫が多いのですが、それさえ気をつければ家庭でも十分に栽培を楽しむことができる…
2025.02.11
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や…
こんにゃく芋は、サトイモ科こんにゃくいも属の植物です。収穫までに数年かけて栽培していくため、非常に育てがいがあるといえるでしょう。今回は、そんなこんにゃく芋の育て方についてご紹介します。…
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいの…
4月はいよいよ春本番で、過ごしやすい日が増えてくる季節ですね。新生活を迎える人も多く、新たなことを始めたいと時期でもありますよね。 今回は、4月に種まきや苗植えができる家庭菜園にお…
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるの…
3月はだんだんと春の訪れが感じられるようになる季節ですね。3月になると種まきや苗植えができる野菜が増えてくるので、3月に植え付けをすることで夏の時期に収穫できる野菜がたくさんありますよ。…
2025.01.30
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽の…
真っ赤な実を2つつけて双子のように実をつけることがあるサクランボについてご紹介します。サクランボは、糖質やカリウムそしてカロチンが豊富に入った果物です。 スーパーなどでも販売されて…
人気のコラム
511
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…
428
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…
331
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…
327
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…
290
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…
271
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…
258
2025.01.09
ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…
337
2022.12.09
バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…
250
2023.01.05
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…
241
2022.08.05
ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
こうゆうの、おもしろいですね♡
豆苗くらいしかやったことなかったけど、ハマりそう🌸