警告

warning

注意

error

成功

success

information

銘月

GreenSnapには、みんなのお家の銘月の画像が3,939枚投稿されています。銘月のコラムも 0記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
0件
投稿画像
3,939枚

銘月の新着コラム

記事がありません。

銘月の新着投稿画像

いいね済み
83
いいね済み
はなずきん
先日に引き続き、アプローチ花壇の夏越し報告です。 おととい投稿した「謎のグラプトたち」が、花壇の一番手前(南側)なのですが、ここは長い花壇なので、奥に向かって順番に投稿していきます。 ここはもっとも脱落者の多かったゾーンです。 空いたスペースにセダムやピンキー、マジカルキューティーを植えました。 ここに植えてあった「七福神」「ルブラ」は掘り上げて裏に退避させました。 「秋麗」「ラブリーローズ」「ピンクプリティ」「デビー」も小さい株は掘り上げて退避させてあり、残っているのは大きい株のみです。 ラブリーローズはかなりでっかい株だったのですが、相当下葉が落ちてますね~。 秋麗は強いと思っていましたが、案外弱ってしまいました。最近また盛り返してきましたが… 白牡丹は、けっこう弱りましたがなんとか生き残り… (白牡丹は他にもたくさんあるので、弱っていてもがんばってもらいました) 鉢植えのだるま秋麗は元気でしたが、ここのだるま秋麗は下葉がけっこう落ちてます。 あまりしっかり根が張っていなかったからかなあと思います。 銘月は、だいぶ葉焼けしていますがなんとか残りました…。 ほぼ残れたのは「レティジア」ですかね。 だいぶ下葉は落ちましたが、少し奥にあったことと、群生のように茂っていたのが良かったのかなと思います。 あと全体写真にはめっちゃちらっとしか写ってませんが 「プロリフィカ」 は、ほぼ弱らず元気に残っています。 鉢植えも徒長しながらも元気で、プロリフィカは暑さに強いんだな~と思いましたね…。 あと「リトルミッシー」も案外残っています。 昨年はリトルミッシーは9月に激減していましたが、今年はほぼ全部の鉢と地植えが、やや減りながらもだいぶ持ちこたえています。 昨夏はこの花壇ができたばかりで、ほとんど多肉を植えてませんでしたが…やはり夏越しが一番の課題ですね! 秋以降は、今年生き残れた株を生かしつつ、夏に強いものやセダムを入れながら新しく構成していきたいと思っています。

銘月の基本情報

ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Sedum adolphii
別名
メイゲツ,名月,アドルフィー
原産地
メキシコ

銘月の性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性

多肉植物・サボテンの種類

グラプトペタルム

黒爪ザラゴーサ

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

ベンケイソウ

基本的には日当たりの良い場所で育て、夏場は半日陰育てます。

ツメレンゲ

葉先が尖って獣の爪の様になるのでツメレンゲと名が付いた。一年性で開花すると枯れる。

月兎耳

ウサギの耳の様な、毛の生えた葉っぱが特徴的な多肉植物

サボテン

コノフィツム

パキポディウム

日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に

カランコエ

小さな花を沢山咲かせる。小鉢向きの鉢花として世界的に出回っている。

天使の雫

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

淡雪

子宝弁慶草

葉っぱに沢山の子株をつけて繁殖する多肉植物。その見た目から子孫繁栄の象徴として人気があります。

トップスプレンダー

切り取られたような特徴的な葉姿を持つ多肉植物。

アロエラモシッシマ

玉つづり

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。