warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
セネキオ
セネキオ
GreenSnapには、みんなのお家のセネキオの画像が 75枚投稿されています。セネキオのコラムも 5記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
5件
投稿画像
75枚
セネキオの育て方
セネキオの花言葉
セネキオの新着コラム
0
2020.07.13
セネキオ(セネシオ)の花言葉|種類や由来、花の特徴は?
マサイの矢尻やグリーンネックレスなどの種類を持つセネキオ。種類が多い分楽しみ方も多く、風水効果のある品種もあるためインテリアグリーンとして人気です。 ...
by.
greensnap
3
2017.03.25
個性的なセネキオの育て方と品種について
セネキオ(セネシオ)は個性的な種類の多い多肉植物です。 その数は80種類ともいわれています。育て方に大きな違いはありませんが、夏型か春秋型かに分かれま...
by.
takenaka
11
2017.02.17
相性のいい多肉植物の寄せ植え方法!
多肉植物といってもたくさんの種類があって選びきれませんよね。 水やりの頻度や育てる環境が似ていないと綺麗な寄せ植えも維持が難しくなります。 なので初心...
by.
taniku
0
2017.02.02
多肉植物の寄せ植えを通販で購入しよう!
寄せ植えとは一つの容器に複数の植物を植えこむことです。 多肉植物を寄せ植えして可愛らしく飾るインテリアとしても注目を集めています。 多肉の相性の良い寄...
by.
taniku
5
2016.03.23
なんともフシギなカタチが魅力的!代表的なセネキオ属の多肉植物5選!!
筆者が思う、多様なカタチをした植物たち。このサイトにてユーフォルビアなどを挙げていますが、今回紹介するグループも侮れない。 それは「セネキオ(セネシオ...
by.
mokutaro
もっと見る
セネキオの新着投稿画像
44
エンリ
おはようございます。 現在のうちの多肉達。 レウコフィルム、寒くなったので、花持ちが良かったですが、終了です。 これ、カイガラムシが好むらしいので慌てて、オルトラン使用。 また来年も、花見たいですものね〜。
24
ぽん
229
ママちゃん
①ブルーリボン💚 モリモリ~💚 ②高砂の翁 この子は大きくなり過ぎて今は百均のカゴを独り占め状態👍 花芽かなぁ?何か出てきた🎵 ③レモータ💚 この子もモリモリ~💚 大きくなったよ~♪ ④セネキオ ツンツン葉っぱが可愛いねん🫢 花って咲くのかな? みんな暑いのに元気やわ🎵 🏷️8日は葉っぱの発表会 参加します。 🏷️とにかくGS 楽しもう!
59
yumiko
ルビー色になる日が待ち遠しい♪
30
しょこらん
日向めっちゃ暖かいけど風冷たい... 今日はずっとPCに向かってるので息抜きにつぶつぶ見ときます👀
2
Qちゃん
26
G_ceramica
樹形が面白いセネキオ 七宝樹。 さっさと屋内に取り込みました。何故か3株もお迎えしてしまい、胴切りした苗も2株もあり増えてます…(*_*) なんか蕾のようなのが出てきました。 どんな風になっていくのか、独特な匂いがするらしいです…
17
うたこ
南アフリカのキク科の塊根植物 冬型で寒さに強いって聞きましたが、屋外か室内か迷ってます。 関東の屋外で越冬した方いますか?
144
おりーぶ
今年2月に頂いた七宝樹 夏越し成功👏
29
G_ceramica
夏の間…ジッと暑さに耐えていたセネキオ七宝樹。 テッペンから新芽が出て来ました♪我が街も朝晩だいぶ涼しくなって、残暑もあとわずか…「晩夏」ですかね… モンキーツリーなど、セネキオ属や、その他の品種の変化に秋の訪れを近くに感じます…
59
てぃあ
ちびっ子多肉たちのドアップPart 2♡
18
はうこ
今日は天気が良いです(*^^*)
もっと見る
セネキオの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Senecio
別名
原産地
メキシコ、アフリカ、インド
セネキオの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや弱い
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
4月, 5月, 9月
肥料
4月, 5月, 9月
開花
6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
テトラゴナ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
テトラゴナの育て方
オノマンネングサ
日本に自生する植物。丈夫なのでグランドカバーにも最適。
オノマンネングサの育て方
モンローシャネル
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
モンローシャネルの育て方
仙人の舞
赤褐色もしくは茶褐色の落ち着いた美しい彩りの多肉植物。
仙人の舞の育て方
アロエラモシッシマ
アロエラモシッシマの育て方
ユーフォルビア・ホワイトゴースト
ユーフォルビア・ホワイトゴーストの育て方
虹の玉
ぷっくりした肉厚で光沢のある葉と、季節に毎の色彩の変化が特徴的な多肉植物です。夏場は緑色ですが、秋〜
虹の玉の育て方
ハムシー
釣り鐘状の花を咲かす多肉植物。開花したものがオリベランサスと言う名の鉢花として流通します
ハムシーの育て方
乙女心
先端がほんのり赤く可愛らしい葉を持つ多肉植物。
乙女心の育て方
キンコウセイ
一般的な多肉植物に比べ、茎が長く伸びるのが特徴です。花色は朱紅色で、キンコウセイ全体に白い産毛をつけ
キンコウセイの育て方
淡雪
淡雪の育て方
ビアホップ
形状が玉つづりに非常に似ているが、玉つづりに比べると葉の先が丸く葉っぱが落ちにくい。
ビアホップの育て方
唐印
扇状の葉が特徴的で全体が白い粉で覆われる。カランコエとしてはめずらしく葉挿しが出来ない品種。
唐印の育て方
リトープス
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
リトープスの育て方
リトープスの花言葉
レフレクサム
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
レフレクサムの育て方
もっと見る