warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
かぶ
かぶの投稿画像一覧
かぶの投稿画像一覧
かぶの投稿画像が 743枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるかぶの情報はGreenSnapで探してみましょう。
かぶの新着投稿画像
242
自然暮らし
💡カブの収穫は気持ち早めに 品種によって色や大きさが様々なカブ⛄ 丸くて瑞々しいカブは見た目も風味も抜群ですよね。 しかし、カブは収穫が遅れると… 肥大して割れたり、スが入ったりして 見た目も食味も損なわれてしまいます。 小カブ・大カブに関わらず、少し早めかな?というタイミングで収穫することがポイントです👌✨ 収獲の時期や大きさの目安は、種の袋に書かれていることが多いです。 捨てずに残しておくと便利ですよ💪
37
お茶っ葉
リボベジ、お雑煮に使ったカブもやってみました
106
アップル
今日の収穫 縮み小松菜は育ちが悪いかな? もっと伸びるはずだけど…🥬
103
りんは
野菜遺産プロジェクト✨️完結編 種まきから3か月 12/17撮影:( ;´꒳`;): 雪も降って来たので完結とします☃️ 聖護院カブと木曽紫カブは大きいものだけ、日野菜カブは全て収穫しました まだ、霜除けして畑に残してありますがひとまず完結とします🍀*゜ アサヒ農園さまありがとうございました!(´▽`)この企画楽しかったです♡♥️ そしてこのプロジェクトに参加された方お疲れ様でした!!!励みになりました♡♡まだ頑張っている方もいますよね カブさんたちはやはりお漬物が美味しいですねŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 美味しく頂いています♡♡ 友達や知り合いの方々にもおすそ分けして味わっていただき喜んでもらえました(*˘︶˘*).。.:*♡
223
自然暮らし
カブの追肥と肥大 11月の下旬ごろに追肥をしました。 「自然暮らし」の「ワイドベーシック肥料」を 株元から少し離してパラパラと👌 根元から白いカブが顔を覗かせていたので、土寄せも同時に💪 12月に入ったものの、暖かい日が続いたためグンと大きくなっていますね。 防虫ネットの効果で虫の被害も少なく、今のところ無農薬で栽培することができています。 こちらの小カブの品種は収獲目安は種まきから40~60日なので、日数的にはそろそろ収穫時期です。 直径7cmほどになっているものから収穫していく予定です🙌 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 今回使用した肥料はコチラ✨ 『ワイドベーシック肥料セット』 ✅細かい粒だから均一にまきやすい!効果長持ち◎! ✅家庭菜園をこれから初める方も使いやすい成分なので失敗しない! ✅プロの農家も使用する2種類の肥料(元肥&追肥兼用、ミネラル材)で効果アップ!美味しい野菜に育てる ✅ゆっくり長く効くから、日頃のお世話も楽々♪植物も元気に育って収量アップ!※緩効性成分ジシアンジアミド(Dd)とウレアホルム(UF)を配合 ✅ミネラル材のサプリメント効果で野菜の健康維持と品質向上!※ミネラル:マグネシウム、マンガン、ホウ素など ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ▽商品のご購入はコチラ🛫 ・公式サイト https://shizengurashi.jp/products/wide_basic_set ・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQHX17XZ
52
ばあちゃん
山側の畑の野菜達が元気に育っています ①つるが伸びてきたサヤエンドウ ②間引きが追い付かない大根と蕪 ③雑草と競争のホウレンソウ ④鹿対策は順調 網の中だけ草だらけ ⑤これはモグラのトンネル
93
ユメコ
リハビリに通っている病院の駐車場から見た富士山🗻 雨が降らないので雪がそこまで多く無いですね⛄️ お友達に教えてもらった格安の八百屋さん🥦🫛🥒 これ全部100円です🉐 早く行かないと売り切れます💨 写真切れちゃうんですね💦 投稿し直せば良いんですが(メンドウクサイのがホンネです🙏)
137
おうまさん8739
カブ収穫 甘いんですよ〜
89
fumi-san
おはようございます😊 昨日の収穫でーす❣️ 大根、聖護院大根、カブ 2枚目…シュンギク、サニーレタス、茎ブロッコリー、ルッコラ、チシャナ 3枚目…コマツナ、ホウレンソウ 毎週、同じような野菜で消費するのが大変ですが、新鮮で美味しいし食費が助かってます。 旦那さんが定年退職で今週から年金生活に突入。やりくり頑張らなきゃ💪
69
りんは
野菜遺産プロジェクト✨️種まきから2ヶ月半 お久しぶりです(*´˘`*) なかなか畑に行けずにいました💦 聖護院カブ7-8cm、木曽紫カブ5cm程、日野菜カブは収穫出来てます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)もう一息なのですが、聖護院カブもう少し大きくしたいです。。。 収穫の見極めは、なるべき大きさになり、カブがツヤと張りがあって、葉もまっすぐ伸びてピンとしている時だと思います。 その他の野菜の収穫の見極めは、野菜の品種、季節、気温、天候などでも左右されるので難しい場合がありますが、美味しそうな色、形になってくれば収穫してます。寒冷地では今回のカブは冬越し出来ないとの事なので、霜除けしながら雪がつもるまでは粘ります。 何度か霜は降りてますが霜除けしながら、今のところ大丈夫そうです。
26
みい
1枚目、5日前に種まきしたラディッシュ🌱 2枚目、4日前に種まきしたカブ🌱 12月の屋外栽培で発芽してくれるか心配でしたが大丈夫でした😆 昼間は全然暖かいから☀️ まだ芽が出てないところもあと数日で出揃うかな🎵 保温すれば他も結構いろいろいけそうな気がする🤔 楽しみです🎵
181
まこちゃん
紅葉🍁の京都⑤ 1⃣ 三千院参道 赤い橋ともみじがステキ 2⃣ もみじの道、川のようです。 3⃣ 音無の滝(三千院から20分登ります) あと5日早ければ、もみじが赤くて綺麗だったかな〜 4⃣ 千枚漬け用のカブのピラミッド 5⃣ ライトアップした京都タワーを見ながら 玄米茶、抹茶パフェ、美味しかったです。
71
ニャンピー
今朝の収穫です。 ジャガイモとブロッコリーは初収穫。息子たちに送ります。箱がちょっと大きくて、頂いた葱も追加。
29
みい
1枚目は、最後のラディッシュと今から収穫始めのカブ🎵 カブは同じような種類を数種類育てたので何の種類かわかりません💧 ラディッシュは良い感じのから収穫していって残ってたものを収穫しました♪小さかったり、大き過ぎたり!、形が丸くなかったり。でも美味しくいただきます😋 2枚目は、ミニにんじんの間引き。 まだオレンジになってませんでした! 早く大きくならないかな〜✨
57
ニャンピー
カブ、初収穫です。
23
LACCO
ベランダの大根とカブ 出遅れながらも育ってます 大根、なますに間に合うかなぁ
36
アミナリエ
ダイソーのタネ、今年はカブとチンゲンサイを植えました🥬 双葉はほとんど同じでしたが、ずいぶん見分けがつくようになってきました。 カブはギザ葉、チンゲンサイは丸葉ですね🌱
249
ムー
こんにちは。🌞🎵 🏷️GS「今日のお花」ミカン 🏷️「毎月3日は耳の日」参加させて頂きます。♪ 昨日の鬼ゆず(または獅子柚子)の皮と実で🍊マーマレードを作りました❣️ プレーンヨーグルトに混ぜて頂きます。🎶 🍊輪切りにした「和歌山産」の有田みかん。甘くジューシー♪🧡✨ 🌿葉を切って食べた後の茎元から新芽が、長い耳のように伸びてきました!💚♪♪ 箸置きのウサギもビックリ!
前へ
13
14
15
16
17
…
42
次へ
743
件中
253
-
270
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
かぶの新着コラム
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
11
でるまっしゅ しいたけ
by.
さくしば
11
金時小蕪
by.
森多早生1913
1
『よつぼし苺ちゃん栽培記』
by.
栽培マン
105
カネコ種苗さんにいただいた『でるまっしゅ』‼︎🍄🟫育てます
by.
なっちゃん
もっと見る
家庭菜園の種類
ラズベリー
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。
ラズベリーの育て方
ラズベリーの花言葉
ラズベリーの効能・効果
ポポー
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ポポーの育て方
ポポーの花言葉
シソ
日当たりの良い場所を好みます。
シソの育て方
シソの花言葉
シソの効能・効果
カボス
日当たりの良い場所を好みます。
カボスの育て方
カボスの花言葉
アイスプラント
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アイスプラントの育て方
アイスプラントの花言葉
アイスプラントの効能・効果
カボチャ
カボチャの育て方
もっと見る