warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
モッコク
モッコクの投稿画像一覧
モッコクの投稿画像一覧
モッコクの投稿画像が 1,130枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるモッコクの情報はGreenSnapで探してみましょう。
モッコクの新着投稿画像
78
なる
今回GSで見せていただいたモッコク❣️ 確か私も投稿してるはずと探しても🏷️モッコクは膨大な投稿数で見つからず🥺 結果、多分投稿してないような🙄 そこで… 🎤今さらジロー🎶 あれは確か〜5年前の秋🎶 …と、いうことで😆 モッコク(木斛) 別名:アカミノキ モッコク科またはサカキ科の常緑高木 花期:6〜7月 ・「庭木の王」と称され、日本庭園に欠かせない存在 剪定を行わなくても美しい樹形を保つ ・葉は光沢のある濃緑色で、長さ4~7㌢、幅約2㌢の楕円形。 ・葉柄は赤くなり葉の深緑との対比が美しい ・温暖な地域での海岸近くの林に自生する。 ・枝先に葉が集まり車輪状につき、シャリンバイやトベラにも似るが鋸歯がないこと、葉柄が赤いこと、葉がそり返らない、葉裏が明るい黄緑色で葉脈が殆ど見えないことなどから見分けはつく。 ②③は、いつも歩く国道側に大きく構えた木🌳あまりにも立派な木で少しロープもあったりで何の木か確認したことなく、ふと覗きに行った時の写真ですが、その少し前に花友さんから見せてもらったモッコクの果実を見つけて、モッコクだった事が判明❣️(🤳2021/10/25) ①はその後(🤳2021/11/12)赤い実が弾けた写真です そんなこんなで今回🎤今さらジロー🎶 今回モッコク投稿に至りました (*_ _) 葉柄や若葉、果実や種子の赤は別名に通ずるものですね! 花はまだ見ていないので、今年忘れずにお花を見たいとおもいます😐
128
さくら餅子
ソクモン祭り🏷️ 木曜日は木🏷️ 雪景色🏷️ などで投稿させて頂きます❄️ 昨日積もった雪は 割に早く解けましたが 2割くらい残っていた雪は 夜間の寒さで一度固まり また少しづつ解け始めています たまにしか積雪のない地方なので 雪のある風景は 写真に残しておきたくなります 今日はレガモンちゃんと 撮ってみました 木はモッコク 義父が知り合いから 乾燥させた葉を煎じて飲むと 肝臓にいいと聞き 早速植えて自分で実践していました 効果があったのかどうかは 私にはよく分かりませんが 民間療法で腎疾患や肝疾患に用いられる とネットでも記事を見つけました 何より本人が 嬉々とした気持ちになって 飲んでいたのだから それが一番の薬だったかも 2枚目は レトロな雰囲気を出したくて ちょっと加工してみました さて今日は 夜なべっこプレ企画の締め切り日なので もう少し_φ(・_・してから 投稿したいです
28
まとりょ
冬のお庭*🐦庭事していると 「カッカッカッ」.**🐦 「ピピピ」「チュンチュン」でなく 「カッカッカッ」.**🐦 尉鶲(ジョウビタキ)くん💕 銀色の帽子で首を傾げる仕草💓 かわゆすぎる💕
131
おひ
🌼🌳モッコク🌳🌼 (モッコク科 モッコク属) 時期外れの花でごめんなさい🙏 5枚に収まらなくてもう1つ投稿します😆 花期 6~7月 結実期 9~11月 別名 アカミノキ ミズモクセイ ①両性花 去年6月 両性花が咲く木と雄花が咲く木があるそうで…両性花🌼しかなかったような気がするけれど 実がない木があったので来年確認します👀 ②実 花しか出会えずだったのに…えっ❗こんな所に。モクゲンジさんのお側に植えられてました🎶 2月 弾けてるのと下に落ちてるのと。落ちてるのは次の投稿で🙏 ③蕾 去年6月 蕾一杯😊 耐火性 防火性 防風性がある。 排気ガスにも強いので街路樹にも✌️ この実が メジロ ツグミ…を誘うので誘鳥木(ユウチョウボク)と言うそうです。 鳥に来て貰うなら植えると良いそうです😍良いこと聞いたな💕 もう一枚🙏
0
ばぁば
知らないうちに大きくなってますなんやの木ですか
145
おひ
🍁モッコク🍁🍃 (モッコク科 モッコク属) ①②モッコクの紅葉 常緑高木 ③まだ種入ってるのかな❓ ④実 弾けて種は落ちてそう なので下に落ちたのを頂いて来ました🙏 ⑤中から赤い種が🔴 ちょっとトラベの赤い種を思い出しました。でもベトベトではありません ツルツルっとした感じでもなくてしっとりした感じかなぁ。なんとなく粉っぽいような…表現難しいです。 数個…割ってみるのがもったいなくて…🤣数えてません🙏 飛び出した種の大きさは 6~7㍉程。 2月の話 赤い実を見損ねているので来年見たいです。可愛い所を忘れるなんて…トホホ💧 実まで赤くなることを知らなくて…種が赤いからそれだ‼と思ってました💦 ここは💬閉まれ〰ゴマ🙏💕 見て頂いて ありがとうございます🎶😊
2
とも
69
にじまき
モッコク モッコク科モッコク属 いい香りがします。
85
にじまき
モッコク モッコク科モッコク属 木斛の実。
2
コージ
1
こう
4
やすよちん
マユミ、ですか? 追記)AIにモッコクと教えてもらいました。モッコクですか?
154
げじげじまゆげ
1️⃣2️⃣3️⃣庭の記録 昨日、剪定してさっぱりした庭。曇り空のため、地味なイメージでしたよね~🤣 今日の庭は、晴れたから、こんなです🎵🥰 🐉リュウノヒゲ 5年前。唯一、移植無しで元の位置にあったモッコクの根元に、リュウノヒゲは生えていました。 30センチ四方ほどから地道に増やして、現在は宿根草や低木の苗木を植え付けるために土増しした土手の役割と乾燥対策になっています。 なぜこんな根気のいる作業が出来たのか。 当時、新型コロナウイルスが流行して、非常事態宣言が出されたり、行動制限がなされたりしてたんです。 今思えば、庭作業でそんな毎日に立ち向かってたのかなと思います。 今も野良猫と乾燥対策で継続中です。
59
たかえ
我が家の柾木 三種 緑葉の柾木は鳥の落とし物から育った木が4本あります。 白い斑入りのは去年葉が柔らかい時に何者かに食べられいつまでも食べ跡が目立っています。 黄色の斑入りのも少し大きくなりました。
232
ユミ
おはようございます 🏷️木曜日は木の日 クスノキ 御神木 明治神宮にて ヒマラヤ杉 鳩森八幡神社にて モッコク 雄株 両性株 赤坂御用地にて ユリの木 四谷で街路樹、たくさん植えてありました お出かけ先 樹木見上げ隊参加させて下さい
107
フジセツ
おはようございます😃 ①四季ザクラ 🏷️ムーミンの日参加します。 ②ロシアンオリーブ (ヤナギバグミ) 小さな実がたくさん,鳥達🐦も来てましたが,食べるのかなぁ🙄 ③ツバキ (ワビスケ) 蕾は白い🤍ので白花かと思ってましたが、薄いピンク色🩷見たい😊 ④モッコク 前に投稿の時は真っ赤な実でしたが割れて少し黒ずんでました😅 ⑤ツバキ 上のモッコクの隣に咲いてました☺️ 昨日の散歩にて🙌 🏷️木曜日は木の日 🏷️木曜日は木の実 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️木曜日は木の花 参加します。
2
kitayama
87
まとりょ
①② マンリョウの蕾 昨秋の実が残っている🍒🐦 ③ モッコクの蕾 白いお花が咲く ④ 玉竜の蕾 たくさんなので🔵に期待💙 ⑤ ドウダンツツジの若葉🌿 今日、近畿 東海 関東甲信も梅雨入り 平年より 2週間 遅いようです 今年の梅雨は期間短めで雨量多く🌧️🌧️🌧️ シトシトではなくザーザー降り傾向☔☔ 梅雨の晴れ間は例年以上の蒸し暑さ😭 …と お天気コーナーで言ってました**🐧
前へ
1
2
3
4
5
…
63
次へ
1130
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
モッコクの新着コラム
2021.02.08
モッコク(木斛)の花言葉|花や実の特徴、庭木におすすめ?
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
16
漱石珈琲店 愛松亭🐱
by.
白山吉光
28
ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展
by.
白山吉光
15
熱海にて
by.
なおみ改なみなみ
73
小田原フラワーガーデンの梅 2025.2.19
by.
kumako
もっと見る
花の種類
ムラサキカタバミ
ムラサキカタバミの育て方
シラー
シラーの育て方
シラーの花言葉
サンザシ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
サンザシの育て方
サンザシの花言葉
ストック
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。耐寒性がありますが、寒冷地
ストックの育て方
ストックの花言葉
トケイソウ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。気温が3℃より下回る場合は
トケイソウの育て方
トケイソウの花言葉
夜香木
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
夜香木の育て方
夜香木の花言葉
もっと見る