警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのモッコク,赤い実,常緑高木の投稿画像

2025/02/20
今回GSで見せていただいたモッコク❣️
確か私も投稿してるはずと探しても🏷️モッコクは膨大な投稿数で見つからず🥺
結果、多分投稿してないような🙄

そこで…
🎤今さらジロー🎶
あれは確か〜5年前の秋🎶
…と、いうことで😆

モッコク(木斛)
別名:アカミノキ
モッコク科またはサカキ科の常緑高木
花期:6〜7月

・「庭木の王」と称され、日本庭園に欠かせない存在
剪定を行わなくても美しい樹形を保つ
・葉は光沢のある濃緑色で、長さ4~7㌢、幅約2㌢の楕円形。
・葉柄は赤くなり葉の深緑との対比が美しい
・温暖な地域での海岸近くの林に自生する。
・枝先に葉が集まり車輪状につき、シャリンバイやトベラにも似るが鋸歯がないこと、葉柄が赤いこと、葉がそり返らない、葉裏が明るい黄緑色で葉脈が殆ど見えないことなどから見分けはつく。

②③は、いつも歩く国道側に大きく構えた木🌳あまりにも立派な木で少しロープもあったりで何の木か確認したことなく、ふと覗きに行った時の写真ですが、その少し前に花友さんから見せてもらったモッコクの果実を見つけて、モッコクだった事が判明❣️(🤳2021/10/25)

①はその後(🤳2021/11/12)赤い実が弾けた写真です

そんなこんなで今回🎤今さらジロー🎶
今回モッコク投稿に至りました
(*_ _)

葉柄や若葉、果実や種子の赤は別名に通ずるものですね!

花はまだ見ていないので、今年忘れずにお花を見たいとおもいます😐
2025/02/20
こんにちは😃

お待ちしてました♪

5年ぶりのお出ましでしたか😉🤗👍
2025/02/20
@かし さん

もうとっくに投稿してると思っていたのにね〜
どれだけ投稿をさがしたか!!
イヤになっちゃった(>ω<、)
でもパソコン見たら、🏷️モッコクに写真残っていたから、その日付から見ても見つからないから、未投稿ですね😣よっぽど他に投稿したい花があったんでしょうね〜😂
2025/02/20
@なる さん

こんなに見事に咲いているし、果実もたわわ❗️
気が付いて良かったですね♪
私もアレ探さないと、気持ちが悪い🥴
絶対投稿してましたから🤯🤦‍♀️
2025/02/20
こんにちは💕
沢山の実を付けてますね🔴🔴🔴💓

モッコク科又はサカキ科だったんですね🌳
先日のGS花友さんのお花はそういえばサカキに似てました🤍💚

祖母が邪気を払うからと植えてた木です🌳
私はシャリンバイとよく間違います😅💦🌳
2025/02/20
モッコクの実って可愛ですね〜🌿🔴🌿
私も散歩道を見たらアチコチにモッコク発見💡💡💡
今年は色々と観察しよ〜😊👌😉
2025/02/20
@かし さん

かしさん!!
①はお花でなくって、裂開した果実ね😅
こんなに激しく裂開するんだね〜
やはりねぇ〜ロープがあると遠慮しちゃうのよね!
完全に入れない訳じゃないから、ちゃんと入れる所まで行って入りました。
国道いっぱい走ってる車からも見られるからそそくさとでましたけど。。
次は6〜7月に花を見ます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

かしさん、かしさんのアレはもっと投稿数多いから探すのはムリですよ。
教えてもらったからもう大丈夫です🙆‍♀️
ありがとうございます😊🎵
2025/02/20
@マッシー ちゃん

こんにちは♪
Wikiと本2冊、書いてある科が違うから、これはWikiを参考にしたかな😅

丁度nikoさんが投稿された時に裂開した果実を見たんだと思うんです。よく思い違いあるから怪しいけどね。なにせ5年前〜😂
あ、そのGS花友さんのモッコク見せてもらってから自分の投稿を探す探す😆
投稿してませんでした🤣

もしかしたら我が家にもあったのかも。父親がよくモッコクの話をしていましたから。
うわ〜やっぱりシャリンバイと間違いやすいのね!キャプション書き込みながら、これは重要✨と書きましたよ〜
初夏には花を見てみますね〜
マッシーちゃん、ありがとう😊
2025/02/20
@なる さん

花だね👍

今、自分の10月の投稿を見てきました♪
花は7/5に撮影してました。
それにしても見事に裂開してますね👍
私のはずっとショボかった😆
2025/02/20
@ジュリアーノ さん

やはりね〜
GS花友に見せて頂くと、探したくなるし、見つけたら投稿したくなりますよね〜
今回5年ぶりに晴れて投稿できました🎵
私は初夏の花をGETします😄✌️
2025/02/20
@かし さん

かしさんの投稿は何年でした?
🏷️モッコクは多いんですよ〜😂
2025/02/20
@なる さん

去年の10月でした。
その時が初めてです🤗
2025/02/20
@かし さん

ありがとう。
見せていただきました。
その時にも見せてもらってたのに、今回みたいに自分で大騒ぎしなかったんだね😁
コメント欄閉じられてたからだ!
今回、あの時私は花を見たの?果実を見たの?のと悩んで自分の投稿探したからだね😉
2025/02/20
こんばんは♪
私も今年は綺麗な頃の花を撮りたいと思います😊
職場に雄株も雌株(両性花)もあるのに昨年はいい頃を逃してしまいました😅
すぐそこにあると油断しました😓
2025/02/20
@いつ さん

こんばんは♪
いつさんの所では、両方のお花が見られるのですね〜👍

私が見た所は🌳が1本しか無いから、残念だけど両性花だけ〜
でも初めて見られるかと思うと楽しみです🤗💕
2025/02/21
なるさん

こんにちは😊
私はモッコクはまだ見てないと思います。
何処かで見てもそれとはわからずに見てるかもしれません。
いつも、植え込みの下ばかり見てしまうので💦

可愛らしい果実なんですね。
マサキにちょっとにてるような。
たくさん生って今の時期に最高ですね❣️
2025/02/21
@画夢 さん

こんにちは☀️
画夢さん、これ季節はずれで、すみません(>人<;)
弾けた果実が11月中旬ですね😉過去を思い出しての投稿でした〜😅
少しマサキにも似てますよね〜🤗
花はまだ見た事ないから6〜7月に見に行きたいと思います☺️✌️
2025/02/21
@なる さん

こんばんは✨
遅くなってごめんなさい。
そうですよね〜。秋の果実は今頃は落ちてるか、色褪せてますよね。失礼しました。
花は6月〜7月ですね。
写真撮ったら見せて下さいね(^^)
私も可愛い実の花を探してみたいと思います😊💕♪♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/02/22

漱石珈琲店 愛松亭🐱

2024.11.23🍁
いいね済み
10
2025/02/22

胡蝶蘭 ミキスマイル

ミキスマイルがやってきた。
いいね済み
179
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

モッコクの育て方|植え付けや剪定、実のなる時期は?

投稿に関連する花言葉

モッコク(木斛)の花言葉|花や実の特徴、庭木におすすめ?