警告

warning

注意

error

成功

success

information

andanteさんのイオノプシジウム,ツバキ,ハボタンの投稿画像

2025/02/22
今朝も冷え込んだ晴れ☀ですが、風が強くて雲の流れが速いです。
シャッターを押す指が痛い😂

1 玄関花壇の隅っこ
ハボタンと種まきのイオノプシジウムは寒風の中でもすまし顔💕
この子たち、強いから来年も冬花壇のレギュラーにしようかな。

2 今季お迎えしたビオラの1つ、ジゼル🤍
真っ白のつもりでお迎えしたけど、寒くて淡く紫が入ってきました。
これはこれで良し😍

3 綺麗な蕾発見✨
札には光源氏とあるけれど、これ、氷室雪月花なのでは?と毎年疑っている木🤭

寒波もあと数日のはず😅
乗り越えて春を迎えましょうね🌸
2025/02/22
こんにちは。
今朝は今の所風もなく、穏やかです。
葉牡丹、丈夫だよね。
我が家はリースにしていますが、なんだか風でカラカラになっていて、色が抜けてきたみたい😅‪‪ちょっと可哀想な感じ💦andanteさんちみたいに、こんなに綺麗じゃないわ😅‪‪
2025/02/22
@あゆきち さん
おはようございます☁
風がビュービューだよ・・彡
今日は室内でゆっくりするわ😂

ハボタンの強さは異常😆
あの暑さでも発芽して育つし、寒くてもビクともしないし。
以前はキャベツにしか見えなくて、「なんでどこのうちにもハボタン植えてあるんだろう」って不思議だったけど、理解しました🤭
こりゃ強いわ😆
ただ、成長しても小さいまま(上には伸びるけど)のハボタンの種って売られてなくない?
種まきの丸葉は野菜にしか見えなくなりました💦
なのでこの花から種を採るか、このまま育てて挿し穂を採るかしないと繋げられないかな・・・

リースの方は、なんせ土が少いから栄養が足りなくなってると思う。
根っこも大きく張れないし。
家も色褪せてきたのでバックヤードに引っ込めました。
切って賑やかしに鉢の隙間に挿したりしてます。
2025/02/22
andanteさん🌸

こんにちは〜😊🌸

葉牡丹
 綺麗な色ですね〜😊
寒さに強いですよねー♪
 (私も、植えようかな?ビオラと一緒に)

あと少しの辛抱!
 春を 待ちましょうね〜🥰🎶
2025/02/22
@ようこ さん
年明けに見切り品10円で買ったハボタンが今年はとても存在感があります❣️
春花が育つまでの賑やかしと思ったけど、主役になりました🎵

とにかく強いのがありがたい💕
2025/02/22
@andante さん
確かに葉牡丹、強いよね。
うちも種まき、ずーっと庭に生えてたꉂ🤣𐤔
ちょっとボロボロになったので、カット✂️しちゃった。
やっぱり、小さいままの葉牡丹の種、売ってないよね?種売ってたら、葉牡丹買う人いなくなるから、かなあ?ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
2025/02/22
@あゆきち さん
昼過ぎに突然ミゾレが吹き荒れてきました❄
寒~~
今は日が照ってます😅

ハボタンの種も色々出てきたけど、まだ小さいままのや変わった色は見かけないすね。
みんな大きくなる。
今回はちりめんも播いたけど、丸葉に比べるとまだコンパクトにとどまってます。
来季は縮緬だけにしようかな😂
2025/02/22
@andante さん
やだ、みぞれ?寒そう🧊🥶🧊
こちらは、☀ですが風、段々強くなり、いまは、びゅーびゅーです😅‪‪
私は次回は、葉牡丹は撒かない、、、かな。たぶん
2025/02/22
@あゆきち さん
私もリースは一旦休止しよかな😂
なかなか上手くいかないから。
でもあゆきちさんのリースを見て、他のお花と組み合わせるのをやってみたくなったんですよ🎵
1袋だけ播く予定✨
2025/02/22
@andante さん
リースはやるよꉂ🤣𐤔
他のお花でね。
あ、葉牡丹は、買います(笑)もちろん、安いとこで。
2025/02/22
こんばんは

葉ぼたんは色んな色も葉形もあって 楽しいですよね
以前は 葉数を求めて普通に7月末に蒔いていましたが リースにするのには 9月中旬に蒔くので少し楽に成りました
 葉ぼたんて 今の時期少し緑が入りますが また色戻りをして綺麗になります
 リースの葉ぼたんは栄養不足か?と思うけれど大丈夫です
本当に 数回  液肥をあげただけですが 綺麗だと思います
 種子が高くなっていて
多粒蒔きするのは 結構かかります😅
どの種子もF1種が多くて自家採取はしていません
色変わりが怖いので(笑)
パンジーやビオラ ストック 葉ぼたんは 冬の間楽しませてくれるから欠かせないんですけれどね
また 蒔きましょう🎶
2025/02/22
@あゆきち さん
あのお店があるとそれができるから良いですよね😂
家は店がどんどんなくなってるから、播くわ😰
2025/02/22
@ふみひげ さん
こんばんは🎵

色戻り?
これは良いことを教えていただけました❣️
ダメな物は抜こうかな・・って思い始めていたところです。
寒波が去ったら液肥をあげてみます🎵

ミニサイズのハボタンの種って売られてませんよね。
秋にポットで数粒播いたら小さい苗ができるのかな?
今度はそれをやってみようと思っています🎵

種の蒔く時期や蒔き方で変化のあるハボタンは面白いです🎶
また春の種まきも楽しみましょうね❣️
2025/02/22
@andante さん
葉牡丹は、あのお店じゃないのよ。道の駅。
そこに出す農家さんの葉牡丹が質が良くて、安いんだよ。例のお店の葉牡丹は、高かった😅‪‪
2025/02/22
@あゆきち さん
そうだったそうだった。
それ聞いて近くの道の駅に行ったわ😆
けど高かったよ、ハボタン🤣
2025/02/23
@andante さま

おはようございます
私達がやってる多粒蒔き葉ぼたんリースの場合どの種を蒔いても 大きさはほぼ変わりません
矮性の種を蒔いても 高性のを蒔いても伸びる余裕が無いのでしょう
ポットに多粒 リースに多粒蒔き どちらも素敵になります
種蒔きを楽しみましょう

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
7
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

椿の育て方|鉢植えの肥料のやり方は?植え替え時期や適した用土紹介
葉牡丹の育て方!植え方や水やり頻度は?冬も特に対策不要?
ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?

投稿に関連する花言葉

椿(ツバキ)の花言葉|白やピンクの意味は?怖い意味もあるって本当?
葉牡丹(ハボタン)の花言葉|意味や由来は?花の特徴は?
ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?