warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
キウイ,山野草,花散歩の投稿画像
yoyoさんのキウイ,山野草,花散歩の投稿画像
キウイ
いいね
183人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yoyo
2025/01/27
近隣の里山公園を散歩中に、たまたま目に留まったこの子は⁉️🤔
始めは念願のアオツヅラフジの冬芽・葉痕かと思い、シャッターを切ったのですが✨📸
葉痕の上に冬芽が付いていないということは、マタタビ科⁉️
冬芽は葉痕の中に隠れている様で見えない。
葉痕は円形、凹面鏡の様に凹む。
維管束痕は一個。
マタタビは冬芽の先が半分だけ見えるので、この子はサルナシでしょうか⁉️🤔
サルナシは枝の内部はハシゴ状の隔壁があるそうですが、中までは見られず😰
枝はかなり毛深いのですが、よく見ると縦長の皮目が多い。
でもサルナシは無毛らしいので、やっぱりアオツヅラフジ⁉️😅
いやいや、維管束痕は一個だから、サルナシでしょ🤔
「サルナシ冬芽ナシ」と言われることなどから、この子はサルナシとして良いでしょうか⁉️
あ〜🤔でもサルナシって山とかに生えるんですよね〜🙄
分かる方、ご教示ください🙏💕🙇♀️
どちらも
マタタビ科 マタタビ属
画像は蔓が下向きに延びているので
葉痕が逆さまになっているものもありますが、蔓の巻き方は右肩上がりと思われます。
🥝🎶🥝
どうやらこの子はキウイの様です。
冬芽は葉痕上部のふくらみに隠れていて先が少し見える半隠芽です。
これはマタタビの冬芽と同じです。
私が撮った写真では、その辺があまり良く撮れていなかったので、余計混乱したのですね😰💦
葉痕は凹面鏡のように凹み、維管束痕は1個あります。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました🙇♀️💕
saki(咲)
2025/01/27
yoyoさんおはようございます😊
私はオオミサルナシの葉痕を撮ってあるのですが、サルナシも樹肌にこんなに沢山の毛が無い様に見えます!
凄く毛深い方のようなので、サルナシでは無いのではないでしょうか😂
でも解説を読むと、若い枝は軟毛が密生している、後に無毛と書いてあるので分かりませんが😅
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@saki(咲)
さん、ありがとうございます🙏💕
サルナシは無毛ということですよね😰
アオツヅラフジでも無いのでしょうかね🤔
先日、まこちゃんの冬芽を見ていたので、最初はアオツヅラフジだと喜んだのですが、それもちょっと違う様で😰💦
この子は誰なんでしょう〜🙄💦💦
いいね
0
返信
yoyo
2025/01/27
@saki(咲)
さん🥰
サルナシ、若い枝は軟毛が密生するんですか🥹✨🎶
じゃ、やっぱりサルナシかな🥰💕🎶
サルナシって、こんな平地の畑みたいな所に生えるのかしらね🙄🤔🎶
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/01/27
@yoyo
さん
軟毛というので、この子は軟毛に見えず、分かりませんがサルナシではないのではないかと😂
いいね
1
返信
かし
2025/01/27
おはようございます☀
キウイフルーツではないでしょうか。
栽培されていますが、野生化するものがあります。
このかわいい顔と剛毛は多分キウイフルーツだと思います。
同じ中間のサルナシもマタタビも、こんなに毛は生えません!
顔もキウイフルーツが一番かわいいです😍
私も投稿してあります。
🏷️かしの冬芽と葉痕に入っているはずです。
みどりのまとめだとNO3にも入れてあります!
いいね
4
返信
yoyo
2025/01/27
@かし
さん、おはようございます🥰
なるほど🧐
キウィフルーツ🥝
樹皮が確かにキウイフルーツぽいので、それも考えたのですが🤔
まとめも拝見しました🥰
野生化するんですね😱
納得しました〜👌💕🎶
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス
いいね
1
返信
佐助
2025/01/27
葉痕とか冬芽とかに着目したことなくマッタク詳しくは無いのですが、この蔓はサルナシではないです~。
サルナシならウチのお庭を不法占拠しているのでバッチリ😅
ワタクシもかしさんのキウイに一票🗳️
今は無いのですが山のハタケで父が昔育てていたのですが、モケモケな蔓でした❣️
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@saki(咲)
さん🥰
かしさんから、キウイでは無いかとアドバイスをいただきました🙇♀️
なるほど、樹皮はキウイぽいんですよ🥝
納得しました👌💕🎶🥝
サルナシ、以前、日光で見たことがあるのですが、あまり良く観察していませんでした😰
因みに、栂池の山小屋のサルナシソフト🍦
大好きなんです〜✨🥹💓🎶
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/01/27
@yoyo さん
良かったですね〜分かって、かし師匠は頼りになりますね🥰
私はサルナシは食べた事がありません、食べて見たいです😋
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@佐助
さん、おはようございます🥰🎶
わぁ💕
どちらも良くご存知なんですね👌💕🎶
樹皮はキウイフルーツそのもの🥝って感じですよね🥰💕🎶
ありがとうございます🙏💕
もうキウイフルーツで同定ですね🥹✨🥝🎶
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@saki(咲)
さん🥰
やっぱり親戚なんですね🥝
キウイフルーツぽい、さっぱりとした爽やかなお味で、下山後や自然園の散策後のお楽しみに最高です〜✨🥝🎶
きっとその近くにもサルナシの木があるんでしょうね🤔🎶
朝のお忙しい時間帯に、色々考えてくださってありがとうございました🙇♀️💕
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/01/27
yoyoさん
おはようございますᗢᕡᓗ゜
アオツヅラフジでなくて残念でしたね。😅
でもキウィ🥝も珍しいから、見れて良かったですね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@まこちゃん
🥰おはようございます💕🎶
この日はアオツヅラフジを探すぞ〜👀💕って意気込みだったのですが、一瞬喜んで🥰💕🎶
帰宅後、色々調べたら、なんだか分からなくなってしまいました😰💦😂
キウイ🥝はご近所さんのお宅に、大きな木があって、毎年たくさんのキウイフルーツをいただくのですが🥝🎶
冬芽・葉痕を見せてとは、ちょっと言いにくかったわ〜😅💦
私のアオツヅラフジ探しはまだ続きます〜👀💕🎶
いいね
2
返信
なとぷー
2025/01/27
yoyoさん
昔、お山で、野生のサルナシを食べたことがあって、キウイ🥝と同じ味だったことを思い出しました。
でも、今は、サルナシも、キウイもどこで会えるかわかりません💦
この蔓と、冬芽葉痕は、キウイなんですね。すごい👍🙌😍
見せてくださって、ありがとうございます😊💓
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/27
@なとぷー
さん、こんばんは🥰
私もまさかのキウイでした〜🥹🥝🎶
ホントはアオツヅラフジに会いたかったんですが😅💦
でも、キウイを見られて良かったです〜👌💕🎶
これから食べる度に、あそこの茂みを思い出しそうです〜😅💦💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
44
2025/02/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
37
2025/02/21
レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓
R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
1
2025/02/21
フィレンツェ茄子
世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。
家庭菜園の関連コラム
2025.02.20
ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?
2025.02.19
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?
2025.02.11
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?
2025.02.05
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?
2025.02.05
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?
2025.01.30
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
yoyo
GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱
キーワード
山野草
花散歩
教えて下さい!
冬の楽しみ
冬芽
冬芽・葉痕
シミュラクラ現象
武器ではなく花を
木曜日じゃなくても木
yoyo冬芽・葉痕
植物
キウイ
投稿に関連する植物図鑑
キウイフルーツの栽培・育て方|苗の植え付けや剪定、収穫の時期は?
投稿に関連する花言葉
キウイフルーツの花言葉|種類や花の特徴、実はビタミンが豊富!
始めは念願のアオツヅラフジの冬芽・葉痕かと思い、シャッターを切ったのですが✨📸
葉痕の上に冬芽が付いていないということは、マタタビ科⁉️
冬芽は葉痕の中に隠れている様で見えない。
葉痕は円形、凹面鏡の様に凹む。
維管束痕は一個。
マタタビは冬芽の先が半分だけ見えるので、この子はサルナシでしょうか⁉️🤔
サルナシは枝の内部はハシゴ状の隔壁があるそうですが、中までは見られず😰
枝はかなり毛深いのですが、よく見ると縦長の皮目が多い。
でもサルナシは無毛らしいので、やっぱりアオツヅラフジ⁉️😅
いやいや、維管束痕は一個だから、サルナシでしょ🤔
「サルナシ冬芽ナシ」と言われることなどから、この子はサルナシとして良いでしょうか⁉️
あ〜🤔でもサルナシって山とかに生えるんですよね〜🙄
分かる方、ご教示ください🙏💕🙇♀️
どちらも
マタタビ科 マタタビ属
画像は蔓が下向きに延びているので
葉痕が逆さまになっているものもありますが、蔓の巻き方は右肩上がりと思われます。
🥝🎶🥝
どうやらこの子はキウイの様です。
冬芽は葉痕上部のふくらみに隠れていて先が少し見える半隠芽です。
これはマタタビの冬芽と同じです。
私が撮った写真では、その辺があまり良く撮れていなかったので、余計混乱したのですね😰💦
葉痕は凹面鏡のように凹み、維管束痕は1個あります。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました🙇♀️💕