warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曜日じゃなくても木の一覧
投稿数
40枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
17
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️煌めきの金曜日 yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️金曜キラキラ 🏷️黄金色の金曜日 🏷️木はいいなあ 🏷️樹木見上げ隊 に参加させていただきます😊 今週は 戸隠森林植物園の美しい実と花たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その⑤ 「ツルウメモドキの実🔴💛🌿.∘」 リースで使うときや生け花でしか 見たことがありませんでしたので 木を見つけたときは とても嬉しかった✨️ ほぼ種が割れる前の状態でしたが 熟した実が3つに割れ かわいらしい赤い仮種皮が見えるのもあり この山吹色💛と赤い仮種皮🔴に包まれた種が なんとも言えず美しい✨️ 花は残念ながら 撮っていませんが ネットで見ると 昨日のマユミよりさらに お地味な黄緑色の花でした💚 雌雄異株のようです 5〜6月に来年は見られるといいなぁ🤔 見たことある方 いらっしゃいますか? 仮種皮が黄色いのは 正式にはキミツルウメモドキと呼ぶらしいです ニシキギ科 つる性の落葉樹 分布 全国の山野の林縁や道端 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀✨️ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
100
らな
おはようございます😊 周りの山々は真っ白です🗻🗻❄️❄️ Mr. マーさんの 🏷️素敵な水曜日 🏷️オシャレな粋曜日の花 ジュリアーノさんの 🏷️水曜日は水色 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️しべ(蕊)美人♪ 🏷️雄蕊ダンシング 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️われら樹木探検隊(初参加お願いします🙏) に参加させていただきます♪ 今週は 戸隠森林植物園の美しい実と花たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その③ 「サワフタギの実🔵🌿.∘と花❁⃘*.゚ / タンナサワフタギの実⚫️🌿.∘と花❁⃘*.゚(オマケ)」 6/19に投稿した サワフタギの実🔵🌿.∘を見たいと ずっと探していたけど 咲いていた場所に実はなく🥲 半ば諦めていました… 1〜2枚目 戸隠森林植物園のSNSで サワフタギの実が投稿されていたので (その時からだいぶ経っていたけど💦)ダメ元で サワフタギ🌳の場所を聞きました 「あの場所に残っているかも」とスタッフの方が 親切に教えてくださり 行ってみたら ありました〰️✨️🙌🔵🔵🔵🌿.∘ 瑠璃色のキレイな実🔵🔵🔵🌿.∘に やっと会えた〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ 3枚目 サワフタギの花❁⃘*.゚ サワフタギと タンナサワフタギの花は とても似ていて パッと見では 見分けがつかないんです💦 よーく葉っぱを比べてみて ようやく これが サワフタギ あれがタンナサワフタギと 分かるようになりました😊 サワフタギは 葉っぱの縁の先がクルンと 内側に向いています 4枚目(比較のため オマケ) タンナサワフタギの実は 高いところにあるのしか見かけなかったので これがズーム限界でした💦 確かにサワフタギと違い 黒い実⚫️🌿.∘でしたよ! 5枚目 タンナサワフタギの花 花も両方とも雄しべが長すぎて すごいですが タンナサワフタギの方が より長いようです😉 タンナサワフタギの葉っぱの縁の先は外向き ギザギザしています 両方とも ハイノキ科 広葉樹 サワフタギ分布 北海道 本州 四国 九州の山地 タンナサワフタギ分布 本州(関東以西) 四国 九州の山地 サワフタギの実 10/27 花 6/17 戸隠森林植物園にて タンナサワフタギの実 9/7 花 6/19 飯綱高原にて 撮影 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
103
らな
おはようございます😊 🏷️静かな日曜日 🏷️今日のお花 しもむさんの 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️愛の花♡ yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️花咲く乙女たち♡ に参加させていただきます😊 「りんご🍎❁⃘*.゚」 今日はりんご🍎生産量 日本第2位の県としては あげないわけにはいかないので😁 珍しいもの(かも?)をご紹介したいと思います😊 1〜2枚目 お花は過去に撮った(4/22)もの つぼみにうっすらピンクを 帯びた白が かわいらしいりんごの花です まだ硬いつぼみは よりピンクが強く入って きれいです✨ 3枚目 “ひめかみ🍎” このりんごを食べたことがある方 いらっしゃいますか? 先日 りんご博物館=͟͞🍎🍏の近くで 初めて見たりんごでした🍎 フジと紅玉のかけあわせのようです 見た目はフジに似ていますね〜🎶 4〜5枚目 “グラニースミス- ̗̀ 🍏 ̖́-“ グラニースミスはオーストラリア🇦🇺原産の 青いりんご- ̗̀ 🍏 ̖́-で 主に料理用(アップルパイとか)に使い 生食ではあまり食べません🤗 なぜかというと…酸っぱいからです😅 しかーし☝️ 博物館内のカフェで 生搾りりんごジュース🍹を注文したら ジュース🍹- ̗̀ 🍏 ̖́-がなんと! 緑色💚💚💚💚 スタッフの方に 「何のリンゴですか?」と聞いたら 「グラニースミスです- ̗̀ 🍏 ̖́-」 初の生搾りグラニースミス- ̗̀ 🍏 ̖́-ジュース!! 味は思ったより酸っぱくなく 爽やかなりんごジュースでした°・*:.。.☆ りんごが おいしい季節になりました😊 1日半分のりんごは医者いらず! N県の🍎オススメします😁 ど~ぞ♪( *´∇`)_🍎 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
98
らな
こんにちは😊 Mr. マーさんの 🏷️煌めきの金曜日 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️樹木見上げ隊 🏷️金曜キラキラ 🏷️黄金色の金曜日 に参加させていただきます😊 今週は atrandom(アトランダム) その④ 「スモークツリー(ヤングレディ)/ イタヤカエデ 🍁💛 / ミューレンベルギア カピラリス🩷🌱𓂃 𓈒𓏸 / ワイルドオーツ (ニセコバンソウ)🟤」 昨日 久しぶりにガーデンソイルさんに行き 晩秋のガーデンを見てきました✋ 1枚目 何回も登場しているスモークツリー 真冬まで このモフモフがなくなることがなく 耐寒性があるヤングレディ ウチの新しい庭に お迎えしてみたい木の1つです ウルシ科 2枚目 イタヤカエデ🍁💛は 真っ黄色に紅葉し 日差しを浴び キラキラ輝いていました✨ 名前の由来は 葉が屋根用の板に似るからということですが…ん?!よく分かりません😅 黄色にしか 紅葉しないようです カエデ科 4枚目 ミューレンベルギア カピラリス🩷🌱𓂃 𓈒𓏸 いつ見ても 圧倒される存在感と色 ピンクがキラキラと光に当たり 美しいの一言✨ 花友さんのガーデンにあるのを知って 憧れのグラス💚🍃🩷🌱𓂃 𓈒𓏸 イネ科 5枚目 ワイルドオーツ(ニセコバンソウ)🟤🌿 コバンソウに似ているけど 厚みがなく 長細い ドライになっても風情があり ステキです(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) ガーデンソイルさんは こんな庭にしてみたいと(到底無理なのだけど😣)いつも感じさせてくれるステキな ナチュラルイングリッシュガーデンですܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ この後もステキな時間を お過ごしください🍀✨️ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
147
ウラちゃん
今日のお花の仲間 〜ハウチワカエデ「舞孔雀」〜で参加します カンアオイの花が咲く時期と思って訪れた「狭山花多来里の郷」で出会いました ハウチワカエデ「マイクジャク(舞孔雀)」という樹木名が付いてました ムクロジ科 カエデ属 落葉小高木 天狗の持っている羽団扇に葉の形が似ていることから名前が付きました 品種の「舞孔雀」は葉が大きく中心近くまで深く裂け、孔雀が羽を広げたような羽形が特徴です❶❷❸ 花はとても可愛いです 4月に撮っていました 赤色の花に黄色い雄しべが見えています❹❺ 花言葉「大切な思い出」
92
らな
こんにちは😊 今朝はさらに気温が下がり 2℃でした🥶 ⸝⸝ 花活していた志賀高原 戸隠山🗻 北アルプス(は真っ白) 1番近くの飯綱山にも うっすら雪が積もりました❄️ Mr. マーさんの 🏷️キュートな金曜日 🏷️煌めきの金曜日 yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 に参加させていただきます😊 今週は 妙高山といもり池周辺の植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その④ 「タラノキの実⚫️🩷🌿➢ ➣」 黒い実⚫️にピンク🩷の茎が アクセントになり かわいらしい😆 山菜の女王 タラの芽の木だと思いますが もし間違っていたら 教えてください🙏 あのタラの芽の姿しか 見たことがなかったので この実がタラノキだと知り びっくりでした😳 名前の由来は諸説あるようです⬇️ 〇 樹皮が鱈に似ているとの説 〇 タラヨウ(はがきの木)のように 葉を引っ掻くと 傷痕が黒く現れることから タラヨウが転訛したとの説 幹のトゲ➢ ➣は控えめな感じでしたが 実⚫️と🩷の茎のコントラストが 美しく 目を惹きました😉 タラの芽の天ぷらは おいしいですよね(∩❛ڡ❛∩) ウコギ科 この妙高山にも雪が降りました❄️ お山⛰⛰は 来年春まで しばしのお別れ〰️( ^_^)/~~~ 4月末か5月に スプリング•エフェメラルたちに また会いに行きます😉 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ この後もステキな時間を お過ごしください✨🍀 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
104
らな
おはようございます😊 久しぶりの投稿になりました! 今日の長野の最高気温は15℃… 寒くなりそうです😖🍃 Mr. マーさんの 🏷️可憐な火曜日 かたかごさんの 🏷️真っ赤な火曜日 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 ひろみさんの 🏷️ちっちゃ可愛い♡ 🏷️ちっちゃいものクラブ に参加させていただきます😊 今週は 妙高山といもり池周辺の植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その① 「ズミの実🔴🌱 / オオカメノキの実🔴🌿.∘ / コマユミ🔴🌱𓂃 𓈒𓏸」 1〜3枚目 ズミ(コナシ)🔴 小りんご🍎かサクランボ🍒が ぶら下がっているかのようで 真っ赤で たわわになっている姿が かわいらしい😆 葉っぱが 若干 三裂しているのを見たので ズミだと思いますが 間違っていたら 教えてください🙏 バラ科 分布 北海道 本州 四国 九州 1枚目 10/14 いもり池 妙高市新潟県にて 3枚目 沼の原湿原にて 4枚目 オオカメノキの実🔴は 葉っぱがあまり虫食いにあっていなく キレイなまあるい葉っぱのまま 見られました 日に当たり ますます真っ赤な実が 光っている✨️ように見えました😊 ガマズミ科 10/14 妙高山の中腹まで登れるスカイケーブルに乗って1256m山頂駅付近にて 5枚目 コマユミ🔴 よく似ているニシキギとは 枝に茶色いヒレみたいなのがあるかないかで 見分けます これは ヒレがないので コマユミ🔴🌿.∘ ニシキギ科 いもり池 妙高市にて それではみなさん♬.*゚ 今日もステキな1日を お過ごしくださいませ🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
195
yoyo
「今日のお花」 キンモクセイ 今年は咲かないなぁと思っていた我が家のキンモクセイ🧡 10月中旬に咲いてくれました🧡🎶 去年、大剪定をしたおかげか、樹形も整って来て🌳 花の色もとても濃くて綺麗です🧡✨🎶 キンモクセイ モクセイ科 モクセイ属 庭園樹や街路樹として植栽に使われる。 秋に橙黄色の花を咲かせて甘い香りを放ち、ジンチョウゲ、クチナシと合わせて、日本の三大芳香木のひとつに数えられている。 🌳雌雄異株の植物で、雌株は冬にクコの実ほどの小さな実を付け、熟すと紫色になるそうです。 日本では花付きの良い雄株しか移入されていないため実を結ばず、中国まで行かないと実を見ることはできないとか😱🤣 雄株しか無いのに花が咲く⁉️🤔 🌳雌雄異株の場合、雄株ではあっても、もちろん花を咲かせます。 なぜなら、雄花の花粉を昆虫に運んでもらい、雌花の雌蕊に受粉させ、種子を結ばなければならないからです。 この場合、動物でも同じことですが、雄株は種子を作る負担がないのと、受粉率を高めるために雌株よりもずっと多くの花を咲かすのが普通です。 また雌雄異株の植物の種子を実生栽培すると、初花は通常、雄花ばかりの雄株で、雌株は1〜数年遅れて開花してきます。
157
まこちゃん
真鍋庭園のモンスターガーデン 様々な樹形を利用したガーデンです。 今にもモンスターが出てきそうで、ハロウィンにピッタリです。 2⃣3⃣ 名前はよくわかりません。 4⃣ ウラジロモミでしょうか? 5⃣ 萌木の村のハロウィン飾りです。
124
らな
おはようございます☔️😖🍃 今日は8日🌿 よっちゃんさんの 🏷️8日は葉っぱの発表会 yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 に参加させていただきます😊 今週は 苗名滝 周辺の植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その② 「ハナイカダ⚫️🌿.∘」 今日はついについに!見つけた👀✨ ハナイカダの葉っぱ⚫️🌿.∘ やった〜🙌🙌 出会いは突然に! 花友さんのpicでずっ〜と会いたいと 思っていた葉っぱが目の前に(//>▽<//)♡ もう終わりの方で 葉っぱは虫食いにあっていましたが💦 あの実⚫️は乗っていましたよ〜✋ どうして真ん中に花が咲いたり 実ができるかについては 2〜3枚目を見るとわかると思うのですが 主脈が基部から中央まで特に太くなっています ハナイカダの祖先は 葉の脇から花の柄を出していたけれど その柄が葉の真ん中まで 主脈とくっついてしまったのでは ということでした …確かに!うなづける🤔 まじまじと見てしまいました✋ 実に面白い植物です! この実は 食べられるそうで ジューシーらしい(∩❛ڡ❛∩) お皿にのったブルーベリー🫐?! 鳥にも大人気らしい! 若芽も食用になるとか 5〜6月に これまたかわいらしいお花が咲くらしいので ぜひ🙌🏻 ❤︎ ⸝⸝会いに行きたいです✨🤍🌿.∘ ハナイカダ科 分布 北海道(南部) 本州 四国 九州 スギなどの針葉樹主体の林内で 湿気の多い半日陰地 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
110
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️ドラマチックな土曜日 yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️おしゃれな土曜日♪ 🏷️土曜はお空の発表会(初参加お願いします🙏) に参加させていただきます 今週は 池の平湿原〜高層湿原のお花たちと実たち ほか その⑤ 「カラマツ🌳 ハクサンフウロ 紅葉🍁 /風景 / コケとキノコ / オヤマリンドウ ヤマハハコ ウスユキソウ」 1枚目 カラマツの紅葉が始まっていた キレイだった🌳🍂🍁 2枚目 ハクサンフウロの葉っぱの紅葉🍁 これはかわいらしかった(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡ 3枚目 なんとも不思議な風景✨️ 2,000mから見えた市街地 まるで 映画🎥”ドクターストレンジ”の造った空間みたいに丸く開いていた!😳 (あれは 🔥だけど こちらは☁️ 𓂃𓈒𓏸໒꒱) 4枚目 木についていた コケ そこから胞子嚢とキノコ🍄が生えてきていて こちらはマクロの世界🟢🟢🟤🟤 5枚目 一生懸命咲いていた花たち ハクサンフウロ ヤマハハコ ウスユキソウ オヤマリンドウかな? 来年は またもう少し早く来て 色んな花を観察したいと思いました☺️ それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日も ステキな1日を お過ごしください🍀✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
115
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️ドラマチックな土曜日 🏷️おしゃれな土曜日♪ に参加させていただきます 今週は 松原湖〜八千穂高原自然園 ときどき飯綱〜戸隠で出会った植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その⑦ 「フシグロセンノウ🧡𓈒 𓂂𓏸 / アキノキリンソウ💛 / ヤナギラン花後 𓂃 𓈒𓏸 /白樺🤍🌳 / 松原湖」 八千穂高原自然園はもうほとんどお花が終わっていました…最後にちょっとだけ咲いていたのを一気出し✋ 1枚目 いつも見るたび 不思議なフシグロセンノウ🧡𓈒 𓂂𓏸 山野草は だいたい小さく優しい色のものが多いが これは強烈なオレンジ🧡 しかも大きい! 名前は節の色から センノウはこの草の仲間のあった お寺の名前だそう 白花を見てみたい👀 ナデシコ科 2枚目 涼し気な滝の音をバックに すくっと咲いているアキノキリンソウ💛 名前は 秋花が咲いて美しいから キク科 3枚目 ヤナギランの群生 少し前なら美しいピンクの群生が見られただろうなと思いましたが この花後のもふもふ💭もなかなかかわいらしかったです꒰ ֊ ̫ ֊ ꒱ 名前は 葉が柳に似て 美しいから アカバナ科 4枚目 いつ見ても美しい白樺🌳🤍✨️ 白樺の木は 長野の県木です 美しい白は青空に映えます✨ みなさんは 白樺は近くに大きい木があると 倒れてしまうことをご存知ですか? 日差しが必要な木なんでしょうね…💦 名前は 樹皮が雪のように白いカンバであることから 標準和名は「シラカンバ」 カバノキ科 5枚目 松原湖 オヤマボクチが咲いている辺りから 松原湖をパチリ📷✨ キラキラと輝く湖面が美しかった✨ 約1200mという高さにある八ヶ岳山麓にある湖です✨️ また季節を変えて 来たいと思った松原湖なのでした☺️ それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日も ステキな1日を お過ごしください🍀✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
127
vogel ②
残暑厳しい中、日々の庭仕事にヘロヘロだったので近くの温泉のランチ+日帰り入浴でちょっとだけ疲れを癒してきました♨️ 平日だからかお客様も少なく、広い温泉は私一人が占有🏊♀️(ちょっと泳いじゃった💦) バブリーなホテルでしたが経営は厳しいかもですね😰 露天風呂からは小松基地のジェット機の訓練飛行も見えますよ✈︎ 木曜日は木には間に合わなかったけれど、ホテルの駐車場のメタセコイアとアメリカ楓。 秋には程遠い青々とした姿でした🌳
142
manabe
8月27日 今日のお花 🌲🌿クスノキ🌿🌲 葉や樹皮には防虫剤の樟脳の成分が含まれており、揉むと芳香があります。 服部緑地公園駐車場にて 2023.5月撮影 🏷️木曜日じゃなくても木
223
yoyo
キョウチクトウも夏の陽射しに映えますね✨🤍💚🎶 キョウチクトウ キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木。 夏期の6 - 9月ごろに開花する。 花弁は基部が筒状、その先端で平らに開いて五弁に分かれ、それぞれがややプロペラ状に曲がる。 花色は淡紅色がふつうだが、紅色、黄色、白など多数の園芸品種があり、八重咲きや大輪咲きの種もある。 白花は一重咲き、桃色は八重咲きが多い。 庭園樹や街路樹に使われるが、中毒事例がある危険な有毒植物としても知られており、強力な毒成分(強心配糖体のオレアンドリンなど)が含まれ、キョウチクトウを植えた周りの土壌や燃やして出た煙にも毒性が残るそう。
187
わすれなぐさ
スーパーで知らないおじさんと目が合い何の花でしょうねと言葉を交わしていた樹木🌳です 別の日にお花が咲いているのを別の場所でみられました モッコク(木斛) モッコク科モッコク属の常緑高木 千葉県以西の本州沿岸部、四国、九州、南西諸島に分布 モチノキ、マツと並び「庭木の王様」と呼ばれるのは樹齢を重ねるごとに風格を増すことからのようです 庭木、公園樹として植栽されているようです 私も植栽されたものを初見です ①6/25 蕾 ② " 全体像 ③7/6 花と去年の果実 (①、②と別の場所) 高さ6mにもなるそうです 葉は互生ながら枝先に集まる 葉脈が見えない厚い皮質で光沢あり 暗緑色 日光が当たる場所では葉柄が赤みを帯びる 花期 6〜7月 直径2cmの花は白から黄色へと変化する花を付け芳香を放つ 株によっては両性花または雄花を付ける 3枚目は両性花の株のようです
178
わすれなぐさ
投稿で良く見かけて私も覗きに行くととてもかわいいお花です 6/23撮影 サカキ モッコク科サカキ属の常緑小高木 別名 ホンサカキ、ノコギリバサカキ、マサカキ 私の場所はホンサカキと呼ぶことが多いです 分布は本州の茨城県、石川県〜四国、九州、沖縄まで分布となっていますがこちらにもかなり前から自生しています 葉は二列生て互生し厚みのある皮質で艶がある 鋸歯はなく葉裏が薄い色になる 花期 6〜7月 黄白色の小さな花を咲かせる 5弁花で下向きに咲く 2枚目かなりピンぼけですが載せてしまいました🙏
225
yoyo
初夏のお花、シモツケもあちらこちらで見かけます🩷✨🎶 バラ科 シモツケ属 落葉低木 山地に生え、庭や庭園にも植えられる。 開花時期は5 - 8月。 本年枝の枝先に頂端が平らな複散房形花序に多数の花を付ける。 両性花で、香気があり、花の直径は3 - 6 mm。 花の色は濃紅色、紅色、薄紅色、稀に白色などがある。 花弁は5個、楕円形 - 広楕円形で、長さ2.5 - 3.5 mm、幅1.5 - 3 mm。 雄蕊は25 - 30個で花弁よりも長い。 雌蕊は5個、花柱は無毛で長さ1 - 1.5 mm。 撮ったのは1ヶ月近く前😅 この猛暑の日々で確認に行ってませんが😅もう終わってしまっていますね🙇♀️
222
yoyo
花散歩で出会ったクチナシの花🤍✨🎶 日頃お花の匂いに疎い私ですが、 三大香木と言われるだけあって、 甘い香りを満喫しながら撮りました✨📸🎶 クチナシ アカネ科 クチナシ属 常緑低木 花期は6 - 7月で、葉腋から短い柄を出し、一個ずつ芳香がある花を咲かせる。 花の直径は5 - 8 cmで、開花当初は白色だが、徐々に黄色がかるように変化していく。 一日花で夕方開き、翌日昼頃には茶色くなってしまいます。 萼、花冠の基部が筒状で、先は大きく6裂または、5 - 7片に分かれる。 花はふつう一重咲きである。 八重咲きの品種では、種子はできない。 投稿写真は八重咲きです。
220
yoyo
よく植栽で見かけるアベリア🌿 なんだか一年中咲いているイメージですが、こんなに綺麗だったのかしら✨🥹 アップで撮っているうちに、どんどん惹かれてしまいました🥹✨💓🎶 アベリア スイカズラ科 ツクバネウツギ属 アベリアの開花は初夏から霜が降り始まる晩秋までで、長さ1.5~2センチのラッパ型をした花が次々に咲く。 花冠は白で五つに裂けて内側には細かな毛が密生。 品種によっては筒状の部分が紅色となるため、遠目には全体が淡いピンク色に見える。
238
yoyo
花散歩の途中、気が付けばヤマモモの実が🟠🔴🎶 いつも通っているのに、この木ヤマモモだったんだ〜🤔😅💦 ヤマモモ ヤマモモ科 ヤマモモ属 常緑樹 夏に実る赤い果実は生食でき、甘酸っぱい独特の風味があり、ジャムや果実酒にも加工される。
251
yoyo
6月下旬なのに、ヤマボウシもまだ綺麗に咲いていました✨🎶 ヤマボウシ ミズキ科 ミズキ属 初夏を代表する花木で、花びらのように白く見える総苞片をつけて花を咲かせる。 まるで雪が積もった様に、花は日に向かって行儀よく並ぶ。 花期は5 - 7月。 開花は近縁のハナミズキ(アメリカヤマボウシ)よりも遅く、葉が完全に開いてから、枝の先に上向きにまとまって多数の白い装飾花(実際は総苞)が上向きに咲く。 白色の花弁のように見える大きくて目立つ総包片が4枚(2対)あり、総苞片の中心に花序があり、淡黄緑色で小さい目立たない花が、球状になって20個から40個ほど密集している。 花形は、ハナミズキに非常によく似ている。 総苞片の先端に窪みがあるのがハナミズキで、先端がとがるのがヤマボウシなので見分け点になる。
221
yoyo
レッドシダーの林 低山ハイク中、見事な樹林に目を奪われていると、すれ違った方にレッドシダーだよと教えていただきました🤗🎶 明るい樹肌で、真っ直ぐに天に向かって伸びている様が気持ちいい〜💕🎶 思わず見上げたくなりました🥹✨🌲🌲 アメリカネズコ (レッドシダー) ヒノキ科クロベ属(ネズコ属)常緑針葉樹 材はスギにやや似ており、木材業などではベイスギ(米杉)とよばれることが多い。クロベ属の中では最も大きくなる種であり、樹高70メートル、幹直径6メートルに達することがある。 🏷️木曜日じゃなくても木 アメリカネズコ
179
わすれなぐさ
今年の春にミヤマシキミを思い出し て探しに行くとあったと喜び撮りましたが調べると何と雄花でした その後中々行けず雌花はもう若い果実になりつつあり雌花は来年に持ち越しとなりました まだ雌花と雄花の違いに気づかないのが恥ずかしいです😅 4枚目はまだ自然が残り好きな場所です 1枚目 6/22 若い果実(時間をかけて赤く熟す) 2枚目 5/5 " (赤から緑になるようです) 3枚目 4/21 雄花 4枚目 " 周囲の景色 ミヤマシキミ ミカン科ミヤマシキミ属 本州の宮城県以南〜四国、九州まで分布 低山地の林内に生育し日陰に強い 高さ50〜150cm 葉は枝先にやや集まり互生、披針形〜倒披針状長楕円形 皮質で光沢あり、葉柄は0.5〜1cm 花期 3〜5月 白色で香りがある花を多数つける 花弁は4枚 雄花には雄しべ4個あり花弁と同じ長さ 雌花は花柱が太く柱頭は平たく浅く4〜5裂する 果実は核果、液果 果期 12月〜翌年の2月に赤く熟す
前へ
1
2
次へ
40
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部