warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花散歩の一覧
投稿数
27466枚
フォロワー数
38人
このタグをフォローする
27
いとをかし
❁⃘*.゚ ケシ科キケマン属 1-3. 1. ムラサキケマン/紫華鬘 原産地:在来種 (日本全土、朝鮮、中国) 越年草 草丈:30-50cm 花期:4-6月 花:長さ 2cm 果実:線状長楕円形 長さ 12-18mm 種子:長さ 1.5-2.1mm 別名:ヤブケマン(藪華鬘)、コリダリス・インキサ、ネコイラズ、 ハッカケ 花言葉:「あなたの助けになる」「喜び」「助力」「見えない美しさを大切にして」 ※ 花の後方に蜜が入った長い距(きょ)とよばれる部分が突き出し、前方には上下に紅紫色の唇形の花びらがある。 また花の前方中央部に、左右から合わさった白色の花びらがあり、この中に雄蕊と雌蕊が入っている。 虫媒花でハチが訪れると下唇の花びらにとまり、中央の白い花びらを越えるようにして距の奥にある蜜を口吻で吸う。このとき、ハチの重みで花びらが下がり、雄蕊と雌蕊が下から露出してハチの身体に接触する"Y(..)メモメモ 2,3. ジロボウエンゴサク/次郎坊延胡索 原産地:在来種(関東地方以西、四国、九州)、台湾、中国大陸(東北部) スプリング・エフェメラル 山野草 薬草 多年草 茎高:10-20cm 花期:4-5月 花冠:長さ 12-22mm 果実:線形の蒴果 長さ12-22mm 種子:径1.2mm 表面に微小な棍棒状突起がある 別名:ヤブエンゴサク※ 花言葉:「妖精たちの秘密の舞踏会」「私を愛して」「約束」「いたずら好き」 「私を思って」 ※ヤブエンゴサク (ただし、牧野富太郎 (1940) は、「世人往々之レヲびっちり又はやぶえんごさくト云フは非ナリ」としている) 4,5. ウンナンオウバイ/雲南黄梅 モクセイ科ソケイ属 原産地:中国雲南省 迎春花 半つる性の常緑低木 樹高:1-3m 花期:3-4月 花径:4cm前後 別名:黄梅擬(オウバイモドキ)、ウンナンソケイ 花言葉「優美」「明朗」「恩恵」 ※ ウンナンオウバイとオウバイの見分け方/違い: ・ウンナンオウバイ(雲南黄梅)は常緑で、花弁の数がオウバイ(黄梅)より多い ・開花時期もオウバイ(黄梅)は梅が咲くころ、ウンナンオウバイ(雲南黄梅)は桜の咲くころに見ごろを迎える ・黄梅は一重咲き、オウバイモドキは花びらが6~10枚に分裂するため、二重あるいは八重咲きに見えるのが特徴
12
✰ 貴Key ✰
💕アムと花散歩 💕 4年 1日 10時から12時までの 散歩と公園遊び 風は冷たいけど 午前中は青空 今日も元気(💪・▷・)
31
羽花
ソトベニハクモクレン 別名ニシキモクレン ②遠くから見たら、シモクレン?にしては色が?? ハクモクレンとシモクレンをかけ合わせた園芸種のようです🤔 東京薬科大学薬用植物園にて📷 🏷真っ赤な火曜日
60
鈴音(りおん)
こんばんは(・∀・)ノ 今日も冷たい☔が降り続き寒い1日でした(>_<) 札幌より東京のほうが寒いとは! 👀‼ 天気が回復してお花見したいです 🌸🍡✨ 📷シクラメンさん 先日は暑くてぐったりになってましたが持ち直しました。そろそろ終わりですね😌 急に暑くなるのは困りますけれど🙀 ☀待ち遠しいです 今月もよろしくお願いいたします☺
65
碧∞
一昨日、ミツバツツジが見頃を迎えていました。 ドウダンツツジとヤマブキも咲き始めていました。
112
Momorin
冷たい雨の中でも 咲いてます ツバキ、寒いよねぇ ちょっとの間、辛抱してね
166
RIN3
146
RIN3
129
RIN3
125
RIN3
117
白りす
今日のお花💠ドウダンツツジ 去年の4月、駅前のマンションの外花壇にたくさん♡咲いていたドウダンツツジ🤍🌿 真っ赤な葉は、4年前に撮りました❤️ この白いお花は見たことあったけど… ドウダンツツジと知ったのは、去年この picを撮って分かりました🤳🔍💕
44
羽花
ハナモモ源平🤍🩷❤️ とにかく華やかです✨ 新宿御苑千駄ヶ谷門近く 🏷真っ赤な火曜日
31
茶美
春🌸爛漫の日のお花見 大勢の人々で賑わいの日 暖かくお花見日よりでした~ 今日は雨☔️模様の真冬の様なお天気に、、、 🌸のお花も寒さに負けないで、まだまだ頑張って咲いてて楽しませてくださいね~♡♪🥰
202
夢
【 ドウダンツツジ ( 満天星 )】 春にスズランに似た可愛い白い花を、 満天の星🌠の様に鈴なりに咲かせる。 初夏には新緑🌿 秋には燃えるような 美しい紅葉🍁を楽しむことができる 今日のお花です
97
ハイビスカス
昨日ドウダンツツジを探しに行き素敵なお花に出会いました ❶貝母百合(編笠百合)素敵な網目模様 花弁2枚取れていて 中まで見れました ❷真っ赤な新芽のカナメモチ❤️、小さな白いお花❀が咲きますね ❸ヒマラヤユキノシタ🩷大きな花房が重そうでした ❹オトメギキョウ💜 花の形からベルフラワー🔔とも言われます ❺今日のお花・ドウダンツツジ 3箇所見つけましたがここが一番白いお花が顔を出していました 🏷真っ赤な火曜日参加します
144
RIN3
139
RIN3
129
RIN3
おはようございます 寒い朝ですねー
83
モモンガ
おはようございます 今日は朝から冷たい雨です☔ 先日、神奈川県自然環境保全センターのツバキ園に行ってきました🌹📷️
46
スイートバジル
おはようございます。 姫路城家老屋敷跡公園です 前のアップから4日後 垂れ桜綺麗に咲いてきてました🌸🌸🌸 今月もよろしくお願いします✌
167
yoyo
カタクリを見に行って、クルリンさんがいないとガッカリ・・😔 何か咲いていないかとキョロキョロ👀🎶 いました💕いました💓🎶 ジロボウエンゴサク✨🎶 ここで見かけるのは初めてです🥹💓🎶 防護柵の内側に沿って、見つからない様に点在して咲いていました🥰💕🎶 ジロボウエンゴサク ケシ科 キケマン属 花期は4-5月 総状花序にやや小数の花をつける。 小花柄の基部の苞は菱形の卵形で、先はとがり分裂しない。 花冠は一方が唇状に開き、その反対側が距となり、長さは12-22mmになる。 花冠は紅紫色から青紫色になり、まれに白色になる。 似ているヤマエンゴサクは、苞が深い切れ込みがある。
87
池ちゃん
💙🩵💛🩷❤️ 〜ツバキ〜 1️⃣絵姿 2️⃣太郎冠者 3️⃣ラヴェンダー 📸2025.03.23
74
mari hisa
絞り咲き…✨🤍💗❤️ 別名:立ち源平,日月桃 英名:Peach tree
396
白クマ
今日のセレクト ギョリュウバイ🍀 おはようございます! 花散歩にて出逢いました✨‼️ 可憐で綺麗で素敵でした‼️😃 🏷️あっ火曜日 今日も素敵な一日を🍀
前へ
1
2
3
4
5
…
1145
次へ
27466
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部