warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,シュウメイギク,キブネギクの投稿画像
lunaさんのお出かけ先,シュウメイギク,キブネギクの投稿画像
キブネギク
シュウメイギク
いいね
72人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
luna
2021/09/01
🪴草花たち その62
シュウメイギク(秋明菊)
ピンク色の一重咲きの秋明菊に出会えました。
落ち着きのあるピンクが大人な雰囲気です (*^^*)♡
9月第一投は
秋の訪れを思う秋明菊で💓
「夕月に 細き首のべ 貴船菊 」
関木瓜
「鳶ひくし 秋明菊の 紅ひらく 」
柴田白葉女
皆さま、良い一日を( ´ ▽ ` )ノ
🔖yukoさん主催
🏷ピンクワールドへようこそ
🔖 🏷ピンクワールド
に参加します♡
☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
キンポウゲ科 イチリンソウ属(アネモネ属)
🔸学名
Anemone hupehensis var. japonica
🔸英名
Japanese anemone
Japanese thimbleweed
🔸別名
シュウメイギク(秋明菊)は「花壇綱目」に記載
アキボタン(秋牡丹)は貝原益軒「大和本草」に記載
その他、
貴船菊 しめ菊 紫衣菊 加賀菊 越前菊
唐菊 高麗菊 秋芍薬 など
🔸由来
「秋冥菊」(中国)
この世のものとは思えない可憐な咲き姿に因む
「貴船菊」(日本)
京都の貴船山に多く帰化していたことに因む
🔸原産地
中国 台湾
🔸分布
東アジア
🔸花期
8月中旬~11月
🔸花色
赤紫色(ピンク) 本来の花色
白
🔸特徴
半常緑性大型多年草。宿根草。地中の根は太く
長く伸び、いたる所から不定芽を出す。
秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花、花壇、
鉢植え等広く利用される。
日本へは古い時代に中国から渡来した帰化植物で、
京都の貴船地方に野生化したものが見られる。
これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、
本来の紅色の八重咲きシュウメイギクである。
現在では、類似のいくつかの種や、これらの
交配種も含め総称的に「シュウメイギク」と呼ぶ。
根出葉は3小葉からなり、小葉は長さ5~7cm、
幅3~7cmで3~5裂する。小葉には小葉柄があり、
縁は鋸歯。
茎には葉が2~3枚ずつ輪生し、下部のものには
短い葉柄があり、上部のものは小さくてほぼ無柄。
夏の終わりごろから花茎が伸び出し、先端にまず
1輪、次にその両わきに1輪ずつ、更にそのわき
という順に花を咲かせる。
花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化
している。
開花後は綿毛に包まれたタネが実るが、結実し
ないのが一般的で、株分けで増やす。
近縁のアネモネなどと同様、プロトアネモニン
を含み有毒。乳液に触れるとかぶれを引き起こす。
🔸品種
古くから渡来した「フペヘンシス」をもとにした
在来品種と、欧州でさらに「ビティフォリア」
などと交雑改良された品種が市場に出ている。
一重咲き、八重咲きがある。
葉は比較的大きめで、表面の手ざわりがカサカサ
している。
背丈は品種によって違いがあり高性種が多いが、
やや小さめの矮性のものもある。
Yuko
2021/09/01
💝🌸コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!💝🌸
9月になった途端 秋めいてきましたね🍁
で✍️ 一句🥩3ヽ(*´∀`)ノ9🙇♀️失礼シマシタ
🌸素敵な一重咲きのシュウメイギクさん
ピンク色が優しく包み込む様な花弁が
(๑•ᴗ•๑)♡カワイイ♡ですね👏👏👏👌🙆
✍️詳細も😳💓😳💓😳嬉しいな🙌🙏
今月も宜しくお願い致します(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )ว(ง ˙˘˙ )ว🎶シュウメイギクDANCE
🤣🤣🤣💦
素敵なスイスイ( 〜'ω' )〜水曜日をお過ごし下さいませ🤗
毎日♥Thank you♥
いつも心に太陽を🌞🎶.•*¨*•.¸¸♬✌️
いいね
1
返信
luna
2021/09/01
@Yuko
さん
気分が明るくなる、笑いありのコメントありがとうございます😆♬
顔文字も可愛い🥰
読み終わっても、暫くは顔が緩んでしまいます…笑笑
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
Yuko
2021/09/01
@luna
さん🌸
シワ一本増えましたへの請求書は受け付けませんので( •̅_•̅ )👈真顔 ご了承くださいꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵ 今日もSMILE♡(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡で
ありがとうございます🙋🏻♀️🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
61
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
15
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
81
2024/11/21
アポロンモニター2024 家族でアポロン
有り難いことに、フマキラーさんのアポロンモニター2024をさせていただく事になりました 楽しみながら頑張ります♪ 【指定タグ】 ・アポロンモニター2024 ・カダン ・家族でアポロン ・フマキラー 【オリジナルタグ】 しろぷーのアポロン
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
luna
2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて いますが以下を参考にしています。 「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」 「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」
場所
お出かけ先
キーワード
花壇
山野草
ピンクの花
キンポウゲ科
多年草
イチリンソウ属
帰化植物
俳句
有毒植物
宿根草♪
キンポウゲ科イチリンソウ属
貴船菊キブネギク
紅紫色
半常緑多年草
ピンクワールド
半常緑性
ピンクワールドへ ようこそ
別名秋牡丹
植物
シュウメイギク
キブネギク
投稿に関連する植物図鑑
シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?
投稿に関連する花言葉
シュウメイギク(秋明菊)の花言葉|種類や見頃の時期、花の特徴は?
シュウメイギク(秋明菊)
ピンク色の一重咲きの秋明菊に出会えました。
落ち着きのあるピンクが大人な雰囲気です (*^^*)♡
9月第一投は
秋の訪れを思う秋明菊で💓
「夕月に 細き首のべ 貴船菊 」
関木瓜
「鳶ひくし 秋明菊の 紅ひらく 」
柴田白葉女
皆さま、良い一日を( ´ ▽ ` )ノ
🔖yukoさん主催
🏷ピンクワールドへようこそ
🔖 🏷ピンクワールド
に参加します♡
☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
キンポウゲ科 イチリンソウ属(アネモネ属)
🔸学名
Anemone hupehensis var. japonica
🔸英名
Japanese anemone
Japanese thimbleweed
🔸別名
シュウメイギク(秋明菊)は「花壇綱目」に記載
アキボタン(秋牡丹)は貝原益軒「大和本草」に記載
その他、
貴船菊 しめ菊 紫衣菊 加賀菊 越前菊
唐菊 高麗菊 秋芍薬 など
🔸由来
「秋冥菊」(中国)
この世のものとは思えない可憐な咲き姿に因む
「貴船菊」(日本)
京都の貴船山に多く帰化していたことに因む
🔸原産地
中国 台湾
🔸分布
東アジア
🔸花期
8月中旬~11月
🔸花色
赤紫色(ピンク) 本来の花色
白
🔸特徴
半常緑性大型多年草。宿根草。地中の根は太く
長く伸び、いたる所から不定芽を出す。
秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花、花壇、
鉢植え等広く利用される。
日本へは古い時代に中国から渡来した帰化植物で、
京都の貴船地方に野生化したものが見られる。
これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、
本来の紅色の八重咲きシュウメイギクである。
現在では、類似のいくつかの種や、これらの
交配種も含め総称的に「シュウメイギク」と呼ぶ。
根出葉は3小葉からなり、小葉は長さ5~7cm、
幅3~7cmで3~5裂する。小葉には小葉柄があり、
縁は鋸歯。
茎には葉が2~3枚ずつ輪生し、下部のものには
短い葉柄があり、上部のものは小さくてほぼ無柄。
夏の終わりごろから花茎が伸び出し、先端にまず
1輪、次にその両わきに1輪ずつ、更にそのわき
という順に花を咲かせる。
花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化
している。
開花後は綿毛に包まれたタネが実るが、結実し
ないのが一般的で、株分けで増やす。
近縁のアネモネなどと同様、プロトアネモニン
を含み有毒。乳液に触れるとかぶれを引き起こす。
🔸品種
古くから渡来した「フペヘンシス」をもとにした
在来品種と、欧州でさらに「ビティフォリア」
などと交雑改良された品種が市場に出ている。
一重咲き、八重咲きがある。
葉は比較的大きめで、表面の手ざわりがカサカサ
している。
背丈は品種によって違いがあり高性種が多いが、
やや小さめの矮性のものもある。