warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
半常緑性の一覧
投稿数
24枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
36
Water lily
ツルバギアが咲いてました💜。
33
Water lily
🌳我が家の花壇 キャットミント ☀️真夏でも咲いてます💜💜。 高温期は咲かないと言われているが、初夏に 切り戻しし再び開花させました。 高温多湿にも強いなあ! 🐝蜜蜂が来ないのが残念😘。
58
luna
🌳木の花(実)たち その443 シマトネリコの翼果 風が吹いたら音が聞こえて来そうなほど たわわについていました。 もう少ししたら風散布の旅立ちです。 …あっ…その前に剪定かもしれません。 🏷木の実の木曜日 🏷木曜日の木々たち 🏷木曜日は木 ️ ☀ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
86
luna
🪴草花たち その311 シュウメイギク(秋明菊) 「今日のお花」 先日、見つけた ピンクの一重咲きのシュウメイギクです。 落ち着きのある淡いピンクが優しげです。 まぁるい蕾がまた可愛いらしい(*ˊૢᵕˋૢ*) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
76
luna
🪴草花たち その293 シュウメイギク(秋明菊) 今年も楽しみに待っていたシュウメイギクが咲き出していました。 秋を感じさせるお花の一つ。 優雅で大好きなお花です Pq*゜v`)。+゜🌼 新たにピンク花を見つけましたが、 小さな花びらが綻び始めているところでした。 ↑上手く撮れなかったので、ボツ🗑(/ _ ; ) 花びらは退化していて、 この花びらのように見えるものは、じつは萼片。 萼片が退化しなかったところを見ると、萼片は大事なんですね🙄??? 今日も寒いですが、 5日、北海道の旭岳と利尻山、 6日、岩手山で初冠雪だそうです。 あれ?富士山は?と思ったら9月30日に初冠雪でした。 皆さま暖かくしてお過ごしください。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
147
chie
【ブルーベリー】学名:V.australe 朝から連投失礼します。 古くは、アメリカ先住民が健康を保つために愛飲していたとされるブルーベリーの葉のハーブティー。その栄養価の高さと、多岐にわたる作用から、神聖な飲み物として崇められている。爽やかな酸味とフルーティな香りに人気のあるハーブ🌿今年のは実が大きい〜ワクワク🫐🐈🤍♪
146
のん
ねぇねぇバコパさん.₊̣̇.ෆ*˚* 覚えてる?⿻*♩♡∮⿻*⋆♕*♱ ⿻*♩⿻॰˳̊ 2月に見切り品コーナーにいたあなたを お迎えして寄せ植えを作ったの。:.゚ それから3ヶ月·̩͙♡*.+.。.:*・ ラナンキュラスさんは先に終わってしまったけど ビオラさんと仲良く咲き続けてくれたね*.+.。.:*・ もう5月が終わってしまうよ。・* その間ホントいろんな出来事があったなぁ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼* バコパさん すっかり色白になっちゃったね₊̣̇.ෆ*˚ バコパさんの花がらはせっせと摘んだけど摘心の仕方がよくわからなくて 伸び放題かな。:.゚ஐ ごめんね.₊̣̇.ෆ*˚ 花姿が「小さな強さ」「愛らしい」という花言葉にぴったりだね 。:.゚ 6月になってもまだ咲いてくれるかな ⿻*♩♡∮⿻*⋆♕*♱ ⿻*♩⿻
153
Uzuki1957
🌿☆💗ガウラ💗☆🌿 和名 ヤマモモソウ(山桃草)、ハクチョウソウ(白鳥草) アカバナ科ヤマモモソウ属(ガウラ属) この季節道路沿いの花壇で小花が風に揺れ、蝶々が群れで飛んでいるようやね(*´∀`*)ポッ
183
ケサランパサラン
庭の地植えのハゴロモジャスミン 😳 ハゴロモフ-ズノ 🥫 カオリ カンヅメ ? たくさんの蕾が順番に開花して 良い香りが漂っています😌 😓 チガイマス 香りの王👑はジャスミン 香りの女王👸はバラといわれるそうです😳
172
ケサランパサラン
庭の地植えのハゴロモジャスミン 😳 ホウコウザイ 🚽 晴れて開花し始めました☀ 三大フローラルらしい 😓 ホンモノ デス 良い香りも漂い始めました 今年は蕾がビッシリついています😳 ハナムグリが食事に夢中です🍴
178
ケサランパサラン
庭の地植えのハゴロモジャスミン 🐟 😳 カンヅメ? 蕾の群が膨らんできました 雨で気温が低いため 😓 ? ハゴロモフーズ 足踏み状態ですが開花直前です チガイマス 三大フローラルです✋😳
142
ケサランパサラン
室内鉢植えの 🌼 ハゴロモジャスミン 🌿😳 ジャスミンノカオリヲカイデ 🍵 サムイノデ 気づかないうちに アタタカイ オチャ 数個の花が開花していました 春らしい良い香りがします😌 😓 ジャスミンティノツモリ?
50
コイラ子
ラズベリー、ラビットアイ系で品種はバルドウィンです。他のラズベリーが落葉してしまった中、バルドウィンは真冬でも紅葉した綺麗な葉が半分以上残っています。花芽もたくさんできました!
136
chie
【ガウラ】🇺🇸和名:白蝶草 おはようございます 皆様良き一日を Gaura(ガウラ)は❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎🦋❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎🦋 ギリシャ語の「gauros(立派な、華美な)」が語源。 ガウラの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、やさしい風情です📖🐈♪🎶💝
54
luna
🪴草花たち その108 ムラサキツユクサ(紫露草) ムラサキツユクサが 地面に頬杖をついて咲いていました。 何を思っているのでしょうね (^ ^)🍁 ちょっと聞いてみました。 ↓ ⁂ GS空耳アワー👂 ムラサキツユクサ →「貰ったつゆでさ」蕎麦を食べて美味しかったよ。 だそうです。 📍「冬草の むらさき濃きは つゆくさや 」 山口青邨 📍 「野菊殘り 露草枯れぬ 石の橋 」 正岡子規 🌼おきょうさん主催 rishoさん提案 🏷GS空耳アワー に参加します♡ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 (トラデスカンチア属) 🔸学名 Tradescantia × andersoniana Tradescantia ohiensis Raf. Tradescantia canaliculata Rafinesque Tradescantia reflexa Rafin. 🔸英名 bluejacket smooth spiderwort 🔸別名 オオムラサキツユクサ アンダーソニアナ 🔸由来 学名「Tradescantia」(トラデスカンティア)は 17世紀のイギリスのチャールズ1世の庭師の名前 「Tradescant 」に因む。 🔸原産地 北アメリカ東部 🔸花期 5月~7月(10月~11月) 🔸花色 青 紫 ピンク 白 複色 🔸特徴 半常緑性多年草。 北米原産のトラデスカンチア・オハイエンシス (Tradescantia ohiensis、ムラサキツユクサ)と トラデスカンチア・バージニアナ(T. virginiana、 オオムラサキツユクサ)の交配種が多く栽培され、 また、オオムラサキツユクサの園芸品種もあり、 多数の園芸品種が育成されている。その為、 学名や和名も混乱しているが、一般に交配種を 総称してオオムラサキツユクサと呼ぶことが多い。 道端や空き地に庭に植えられていたものが野生化 している。 草丈15〜115cm。葉は長さ5〜45cm、 幅0.4〜4.5cm、粉白色。四方に細長い葉を広げる。 葉の気孔が大きく、よく気孔観察に使われる。 萼片は3個、粉白を帯び、無毛又は先端に毛があり、 長さ4〜15mm。 花弁は3個、長さ0.8〜2cm、広卵形、 青色〜バラ色、稀に白色と花色が豊富。一日花。 雄しべ6個、花糸が紫色、下部に単細胞幅の細い毛 が密生する。 さく果は長さ4〜6mm。種子は長さ2〜3mm。 タネがよく実り、こぼれダネでもふえるので、 個体差が多く見られる。
36
luna
🪴草花たち その104 シュウメイギクとその実 秋が深まるに従って シュウメイギクの花もたくさん咲きだしています。 黄緑色の、まぁるい、ちっちゃな葱坊主かきのこのような形のものが、実だとか。 花弁(に見える萼)が散って真ん中が残りましたよ! とわかりやすい形 (´∀`*)💕 📍そよぐ花 空へと伸ばす実 貴船菊 今日も一日お疲れ様でした🍀 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
54
luna
🪴草花たち その96 パンパスグラス パンパスグラスが 風に揺れながら、存在感抜群です。 (*´∇`*)✨ 花言葉は色々ありますが、 光輝・雄大な愛・強気な心・人気など。 ポジティブでいいですね💓🎶 皆さま、今日も一日お疲れ様🍻 明日も良い一日をお過ごしください🍀 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 イネ科 シロガネヨシ属 🔸学名 Cortaderia selloana 🔸英名 pampas grass 🔸別名 和名:シロガネヨシ(白銀葭・白金葭) シロススキ(白薄) 俗称 : お化けススキ 🔸由来 ❇︎「パンパスグラス」 アルゼンチンの大草原(=パンパス)に生えて いる草(=グラス)という意味。 🔸原産地 南アメリカ ニュージーランド ニューギニア 🔸花期 9月~11月上旬頃 🔸花色 ピンク 白 黄色 紫など 🔸特徴 雌雄異株。花穂を大きく長く伸ばすのは雌株。 そのため、雌株が観賞価値は上がる。因みに、 花穂が白っぽいのが雌花、茶色っぽいのが雄花。 半常緑~常緑多年草で、約20種が知られている。 栽培されるのは、明治中頃に渡来したセロアナ種 (Cortaderia selloana)。また、関東~四国、 沖縄等で逸出帰化しており、生態系への悪影響 から「その他の総合対策外来種」にカテゴリ されている。 暑さには強いが、耐寒温度は-3℃くらいのため、 冬は株もとを覆って保護する。 背丈は2~4mになり密に群生する。小型品種 でも1~2mほどに成長する。 8月下旬から花穂(かすい)を伸ばし始め、花穂は 50〜70cm。 庭植え用の苗や、切り花、活花、ドライフラワー として使われる。 🔸品種 花色違い、斑入り、矮性品種がある。 ①セロアナ 日本には明治中頃に渡来。白い穂で背丈の高い ものをこのように呼び、現在では多くが野生化 しており、一般的によく見かける。 ②ケルメシア(ピンク・フェザー) 穂がピンク色の品種。切り花として用いられる ことも多い。 ③ロゼア 草丈が低くて穂が白と桃色が混じった品種。 ④ダビツ 穂が紫色の品種。 ⑤ゴールドバンド 緑色の葉色に黄縞斑が入っている品種。 日当たりがよいほど葉色が濃くなるため多少西日 が当たる場所でも可能。成長は緩やかだがこの 品種なりに大きく育つ。 ⑥シルバーストライプ 緑色の葉色に白縞斑が入っている品種。 ゴールドバンド同様、生長は緩やか。鉢植えより も地植えのほうが若干生長は速い。根元の鮮や かな赤みと葉の緑色がコントラストになって美しい。 ⑦プミラ(姫パンパスグラス) パンパスグラスの矮性品種。大きくても120cm ぐらいまで。スペースの小さいお庭やプランター などでもコンパクトで育てやすい。
52
luna
🪴草花たち その83 シュウメイギク(秋明菊)② 陽射しを浴びて 白が眩しいです (*゚∀゚*)🎶 白花一重咲きの秋明菊に出会えました。 初めて見たシュウメイギクが この一重咲きの白でしたので、 その名を聞いたらこの花を思い出します。 でも、本来は八重咲き紅紫色、 菊という名がつくことに頷ける花姿。 画像で見るに留まっていますが、とても可愛いらしい。 いつ、出会えるのかその時を楽しみに… 📍「貴船菊の 色も終りし きのふ今日 白より冷えし 雨となりたり」 (暖かげな紅い花の色が終った頃、山国に降る氷雨は 「白より」冷えた色をしているのだろう。) 『風翩翻』斎藤史 皆さまステキな日曜日をお過ごしください ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
72
luna
🪴草花たち その62 シュウメイギク(秋明菊) ピンク色の一重咲きの秋明菊に出会えました。 落ち着きのあるピンクが大人な雰囲気です (*^^*)♡ 9月第一投は 秋の訪れを思う秋明菊で💓 「夕月に 細き首のべ 貴船菊 」 関木瓜 「鳶ひくし 秋明菊の 紅ひらく 」 柴田白葉女 皆さま、良い一日を( ´ ▽ ` )ノ 🔖yukoさん主催 🏷ピンクワールドへようこそ 🔖 🏷ピンクワールド に参加します♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キンポウゲ科 イチリンソウ属(アネモネ属) 🔸学名 Anemone hupehensis var. japonica 🔸英名 Japanese anemone Japanese thimbleweed 🔸別名 シュウメイギク(秋明菊)は「花壇綱目」に記載 アキボタン(秋牡丹)は貝原益軒「大和本草」に記載 その他、 貴船菊 しめ菊 紫衣菊 加賀菊 越前菊 唐菊 高麗菊 秋芍薬 など 🔸由来 「秋冥菊」(中国) この世のものとは思えない可憐な咲き姿に因む 「貴船菊」(日本) 京都の貴船山に多く帰化していたことに因む 🔸原産地 中国 台湾 🔸分布 東アジア 🔸花期 8月中旬~11月 🔸花色 赤紫色(ピンク) 本来の花色 白 🔸特徴 半常緑性大型多年草。宿根草。地中の根は太く 長く伸び、いたる所から不定芽を出す。 秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花、花壇、 鉢植え等広く利用される。 日本へは古い時代に中国から渡来した帰化植物で、 京都の貴船地方に野生化したものが見られる。 これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、 本来の紅色の八重咲きシュウメイギクである。 現在では、類似のいくつかの種や、これらの 交配種も含め総称的に「シュウメイギク」と呼ぶ。 根出葉は3小葉からなり、小葉は長さ5~7cm、 幅3~7cmで3~5裂する。小葉には小葉柄があり、 縁は鋸歯。 茎には葉が2~3枚ずつ輪生し、下部のものには 短い葉柄があり、上部のものは小さくてほぼ無柄。 夏の終わりごろから花茎が伸び出し、先端にまず 1輪、次にその両わきに1輪ずつ、更にそのわき という順に花を咲かせる。 花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化 している。 開花後は綿毛に包まれたタネが実るが、結実し ないのが一般的で、株分けで増やす。 近縁のアネモネなどと同様、プロトアネモニン を含み有毒。乳液に触れるとかぶれを引き起こす。 🔸品種 古くから渡来した「フペヘンシス」をもとにした 在来品種と、欧州でさらに「ビティフォリア」 などと交雑改良された品種が市場に出ている。 一重咲き、八重咲きがある。 葉は比較的大きめで、表面の手ざわりがカサカサ している。 背丈は品種によって違いがあり高性種が多いが、 やや小さめの矮性のものもある。
47
luna
🌳木の花(果実)たち その66 シマトネリコ(島十練子) 7/5に投稿した 近所の小さな公園のシマトネリコのその後です。 雌雄異株で、雌株には花が付き、実がなります。 この木にも花後に緑色のヘラ状の実ができていました。 このヘラ状の中に一つ種が入っています。 この後は、ピンク色から褐色へ変化するようです。 シマトネリコの果実は、翅果(しか)と言い、果皮の一部が羽のように発達しており、風により飛散します。 この辺りだと、半常緑ではありますが、 まだまだ暑いのに、剪定してもらったのか既に葉が少なくなっていて、涼しげです 🎐 それにしても、葉っぱないよねー( ̄▽ ̄;) 見る度に葉っぱが減ってるような気がするのは気のせいか…
107
華子
近所さんの姫蔓日々草 花径1.5cmと小さく、 色も濃い赤紫です。
101
華子
ガウラ あかね 和名:ヤマモモソウ(山桃草) ハクチョウソウ(白蝶草) 花期:5月~11月 特に秋が美しい ーーーーーーー 🗒️ 花弁の芯が濃いピンクとなり外側に向かって淡い色になっていきます。 葉は、生育初期はブロンズ色で、成長に伴い濃い深緑色になっていきます。 特に秋の開花が美しいです。強健で育てやすく、花壇や鉢植えで長く楽しめます。草丈は最大1mほどにもなる大型種です。
104
華子
中秋の名月🌕 小雨の中やっと咲いた 我が家の秋明菊
42
manabe
ハゴロモジャスミンの花がいっぱい咲いていました。
前へ
1
次へ
24
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部