ビカクシダを板付けにしました!
私は、これで3回目の挑戦です。
本当は、もっと暖かくなってからがいいんですが、まとまった時間が取れなそうなので、今やります!
外はまだ寒いので、4月まで、室内で療養です...
2019年の秋頃に、イベントで購入しました!
これ、実は3株も付いていたんです!
ポットから抜いてみたら、こんなにも根が詰まっていました...株分けしようにもうまく別れてくれなかったので、無理やりハサミを使って、分けちゃいました...
これは、板付けでいつも使っている板です。
ホームセンターとかで売っている板を、穴を開けて、バーナーで炙ったものです。
釘も打ってあって、そこに紐をつけて固定します。
用土は、細かく切って熱湯で戻した水苔と、赤玉土を1:2くらいになるように混ぜました。
板の穴から土が流れないように長いままの水苔を薄く敷きました。
そこに混ぜておいた土を山盛りにしていきます!
貯水葉が綺麗な円形になるようにするために、チャーハンみたいに、盛っていきます。
土がぼろぼろするので、神経質にならなくて大丈夫です。
そこにビカクシダをのせます。
周りを水苔で包んで、麻ひもで止めていきます。
この時、貯水用を傷つけてしまう時がありますが、仕方がないので、しっかりと固定していきます。(なるべく傷つけない方がいいです...)
貯水葉は、新しく出てくるものを傷つけないように、慎重に行います(傷つくと、成長しなくなりました)
水苔で最終的に丸くなるように、盛っていきます!
完成して、バケツにひと潜りさせて、終わりです!
1個目です
2個目です
3個目です