自分でドライフラワーを作っているので、生花とドライでbefore↔after、コツと注意点をまとめてみました
ナチュラルドライフラワーです!
私の作るドライフラワーは、たっぷり水揚げした後に逆さまに干しただけの、ナチュラルドライフラワーです!
直射日光の当たらない、風の通る場所でドライを作っています!
オレガノケントビューティ
鉢植えで育てています。
この子は、剪定した枝をある程度まとめてドライにしています。
ドライ完成
薄紫色がとっても綺麗ですね!
香りも残っています
ただ、とってももろいです。
レースフラワー
10本の花束です!
小さい花がたまらなく好みです
ドライ完成です!
広がっていたお花が、キュッと縮まってしまいますが、ドライアレンジに入れる時扱いやすいです!
白も綺麗に残りました😊
初雪草
下の葉っぱが白い方が、ドライにした時綺麗です!
ドライにするなら、太い枝より細い枝の方を選んで下さい。
ドライ完成
ちょっと見にくいですが、白っぽい葉っぱが初雪草です(ピンクのライスフラワーと長い枝のパールアカシアの間です)
ドライにとっても時間がかかります(2週間位)
太い枝はもっとです
茎が折れやすいので、アレンジの時に間に挟むと安定します🌿
芍薬
花びらが反り返る前に、ドライにします。
この写真なら、手前の薄ピンクの状態がドライにするタイミングです!
ドライ完成
濃いピンクの子がドライにむいていると思います!
色持ちもいいですしね!
初雪草ドライ完成picにも芍薬ドライはいってます!
ピンクのライスフラワーのとなりの、濃いピンクの花が芍薬ドライですよ(*´艸`)
デルフィニウムアリエルマジックライト
色が素晴らしい💙
ドライ完成
色が綺麗に残りました
でももろいので扱い注意です😅
ヨウシュヤマゴボウの実
ピンクの枝に緑の実のほうです!
緑の実は熟すと紫色なります。
紫色の実もドライになりますよ
ヨウシュヤマゴボウは、空き地などその辺にはえてますよね!
雑草ドライ😄
ドライ完成
左側の緑の実、綺麗にドライなりました
下の方の紛らわしい黒い実は、ウドの実です😜
突然の思いつきで、みどりのまとめを書きました😜
特にドライ完成picが見にくくてすいません🙏
去年のドライをまとめたので、季節感もバラバラ😅
今年は、季節ごとにドライのみどりのまとめを書けたらいいなぁと思っています😳
最後のpicは、ソリダコ、アマランサス、ケイトウのドライスワッグです😉
読んでいただき、ありがとうございました🙇