千葉県の真ん中、大多喜町(おおたき まち)にある『大多喜ハーブガーデン』をご紹介させてください。
大多喜ハーブガーデンは全天候型のガラス温室です。
園内はたくさんのハーブに溢れています。
ハーブの苗や種はもちろん、ドライハーブやハーブクッキーなどもあり、
併設されれいる『香油屋』ではアロマオイルやハーブウォーターなども取り扱っています。
レストランではハーブをたっぷり使った美味しいお料理や、おかわり自由のホットハーブティーが楽しめます。
ペットの同伴がOKで、ドッグラン(要予約)もあり、オープンデッキではペットと一緒に食事ができます。
大多喜ハーブガーデン
大多喜ハーブガーデンに行ってきました
大多喜ハーブガーデンでは、毎月様々なイベントが開催されています。
私はその中の、毎月第3日曜日に開催されている「あつまんべ市」というハンドメイドイベントに参加しています。
また、ハーブに関するワークショップなども行われます。
定休日や各種イベントについて、詳しくは大多喜ハーブガーデンのサイトでご確認ください。
http://herbisland.co.jp
ここでは、2018年の5月に、あつまんべ市に参加した時に撮った写真を何枚かご紹介します。
記念スナップ的にタブレットで撮影したものです。
ふわっとしたピンクのお花。
※これに限らず、ほとんどの植物の名前がわかりません(^^;
不思議なフォルム。
右の方にある巨大なリースは、大多喜ハーブガーデンのスタッフの皆さんの手作りです。
オープンデッキではペットと一緒に食事ができます。
ペット用のハート型の水入れを貸してもらえるのが親切ですね。
犬を連れてくるお客さんが多いのですが、猫を連れてくるお客さんもいます。
レストランのバジルのパスタです。
お客さんとおしゃべりしてたらすっかり冷めてしまいました。残念。
写真でも冷めてるのがよくわかりますね。
写真の撮り方がヘタなんですが、パスタはこんもりと高く盛り付けられています。
パスタは米粉で作られているのでもっちりしています。
通常よりもたっぷりとバジルソースが使われている、大多喜ハーブガーデンおすすめのメニューです。
ショップで米粉パスタとバジルソースが販売されているので、
ご家庭でも再現できます。
黄色いポンポンのお花。丈が高いですね〜!
バジルパン。
パンにもバジルが練り込まれていますが、さらにバジルソースをつけていただきます。
ピンクの付け合せは未知の味。美味しかったです。
これは自分のスペースで食べました。
これもハーブなのでしょうか?
レモニーミント。
炭酸飲料が苦手な私にも美味しく飲めました(^-^)
ネコジャラシのようにも見えますが、ちょっと違います。
またあつまんべ市に参加するので、写真をもっと撮ってこようと思います。
やはり見てみたら行きたいと思いました😆💕