警告

warning

注意

error

成功

success

information

NO81 ギャザリンク体験レッスン

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
お友達だちと行って来ました。
今回は鉢に変更して
ベラボン(ヤシ柄チップ)を敷き詰める
5種類の植物をギャザリンク

鉢から出し 株分ける。優しく根を切らないように 5鉢から10個に分かれました。
10個に分けた物を 例えば
プレミアムプリムラ ジェシカ(黄色い花🟡)
の根元を合わせて 葉もの植物 グレコマやヘリクリサムをお花の中に差し込むようにする。
出来たらミズコケでまとめ 糸て巻き止める。
プリミアムプリムラ ジェシカ
ヘリクリサム ペティオラレシルバー

グレコマバリエガータレッドステム
オステオスペルマム
ナラフラセレクション
ハーデンベルギア
まとめて物を鉢に差し込み 隙間にベラボンをいれて完成しました。
教室での撮影🤳
教室での撮影🤳
お友達の作品
同じ お花 植物🌿なのに 
入れ物 まとめ方で雰囲気違う
可愛イィꔛ‬ꕤ꒰๑❛ڡ❛๑꒱*✿.°
ベテランさんかな🤔一緒の時間の生徒さん

プランツギャザリンク
.°⑅ʚ꒰ ॢ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ॢ꒱ɞ⑅°.ステキですぅෆ✨
お家で記念撮影🤳
お散歩ちゃんも RENKA ちゃん
お散歩ちゃん RENKA ちゃん
お散歩ちゃん
ダブルRENKA ちゃん
前のギャザリンクと記念撮影

最後まで見て頂きありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
2025/02/18
ta-kiさんおはようございます♪

ギャザリング?って言ったら

なにかなあ 寄せ植えの事ですかー

皆んなが集まり作る事ですかー

楽しいでしょう♪😀🌸☘️🌼🎵
2025/02/18
おはようございます😆
とっても素敵ですね(*^ー゚)
お友達 ベテランさんも皆さん素敵✨

楽しい時間をすごされて良かったですね🙆

自宅での撮影
青空 ❄️バックに映えて素敵すぎます👏

素敵なまとめ👀朝から癒されました
(*・ω・)*_ _)ペコリ
2025/02/18
@ゆりちゃん さんへ

おはようございますヽ(*´∀`*)ノ♡;:*:;♡

見て頂きありがとうございます。

お友達と一緒だとつい会話も弾み楽しいしですね🥰

ギャザリングとは

ギャザリングは、根っこのついた花やグリーンをやさしく丁寧に組み合わせて「小さな花束」(ユニット)を作り、器に植え込む新しい技法で、"寄せ植えギャザリング"、"花ギャザリング"とも いわれています。(Google調べ🔍👓)

みどりのまとめ投稿しましたのでよかったらご覧下さい。(説明が下手で伝わるかな🤔)
2025/02/18
@☆yumi☆ さんへ

こちらも見て頂きありがとうございます😆💕✨

友達に話したら 行きたいと即決!
教室が友達のご近所さん。場所は知っていて気になっていたとの事。
また行きたいと自分で予約して行くとの事。

ベテランさんはクモマグサ(赤いお花💕)を沢山使っていたので4月頃満開に。見て見たいですね꒰ ෆ˘͈ ᵕ ˘͈ෆ ꒱ イィナァ‪ꔛ‬ᰔᩚ
2025/02/18
おはようございます😊
とてもわかり易い説明で、お花を買ってきてやってみようかなと思いました🙆
ベラボンて何?と前に戻りヤシガラチップのことだったんですね😄
今作って置いて春に楽しめるからいいですね🤗
素敵なまとめありがとうございます🙏
2025/02/18
@まるまる さんへ

こちらも見て頂きありがとうござ

「冬にお花楽しめるの良いね」
と友達に言われ 確かにテンション上がります(*^^)v
4月までお世話頑張りますദ്ദി( ・᷅-・᷄ )✨
2025/02/18
こんにちは😊

植木鉢やカゴ🧺で雰囲気変わりますね😍
やっぱりギャザリング素敵💕

ベラボン室内での寄せ植えに使ってみたい。参考になりますm(__)m
2025/02/18
@natsumenobaba さんへ

ベラボンは土にまぜても鉢植え 寄せ植えにも使えます。と言われ買い求めました。

同じ植物🌿💐でも組み合わせで雰囲気変わるので一つとして同じものは無いと言うのも魅力ですね🥰
インスタにも載ってましたので動画の方が分かりやすいかも。
これからお花出回るので一鉢に2~3株入っているのを確認してお買い求めたらお得かな(*^^)v

見て頂きありがとうございます😆💕✨
2025/02/18
こんにちは😊

同じお花でも鉢しだいで
雰囲気変わりますね❣️😍

とってもステキ😊💕
💕💕💕💕💕
2025/02/18
@123 さんへ

こんにちはꕤ.(*´ `*).ꕤ

見て頂きありがとうございます🥰

前回買った鉢 こぶりの鉢が有ったのでそれが欲しくて変更してお願いしました。
今はバスケットも流行っているようです。可愛いですよね💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
16
2025/02/22

漱石珈琲店 愛松亭🐱

2024.11.23🍁
いいね済み
28
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や…

春先から紫色のブドウのような房状の花をつけるムスカリは球根植物なので、花が咲いたあとは花がら摘みをし、球根も適期になったら掘り起こしてあげなければいけません。 今回はムスカリの花後…
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名…

春の時期に見頃を迎えるといえば、桜や梅の花がよく知られていますね。梅の花が咲き始めると、ようやく暖かい春の訪れが感じられます。 梅と桜は見た目もよく似ていますが、それぞれ異なる特徴…
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の…

沈丁花の甘い花の香りが漂ってくると春の訪れを感じますよね。クチナシ、金木犀と並んで三大香木と呼ばれており、沈丁花の香りには気持ちが安らぐ効果もあります。 今回は沈丁花の花や香りの秘…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト