寒い日が続いているので、何処か暖かい所へ行きたくなりました🥰🎶
房総の鋸南町の水仙ロードがあるという事で、出かけてみました🚗🎶
思いの外とても素敵な所でした。
(私、千葉県人なのに、ほとんど千葉を知りません😰💦😂)
各地で豪雪のニュースを聞くのに、ここはもう春の陽射しで、とても暖かな1日でした🥰💕🎶
とっても楽しい1日を過ごしたので、プチみどりのまとめを作ってしまいました🥰💕🎶
まずは水仙ロード💛🎶
鋸南町の江月水仙ロード
水仙ロードは、鋸南町・江月地区。
町道の両側約3kmの道の両側に水仙が咲き乱れます。
鋸南町は水仙の日本3大群生地の一つです。
もう見頃は過ぎたという事ですが🤔
良く調べもせずに出かけたので、
ここが水仙ロードなのか不安になりながら歩いていると・・
畑の奥の方のウメの木の周りに咲いていました🥰💕🎶
スイセンはちょっとチラホラ⁇
さらに上の方へ歩いて行くと
ナノハナも咲いていました💛🎶
さらに山の方へ上がって行くと
ありました〜💛✨🎶
群生しているスイセンが🥹✨💛
見頃は過ぎているという事でしたが、上の方はまだまだ綺麗な瑞々しいスイセンたちです✨💛🎶
ニホンズイセンですね。
ヒガンバナ科 スイセン属
見事な群生✨💛🎶
もともと鋸南町は、越前、淡路とならぶ水仙の日本三大群生地として知られているそうです。
栽培の歴史は江戸時代にさかのぼるともいわれるほど。
この地域に咲く水仙は、香りが豊かで高い背丈が特徴です。
山裾にはこの地では頼朝桜と呼ばれているカワヅザクラが沢山ありましたが、
もうこんなに咲いている木もありました🌸🌸🌸
保田の漁港へ
遅いお昼を食べに保田の漁港まで🎶
東京湾を挟んで富士山が正面に🗻✨🎶
漁協直営の「ばんや」にて美味しい海鮮料理を💕🎶
浜に出てワンコも大喜び✨🐶🎶
そして私は海の向こうの富士山に大喜び💕🎶🗻
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ
岬カフェへ
映画のロケ地にもなった素敵なカフェ
「岬」へも行きました💕🎶
風見鶏ならぬ風見ネコ🐱🎶
遠く大島も望めます🎶
山の景色が大好きな私ですが、
こういう景色も大好きです🥹✨🎶
いつまでも見ていて飽きません✨🎶
又々、富士山🗻
もう大満足💕💓🎶
カフェの周りは海浜植物が🎶
冬の花、アロエが咲いていました❤️
とても素敵なローケーションです✨🎶
映画の内容は知らないのですが、
物語が目に浮かんできそうです🥹✨🎶
美味しい珈琲をいただいて
ゆったり、のんびり海の景色を楽しみました🥰💕🎶
短い、短いみどりのまとめ。
でも私の感動が伝わればとても嬉しいです。
見ていただいて、ありがとうございました🙇♀️💕
鋸南町の水仙ロードにいらしたのですね🥰
ワン🐶ちゃんも一緒にいらしたのですね、喜んだでしょう楽しくて良かったですね😄
鋸南町の方はもう春なのですね、暖かい春をお届け下さいましてありがとうございます🤗