ひとつの入れ物にたくさん入れたので写真で管理
2025-01-24 土に植え付け 撮影
千切って数日、室内日陰で保存→土に植えました
土はポット入りの苗を植え替えた後のものに鹿沼やボラ土や川砂をすこし足したものです。
普段遣いのものより保湿重視。
運良く発根発芽して大きくなれば春には外に出しますが、それまでは室内予定
緑(左上)
セトーサ(3)
マゼンタ
キューピッド(1)
紺
ポルックス(2)
山吹 ※発芽
シュークリーム(2)
水色
グリムワン(1)
ピンク
チワワエンシスイエコラ×ラウイ(3)
オレンジ(右下)
アガボイデス エボニー
葉ざし、とても苦手です。
植え替えのときに変に反っていて土に埋まりそうな葉っぱや、幹の色を確かめる為、幹の元気な部分までカットする為にちぎったものです。
運良く育てばいいかな、位に考えてます。
別にセリアのミニコップに植えてる葉ざしがあと7個、土に差すのを待ってる葉挿しがあと一種類あります。多い…!
薄水(左上)※二枚発根
イエティ(3)
マゼンタ
ネオンブレーカー(1)
赤
花月夜(8)
紫
ペンタンドルム(1)
緑
ラウイ(1)
茶色
チョコレート(1)