警告

warning

注意

error

成功

success

information

シルエット 葉挿し赤ちゃん 土実験

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
どうやったら可愛い葉挿しっ子を育てられるのか、土迷子中。 大好きなシルエットで土実験開始。1年間見守ります。
2024年7月5日スタート。
同じ大きさのシルエットの葉挿し赤ちゃんを、親葉を取った状態で植え付け。

左から 種まきの培養土
サボテン多肉植物の培養土
花ちゃん培養土(上に日向土)
リエールの土(上に日向土)
4種類ミックス
8月7日
連日猛暑日。マンションのベランダの軒下の明るい日陰で育成中。
9月7日
葉が伸びて、ブサイクちゃんになってきたー!
親株のような可愛いシルエットになるのかしら??
10月5日
先っちょがうっすらピンクに。
種まきの土の子が少し大きめ。さすが緩効性肥料入り。
遮光シートと洗濯物で日除けをしつつ、日光慣らしスタート。
まだまだ気温が高いので傷まないかヒヤヒヤ。
11月5日
肉眼で一番紅葉してるように見えるのは、意外にも真ん中の花ちゃん培養土。緩効性肥料が入ってるはずなのに。
うーんますます土迷子。
11月からは遮光ナシで日光浴。
12月4日
きれいにピンクになってきた♡
水やりはそれぞれの土の乾き具合いに合わせてしてるけど、多肉サボテンの土の子は成長ゆっくりさん。
2025年1月5日 半年経過。
段々とシルエットらしくなってきたかな。
葉数が増えてきたら可愛くなってくるよという生産者さんの言葉を頼りに、あと半年見守ります♡
2月5日
真ん中がふっくらしてきて可愛い!
サボテンの土は水やりが足りないのか段々小さくなってきてる。苔も原因か???
肥料有りで育てるとブサイクちゃんになると思っていたけど、緩効性肥料入りの種まきの培養土の子が目指す形になってきた。
2025/01/28
これは面白い実験ですね✨
意外と多肉植物の土は成長遅いのですね。粒の細かい用土の方が成長が早い?ようにも見えました。水もちがいいからでしょうか?肥料を入れていないの同士でも成長が違いますね。
何より猛暑で一つも枯れていないのが凄い!
勉強になりました。
2025/01/29
@アカエイ さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
肥料入りの土の苗は色が出にくいと思ってたのですが、意外と形も成長も良く色も出ているので、実験しながらますます土迷子に陥ってます🤔
確かに種まきの土は水持ちが良いですね。
我が家の環境のベストの土を探りつつ、春の成長スイッチでどう育っていくのか楽しみです。
2025/01/29
@Chiemin79 さん
続報楽しみに待っています☺️
フォローさせていただきました✨
2025/02/09
こういう実験大好きです😄思った以上に種まき用土優秀ですね。どこのメーカーの土か気になります。多肉用土も色々ありますが、ピートや赤玉土の少ない用土だと水はけ良すぎて水不足になりやすそうです💦私は刀川農園の多肉用土に花用培養土2割が乾きすぎず肥料いらずで好きです。続報楽しみにしています。
2025/02/09
@てけてけ さん、フォローありがとうございます。

実験の「たねまきの培養土」と「サボテン・多肉植物の培養土」はどちらも刀川さんのものです。

土はいろいろと試し過ぎて、より迷子になってます🥲
肥料無しは本当に色が出るのかという疑問が湧き出て、他の品種でも試したくなってますー😆
2025/02/09
種まき用土も刀川さんなんですね✍️今度試してみようと思います。私は種まき用土は花こころさんのを使っていますが、水抜け、水持ちともに悪くなくて実生の成績悪くないです。葉挿しは近所のホムセンの量り売りの花の培養土と刀川土を半々くらいで表面に鹿沼細粒(水やりの目安になる)を薄くひいています。九州は暖かいのでモリモリ葉挿しから発芽してくれます😆
2025/02/09
@てけてけ さん、いいなあモリモリ♡
土、参考にさせて頂きます♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の土に関連するカテゴリ

多肉植物の土のみどりのまとめ

いいね済み
9
2025/02/05

シルエット 葉挿し赤ちゃん 土実験

どうやったら可愛い葉挿しっ子を育てられるのか、土迷子中。 大好きなシルエ
いいね済み
4
2025/01/20

土の乾燥実験

多肉を植えるのにうちの環境での乾燥具合が気になったから、プレステラ丸75
いいね済み
112
2025/01/09

【メモ用】はじめての多肉土作り

2023年春、多肉2年生、土作りに興味がでてきたのでやってみました。配合

多肉植物の土の関連コラム

多肉植物の植え替え時期とやり方は?水をあげてしまったらダメ?の画像
2024.12.31

多肉植物の植え替え時期とやり方は?水をあげてしまったらダ…

ぷっくりとしたフォルムで人気の多肉植物には、お手入れのひとつに植え替えの作業があります。初心者でも簡単にできるので、多肉植物の健康のためにも定期的に植え替えをしましょう。 今回は、…
多肉植物の土の選び方|配合や作り方は?おすすめの培養土はどれ?の画像
2022.02.22

多肉植物の土の選び方|配合や作り方は?おすすめの培養土は…

多肉植物にとって土は、文字通り成長の土台となる存在です。 「花や観葉植物の土に植えればいいんじゃないの?」と思っていたら、それは大きな間違い!枯らす原因にもなるので注意しましょう。…
コーデックスの土選び!塊根植物の用土を配合するには?の画像
詳しく知りたい!クラッスラの用土についての画像
2017.04.16

詳しく知りたい!クラッスラの用土について…

初めてのガーデニングには期待と不安がいっぱい。 育てやすいと言われる多肉植物の育成にも次々と疑問が湧き出てきますよね。 今回は初心者…
ガステリアを育てる時に気をつけたい土選びのポイントの画像
2017.04.15

ガステリアを育てる時に気をつけたい土選びのポイント…

ガステリアは愛着の湧く模様、豊かな緑色や躍動感のある葉などが魅力的です。 そんな魅力を長く保つ為にも、土選びは大事です。土は自分で配合する場合と、 多…
オロスタキスの土選びと植え替えをご紹介!の画像
2017.04.14

オロスタキスの土選びと植え替えをご紹介!…

丈夫で育てやすいことから人気の高い多肉植物のオロスタキスですが、 今回はそんなオロスタキスに使うのに最適な土選びと、植え替えの仕方について詳しくご紹介していきます。…

多肉植物の土の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト