警告

warning

注意

error

成功

success

information

深大寺、緑蔭、束の間の夏休みタイム。そしてしばしお別れ鬼太郎茶屋

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
お遣い物にするお蕎麦を求めて実家方面の深大寺へ。現店舗は老朽化で閉店。しばらく休業になる鬼太郎茶屋も交えて久しぶりに馴染みの場所を楽しみました。
まずはお参り
今年は鬼灯のゲートが山門にできています🧡
くぐった先から見ると
こんな感じ。
ハッピーゲートとか名前ついてるみたいです😊
石灯籠がいい感じです🪨
手水舎
側には紫陽花💠
反対側にも
同じく紫陽花💠
ここが本殿。
このところの暑さのせいか、いつもより人がまばらかも。
そんな中涼しげなこちらは
枝垂れ桜ならぬシダレカツラ🌿

葉っぱが滝のように下まで流れています。
こちらも涼しげ
湧き水は見ているだけで爽やかです☺️
すぐ近くに
なんじゃもんじゃの木。ヒトツバタゴという本名を知るまで本当になんじゃもんじゃという名前なのかと思ってました😅
本殿から広がる敷地には小さな立札
ノムラモミジが以前あったのを移動させたようです。後にはヤブラン が。
さて深大寺にある鬼太郎茶屋
あまりに建物が古くなったので、ここでの営業は終了。

そういえば以前のお蕎麦屋さんからこの茶屋に変わり中のギャラリーへ続く階段を登った時、すでに壊れそうな音がしてました🙄
茶屋の屋根には
下駄がドン!
茶屋は大変混んでいたので入らず
グッズなどのコーナーをしばし見てまわりました。深大寺らしく鬼太郎もだるまさんと一緒です☺️
上から下がる手拭いにも
だるまさん😊
茶屋の車
オールスター勢揃い😄
鬼太郎茶屋を見た後だと
ハスまでちょっと妖怪っぽく見えます😅
キノコも
いつもより怪しげに🍄
この日もとにかく暑かった
ということでちょっと休憩🍧

見た目「すい」に見えますが、これは「梅」のかき氷🍧
中からは
手作りの梅ジャムが出てきます。

ちなみに外の縁台で🍧食べているこのお店、以前年末年始の臨時バイトしてました😅
このお店の上の方
可愛いくるくるが🌀
その正体は
ヒョウタンでした。産毛が可愛い💚
植物公園を利用される皆様は
植物公園裏門から山門方面へ伸びる道がおすすめです。

ちなみにこのルート、水車のあるお蕎麦屋さんのそばに植木など売ってるところがありまして、植中毒の方々には大変キケンな場所でもあります😅

実家に昔植えてあったものはほとんどここで買ったのではないかと🤔
さて、お蕎麦も無事に買いまして
ついでに楽しんだ深大寺。わずかな時間でしたが夏休み気分を味わえました。

鬼太郎茶屋は秋には移転して再び営業再開するそうです。
2024/08/08
おはようございます☺️

なんだか昔懐かしいような、癒されそうなとても良いところですね🙌ホオズキのゲートなんてのも珍しいですよね🤔カツラに枝垂れもあるとは驚き😳
2024/08/08
おはよう御座います🎶
少し涼しい気持ちに、なりましたよ♪
素敵なpicありがとうございます😊
一度行ってみたいなぁ〜
まだまだ、暑い日々、ご自愛下さいね♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の種類・品種に関連するカテゴリ

植物の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
187
2025/04/04

【木の実のツリー】【木の実のまとめ】

木の実好きです 60㌢程の『木の実のツリー』🎄を 作ったことをきっかけ
いいね済み
26
2025/04/03

🪻わが家の紫陽花 9品種🪻

毎年元気に咲いてくれる紫陽花🥰🪻 品種名など備忘録 順番は庭に植って
いいね済み
71
2025/03/30

春の荻野野草園のお花たち

厚木市営運動公園の一角に自然の里山をそのままの野草園があります。 当地の

植物の種類・品種の関連コラム

カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きや珍しい品種は?の画像
2025.04.01

カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きや珍しい品…

母の日に贈る花でも知られているカーネーションは、日本でも親しみがありますね。切り花や鉢植え、生け花などさまざまな楽しみ方があり、送別会などで贈る花束にも好まれる花の一つです。 カー…
ナスの種類|家庭菜園におすすめの品種は?形や色の種類と特徴は?の画像
2025.03.12

ナスの種類|家庭菜園におすすめの品種は?形や色の種類と特…

ナスは日本では昔から親しみがあり、代表的な夏野菜の一つですね。日本料理だけでなくイタリア料理などでも活躍し、さまざまな調理方法があります。 スーパーなどでは黒紫色のナスを目にするこ…
ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わせて紹介の画像
2025.02.11

ウツギの種類|主な品種の自生地やその特徴を花の画像と合わ…

上品な印象があるウツギは昔から日本人に親しまれている植物で、数多くの花を付けて全体的にボリュームがあります。ウツギは白色の花が知られていますが、品種によってピンク色や紅色などの花を咲かせて特徴も…
牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい品種は?の画像
2025.02.04

牡丹の種類・人気品種一覧|珍しい品種や初心者の育てやすい…

豪華な印象がある牡丹は、日本で古くから親しまれてきた植物の一つです。多種多様な花色や咲き方があり、多くの人々を魅了しています。 牡丹は洋風と和風どちらの庭園でも楽しむことができ、品…
オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付きで紹介の画像
2025.01.28

オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付…

オダマキはシンプルな見た目のイメージを持つ方もいるかと思います。しかし、種類によって見た目はさまざまでとても派手で洋風なものもあります。 このページではオダマキの種類について解説し…
ユッカの種類一覧|寒さに強い品種や庭植え向き人気品種を写真で紹介の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト