警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.448 散歩道の植物とお散歩ちゃん5月①2024/0504 スズラン、スイカズラ、

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初夏の風の中に咲く花、記録しておきたいな。
★ ドイツスズラン 🟩🟩⬜⬜⬜🟩
2024/0425
スズランが咲きそろう
あやめちゃん
あやめちゃん
狐面のあやめちゃん
あやめちゃん
2023/04
複数枚投稿 5枚 
スタンドタイプ



🟩🟩🟩⬜🟩🟩⬜🟩🟩⬜🟩🟩
★ ナガミヒナゲシ 🟧🟧🟧🟧🟧🟧
2024/0426
線路脇、ナガミヒナゲシ群生✿
群生
2024/0503
空き地に群生
★ 狐アザミ 🟩🟩🟩🟪🟩🟩🟩
2024/0418
どんな花が咲くのかな。
2024/0426
1週間後、しっかり成長。
狐アザミみたい。
根元

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩


どんな花がさくのか楽しみにしてたのに、かりこまれてた。


🟩🟩🟩🟪🟩🟩🟩🟪🟩🟩🟩🟪🟩🟩
2024/0514
散歩道で立派なキツネに出逢う。
★ スイカズラ 🟩🟨⬜🟩⬜🟨🟩⬜
2024/0502
複数枚投稿 5枚
金銀花の別名。1日目は白く2日目には黄色く変化
狐面のあやめちゃん
着物男子の登場。
お散歩ちゃんでは初めての男性。
着物の下にシャツは大正ロマン、書生風のこなしみたい。
★ ニオイシュロラン 🟩⬜⬜⬜🟩⬜⬜
2024/0502
複数枚投稿5枚

ニオイシュロラン満開
低い位置だから、香りが漂って。
くぐもった、甘い香り。クチナシに似てるかな。
🌴
2024/0510
定期的に通っている病院のエントランス。
何箇所かに植栽されて。
★ ゼニアオイ 🟪🟪🟪🟩🟪🟪🟪
2024/0501
ゼニアオイの花が満開。
ゼニアオイとウスベニアオイ、
違いは葉の形でも分かるみたい。

ウスベニアオイは亀裂が深い。
ゼニアオイはまあるい感じ。

ゼニアオイの茎は無毛。

花びらの凹は浅い。
狐面のあやめちゃん
あやめちゃん
あやめちゃん
★ クロバナフウロ 🟪🟪🟪🟪🟪
2024/0501
クロバナフウロ開花✿
ゲラニウム・ファエウムとも。

去年の夏の暑さで、株が弱ったみたい。
狐面のあやめちゃん
あやめちゃん
★ ご覧いただきありがとうございました。
2024/0503
ノイバラの花が満開に。
5月の風に良く似合う花❀

投稿に関連する植物図鑑

スイカズラ(忍冬)の育て方|土づくりや水やり、植え付けや植え替えの時期は?
すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

投稿に関連する花言葉

スイカズラ(忍冬)の花言葉|怖い意味はある?由来や種類、花や実の効能は?
スズラン(鈴蘭)の花言葉|怖い意味がある?花束で贈るときに気をつけることは?
2024/05/04
おはようございます😊

ナガミヒナゲシ、こちらでも道路脇に増えてますが、こんなに一面は凄い😳駆除対象ではないんですね(私は可愛くて駆除してほしくないですが•••)。

大正ロマンの書生風の男子キーホルダー。これも楽しみです。
2024/05/04
@natsumenobaba さん

ナガミヒナゲシ、すごいでしょ。
来年はどうなってるかな。
最後の1枚の場所は家が建ってるかも。

着物男子、細身がタイプですが、かなりふくよかになってしまう😅
難しいな。
2024/05/04
ゼニアオイ あおいちゃんにウットリ
(* ´ ▽ ` *)
着物男子 初登場👏待ってました⤴️
良い感じですね(*^ー゚)
2024/05/04
着物男子のお散歩ちゃん、
NHKらんまんの先生のように、お花好きかしら〜?👍😃
2024/05/04
@☆yumi☆ ちゃん

ゼニアオイのあやめちゃん、気に入って貰えて嬉しいな😊

着物男子、なかなか難しいな。

年齢が微妙かな。

もっと若いと嬉しいんだけどな。
2024/05/04
@モコ さんへ🌻
なるほど💡
年齢も関係しちゃいますね😅
モコさんなら、きっと素敵な撮り方を編み出しそう(o^-')b !👍️
2024/05/04
@くわまさ さん

着物男子のお散歩ちゃん。
設定が微妙かな。

年齢が高い様な雰囲気だね。

らんまんの先生ね。
う〜ん。
お花ね。
自分では、育てなさそうだね。
2024/05/04
@☆yumi☆ ちゃん

う〜〜ん。
そうだといいな。

夏に第2弾でそうだから、今度は少し若くしてほしいな。高校生の茶道部😅

これは、着物屋さんとのコラボだから、難しいかな。
2024/05/04
@モコ さんへ🌻
そうなんですね。夏に期待ですね👍️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
173
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK
いいね済み
18
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト