前回わた花を種から育て、その綿からタネを取り、
そのタネを蒔いてまたわた花を育ててみようと思います。
育てたわた花から取れたタネと花屋さんで花と同じように売っていたわた花からのタネも一緒に蒔きました。
2024.04.02
昨年収穫した綿です。(一部、花屋の綿)
昨年は4月後半にタネを蒔き、9月に収穫していましたが、途中トラブルで中途半端に終わりました。
なのでリベンジです。
この綿、見た目よりふわふわなんですよ😊
タネはこんな感じ。
全部の綿は取りきれず残っています。
こんな感じで綿の中にあるので
それを取り出す感じです。
2024.04.02 種まき
鉢は34ポット
それに2粒づつ植えました。
中には3粒蒔いたものも数個あります。
タネはポロっと取れたものとなかなか綿から取り出せないものがあり
多分、取りにくいタネは熟しが足りなかったかも知れません。
昨年は害虫トラブルがあり
半強制収穫になったのでそのせいかなぁと
思われます。
少しタネも小さい気がするので
発芽はしないかも知れませんね🤔
2024.04.16 発芽
発芽している!
今年は腰水してなかった事に
気付きましたが
毎日たっぷりと水はあげていました。
発芽した芽に綿が固くなっていたので
取ってあげようとしたら
切れちゃった😢
タネを取る時から綿が取れにくいのが
あったんですよね。
やっぱりもっと丁寧に
綿を取るべきでした😔
1本ダメにしちゃいましたね。
2024.04.18
発芽しだしたら次々と発芽し始めました。
ちょっと画像ではわかりにくいですが
8芽目視できました。
これだけ出てくれたので一安心です。
このまま様子を見ていきます😊
2024.04.22
順調、順調😊
2024.05.09
芽が出ていたポットは手前に
出なかったポットは奥に。
19ポットは発芽しました。
そこから選別し
まずはこの鉢に。
土は培養土ではなく
多肉で使った栄養のない土です。
肥料と防虫剤は入れました。
そしてこちらにも定植しました。
こちらは不織布の入れ物?になります。
多肉の植え替えの時にでた土を入れておいたものです。
これにマグァンプKと
ベニカXガード粒剤を入れ植えました。
培養土ではないのでちよっと心配だけど
捨てるよりはとりあえず植えてみたって感じです😅
まだ発芽ポットはあります。
暫くそのままにしておきます。
2024.06.20 現在の様子
元気ですね😃
手前と奥のテラコッタの鉢にも植えてありますがこちらはあまり育っていません😅
背丈はこのくらい伸びています
2024.07.14
全体的にはこんな感じ
花も咲いています。
赤く焼けたのでしょうか
こんな感じの花が多いです。
葉がもみじみたいで可愛い
もうひと鉢もこんな感じで順調なようです。
猛暑が続くので雨の日以外は
水をあげないとすぐしおれます😅
2024.08.10 収穫
前回から約1カ月ほど経ちます。
こちらは全体像
綿が見えますか?
こんな感じであちこちになっています。
そしてこれが今回の収穫した綿♪
2024.11.17
綿からタネを取って綺麗にしている
途中です。
途中期間が長いですが😅
2024.11.21
8月の収穫から今もポツポツ綿が出来ています。
雨で濡れているので乾いたらまた収穫します。