沢山の種が採れたので塊根の成長過程を見たいので蒔いてみました
8月4日種を蒔きました
種まき
大きなプラスチックケースに
9✕13個の育苗枡を入れ
それぞれの枡に赤玉土と鹿沼土を入れて、上から種まき培養土を入れた。
水を上から掛けて表面をならし、ケースに水を1cmほど入れました
色々な種を蒔いたが断崖の女王は6枡に蒔いた
✱写真は発芽後の全景
まだ30度以上の日が続いてるので覆いはビニールを掛けただけで、両脇はスカスカ開いてるようにした
蒸れたりカビたりしない様にした
8月11日 断崖の女王は芽が出てる
微小の種からの発芽は目に見える様に成るには数日掛かる
なので播種後4日目か5日目には、発芽してたと思う
種蒔き10日後はカビが見えてきたので上には何も掛けないで陽射しの弱い時は窓際に置いてる
普段は窓から2m奥のテーブルの上、出掛ける時も念の為奥に置いてる
まだ強い陽射しには用心!
種の蒔き過ぎ、たくさん生えてきた
余りに沢山の芽が出てるので1塊(赤い土の所)取ってポットにバラして移植
又空いてる4枡にゴソッゴソッと移植した
種が小さいのと固まって生えているので、根がまだ見える程出てないし土に潜ってないようだ
移植した様子
8月31日 1塊を1芽ずつ植えてたが小さくて根の先が見えなくて難しい。取った苗がまだまだ有るので途中から多目に植えていった
9月1日更に大きく育った様で
下の枡にも移植した
上3段6枡が断崖の女王の種蒔き枡
まだまだ移植しないとならない
右の列は他のを植えてるので植えられない
種蒔き50日後移植した枡もモリモリ。
物凄い数の苗がスクスクそだっている。これからどうしたものだろうか?
流石塊根植物、発芽1ヶ月で茎が太っている。
他のビッシリ植わってるのも株の大きさに合った太さに成ってるようだ
1本植で移植して大きくなってる苗です(上の株同)
枡は2.5cmです。
小さく見えるのが双葉で本葉が6枚も出てる