警告

warning

注意

error

成功

success

information

黒豆栽培備忘録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
一昨年失敗して去年はうまく出来た黒豆栽培‼️ 今年も挑戦したので、経過をまとめてみました。
7/29 摘心・鉢上げ
7/22にセルトレイに種まきして1週間で芯が伸びて来たので、
摘心してφ7.5cmポットに鉢上げしました。
8/4 定植直前
8/4 摘心・鉢上げして1週間で新しい枝が1株に2本ずつ伸びて来ました。明日、定植します。
8/5 定植
種まきして約2週間で定植サイズになりました👍😊 摘心した茎の根元から2本の新しい茎が伸びています。
今年は黒マルチを止めて、草マルチにしました。地温が上がり過ぎず、保水性もけっこうあるし、草も抑えてくれて生えても抜きやすです!
10/7 着莢確認
だいぶ莢が膨らんで来ました。
10/23 黒豆で枝豆
豆がりんりんになって来ました😊 まずは枝豆で食べてみます‼️ 黒豆に限らず晩生大豆は枝豆にすると豆が大きくて味も濃いので美味しいです😋
でもたくさん食べると肝心のお正月黒豆が減っちゃうので、我慢我慢😣 それでも畑友にも黒豆枝豆をお裾分け😋
10/23 鳥よけ設置
豆が膨らんで来ると鳩など鳥さんがやってくるので寒冷紗で防御です。カメムシ対策にもなるかな⁉️🤔と淡い期待も含んでいます。 ここで油断せず、アブラムシとイモムシ対策の薬剤散布も必須です😅 とは言え、家庭菜園でじゃぶじゃぶ強い農薬やりたくないので、アブラムシは長く効く薬をイモムシはBT剤主体で‼️
12/5 刈り取り
まだ緑の葉っぱが見られますが、去年も同じ時期に刈り取ってたので刈り取りました。暖かいせいで下位節から二次成長した茎葉が緑色を残していたようです!未熟な莢も付いてました。秋が順調に寒くならないたこう言う事が起きるんですね😅
このまましばらく干します。自然に裂莢しても黒豆が溢れないように下に寒冷紗敷いています。
12/21 黒豆採れました
乾いた莢を割って寒冷紗の上に黒豆を出してから、枯れた枝や葉っぱそれに傷んだ豆を一粒一粒選り分けて今年の黒豆が採れました。 28株で1.8kgでした。莢付きの良かった株を選んで、そこから採れた黒豆は来年の種まき用に取ってあります。
12/23 黒豆煮ました‼️
今年も自分で栽培した黒豆で黒豆煮を作りました。まだ煮上がって間もない時に撮影したのでふっくら感に欠けますが、煮汁に浸かっているうちにもう少しふっくらして来ます😋😋😋 お正月用は改めて煮ます。
今年の黒豆プロジェクト終了です。ご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
2023/12/24
黒豆栽培お疲れ様でした❣️
害虫対策が大変そうですが、枝豆や黒豆煮、ご飯と一緒に炊いても美味しそうですね🍚
2023/12/24
素晴らしいですね〜。
常々素敵な作業されてるのを感じてましたー、素晴らしいですね〜、拍手拍手👏👏👏
2023/12/24
豆まきから 黒豆を煮るまで!目標を持って 栽培されていて尊敬です💐
2023/12/24
@ふみひげ さん お褒めのコメントありがとうございます。目標と言うよりは「食べたい」を満たすためですね😅
2023/12/24
@K.MI さん いつもお褒めのコメントありがとうございます😊 今年もうまく出来ました。次は小豆作って手作りあんこかな⁉️😋
2023/12/24
@はるな さん ご覧いただきありがとうございます😊 害虫と鳥対策は必須です😅 黒豆ご飯作った事ないです。ちょっと調べて作ってみます。😋😋😋
2023/12/24
@red radishさん

こんばんはー👋😃
黒豆美味しそうに炊けましたね~✨
私も育ててみたいてすが多分枝豆にする時点で、全部食べちゃうと思います😁
2023/12/24
@barchetta さん  こんばんは! ご覧いただきありがとうございます😊 枝豆収穫する時が一番葛藤があります。もう一株切ろうかどうしようか⁉️😣って!
2023/12/25
@red radish さん

あはは、やはりそうですよね~💦
2023/12/25
おはようございます❣️待ってました〜🙌
素晴らしいまとめ、ありがとうございます♪知らないことが沢山あって勉強になりました。双葉のうちに摘心するとか、真夏からマルチをするものなんですね〜
お正月はたっぷりと黒豆を楽しんで下さい🫘
2023/12/25
@ちかぶん さん ありがとうございます😊 お待たせしました‼️ やっと黒豆煮たのでまとめてみました。 双葉の間から茎が伸びた時に摘心するた強い脇枝が2本出るので収穫量が増えるみたいです♪ 前は黒マルチでしたが、これからは草マルチです😊
2024/02/25
@red radish さん

初めまして今晩は夜遅くごめんなさい🙏

ちかぶんさんの部屋からお邪魔します

畑で野菜作る暮らし、良いですね
私の所では賃貸住宅な為野菜沢山は栽培してません。
黒豆、年末に買わずに元旦過ぎたわ

2024/02/25
@ハジー さん もっと遅くにごめんなさい🙏 コメントいただきありがとうございます😊 名古屋市近郊は田舎なので畑があります😅 ハジーさんも色々工夫されてお花を育てていらっしゃるじゃないですか👍😊 良かったらまたご覧になりにおいでください🙇‍♂️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/23

2025年2月~ 春夏野菜

じゃがいもづくし
いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
38
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心…

ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきん…
リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方…

リンゴといえば農園でしか育てられない、そんなイメージが強いですが、じつはそんなことありません。リンゴは確かに厄介な病害虫が多いのですが、それさえ気をつければ家庭でも十分に栽培を楽しむことができる…
こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や…

こんにゃく芋は、サトイモ科こんにゃくいも属の植物です。収穫までに数年かけて栽培していくため、非常に育てがいがあるといえるでしょう。今回は、そんなこんにゃく芋の育て方についてご紹介します。…
4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいの…

4月はいよいよ春本番で、過ごしやすい日が増えてくる季節ですね。新生活を迎える人も多く、新たなことを始めたいと時期でもありますよね。 今回は、4月に種まきや苗植えができる家庭菜園にお…
3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるの…

3月はだんだんと春の訪れが感じられるようになる季節ですね。3月になると種まきや苗植えができる野菜が増えてくるので、3月に植え付けをすることで夏の時期に収穫できる野菜がたくさんありますよ。…
サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽の…

真っ赤な実を2つつけて双子のように実をつけることがあるサクランボについてご紹介します。サクランボは、糖質やカリウムそしてカロチンが豊富に入った果物です。 スーパーなどでも販売されて…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト