警告

warning

注意

error

成功

success

information

バジルの自作液肥水耕栽培

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2023年3月から種から育てているバジルさん。ずっと水耕栽培で育てているが、全く大きくならない。ある程度育つと枯れてきたり腐ってきたり、慌ててまだ元気な部分を水差しにして新たに仕切り直す。そんなことを繰り返し、一度も収穫できないまま、既に何代目かわからないクローン。 今までペットボトル&スポンジで育ててきたが、今回はザル&ハイドロボールに変更した。今のところ順調にきている。 思うところがあり、ついでに肥料も変更。これまでは市販の化成肥料を使用していたが、自作のバナナ液肥に切り替えてみた。バナナ液肥での水耕栽培はうまくいくのか経過を見ていきたい。
バナナ液肥開始(10/6)
ザル栽培に変更して約2週間。根もだいぶ伸び、順調に成長している。葉っぱ小さいが、青々として張り艶もある。
濃度20倍。高さ約4㎝、葉っぱは10枚(完全展葉していない新芽は除く)、根っこ最長約13㎝。
6日経過(10/12)
前回より少し大きくなっている。新芽も育ち、全体的に青々しており元気。今のところ、においも虫も無い。
高さ5.5㎝、葉っぱ12枚(新芽なし)、根っこ最長14㎝、脇芽1つ。
14日経過(10/20)
葉っぱも大きくなり、元気に育っている。根っこは全体的に黒ずんでおり、元気がない。液肥の濃度が濃いのか?根腐れか?時折、微かにドブっぽいにおいがするが、すぐに無くなるので様子を見ている。
高さ約7㎝、葉っぱ12枚(本日4枚間引き)、根っこ最長12㎝(黒いところがちぎれた)、脇芽2つ(前回からある脇芽は変化なし)。

投稿に関連する植物図鑑

バジルの育て方を徹底図解!室内でプランター栽培できる?種まきの時期は?

投稿に関連する花言葉

バジルの花言葉|花や葉の特徴、効能や食べ方は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の水耕栽培に関連するカテゴリ

野菜の水耕栽培のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/01/23

ミックスリーフ 水耕栽培

ダイソーで揃えた材料で水耕栽培
いいね済み
3
2024/12/29

水耕栽培2024(終わり)

クレソンの水耕栽培です
いいね済み
15
2024/12/13

タラの芽のふかし栽培します。

今年も剪定したタラの木でタラの芽を育てようと思います。

野菜の水耕栽培の関連コラム

いちごの水耕栽培|土なし!自作のペットボトル容器や適した時期などの画像
2025.01.14

いちごの水耕栽培|土なし!自作のペットボトル容器や適した…

甘いフルーツとしてたくさんの人から愛されているいちご。バラ科の多年草であるいちごは、オランダが原産地といわれています。南アフリカ原産のチリ種に北アメリカ原産のバージニア種を交配して育成したものが…
アイスプラントの水耕栽培|ペットボトルで育てられる?挿し木の方法は?の画像
2022.08.03

アイスプラントの水耕栽培|ペットボトルで育てられる?挿し…

食べられる多肉植物として有名なアイスプラントは、水耕栽培でも簡単に育てることができます。プチプチとした食感とほのかな塩味はサラダにもピッタリ。水耕栽培で育てれば、清潔に栽培することができますよ。…
土をつかわずに簡単おうち家庭菜園!水耕栽培の定期購入はじめませんか?の画像
PR
2022.06.15

土をつかわずに簡単おうち家庭菜園!水耕栽培の定期購入はじ…

野菜を育ててみたいけれど、なかなか始められない…。そんなお悩みのある方は案外多いのではないでしょうか? ・ 栽培場所がない ・ 手入れをする暇がない ・ 上…
ほうれん草の水耕栽培|種を発芽させるポイントや注意することは?の画像
2021.10.07

ほうれん草の水耕栽培|種を発芽させるポイントや注意するこ…

ほうれん草は畑で栽培されているイメージが強いですが、水耕栽培で育てることもできます。水耕栽培はインテリアとしても楽しむことができるので試してみたい方も多いでしょう。 このページでは…
レタスの水耕栽培|はじめる時期や収穫時期は?ペットボトルでもOK?の画像
2021.04.02

レタスの水耕栽培|はじめる時期や収穫時期は?ペットボトル…

サラダにするとおいしいレタスも、室内で水耕栽培が可能です。水耕栽培ならスペースも必要なく、とても手軽に育てることができますよ。 このページでは、レタスの水耕栽培の方法をご紹介してい…
水耕栽培で育てられる野菜や観葉植物16選!始め方や管理方法は?の画像
2021.04.02

水耕栽培で育てられる野菜や観葉植物16選!始め方や管理方…

水耕栽培は、土を使わずに水と液体肥料を使った栽培方法です。トマトやアボカドなどの野菜のほか、クロッカスなどの球根植物、さらにはサボテンなどの多肉植物・観葉植物まで育てられますよ。 …

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト