2023/8/14スタート
イドーの水耕栽培の記録です!
(レタスと大葉とミニトマトの記録)
レタスはよくやっているのですが、
大葉はいつも失敗…
ミニトマトの水耕は初めてです!
※LEDライトの影響で色がピンクや青等に見えます🙇♀️
レタス→2023/9/5収穫
大葉→2023/9/14 BYE👋🏻
(芽は出るものの全く伸びませんでした)
トマト→2023/9/26 BYE👋🏻
(花は咲くものの、ファンが弱く受粉できませんでした)
8/14水耕栽培スタート!
水耕栽培スタート!
野菜モードで育てています。
8/16 (2日目)
レタスの芽が早速出てきました!
8/18 (4日目)
レタスの葉っぱが顔を出してきました!
もう少し大きくなったら間引きます🌱
ミニトマトの芽も伸びてきました!
大葉はちょっとだけ芽か根が顔出してる気がする…
8/25 (11日目)
レタスとトマトはグングン成長!
ミニトマトは茎もしっかりしています🍅
レタスは少しヒョロヒョロ
(右奥にレタスを追加しました)
9/1 (18日目)
レタスはグングン大きくなる。茎が細いので重さに耐えられず倒れているものも…
トマトは茎が太く元気そう!
大葉は全然育ちません😢
9/5 (22日目)
レタスは大きくなったので、使う分ずつ収穫していきます🥬
9/6 (23日目)
トマトの蕾を見つけました!トマトは茎が太く育っています🍅
大葉はもはや皆無です😥育ちません😥
9/26 (43日目)
トマトは花は咲いたけど実ができませんでした。イドーの機械はファンがついていますが、それだけではうまく受粉ができなかったのかも😔
葉っぱも少し葉焼けしてるような…。
トマトはやっぱり外で土栽培が良いのかなと思いました😅
END
今回はレタスしかうまくいきませんでした😅
大葉は芽が出ても伸びず、
トマトは花が咲きましたが、
ファンが弱いのか受粉できず実らず…。
実がなる系は室内での栽培は人工授粉が良いかもしれないですね🤔
勉強になりました!
これからもいろんな野菜にチャレンジしたいと思います!