20粒の種子から19株の塊根が育ちました。6cmのフニャ鉢に植えていましたが、スペース確保のため盆栽鉢に寄せ植えにします。
19株の面々。これだけあると、面白い形のお気に入りなんかも出てきます。
とりあえず三年くらいはこのまま育てるつもりです。
こうやって並べて写真を撮ると、学生時代の集合写真を思い出しますね
乾ききった鉢土をひっくり返していると、たぶんケープバルブ系の球根が3つ転がり出てきました。
何だチミは⁉️
秋に芽が出たら分かるかな?この時期に色々蒔いたから、全く記憶にない😅
何だろう?
規則的にならないよう、自然な感じで、でも、お互いに干渉しないように配置します。
と言っても、やはり人為的になるので、障害物の石を置いてみます。
更に石を増やして、不自然にならないよう自然な風景を演出。塊根も飛び出したり、ほとんど埋めてしまったりして、メリハリを付けます!
正体不明のバルブも、石の際に埋めておきました!
葉が出た時に、単一種の風景だと違和感があるので、別の植物もあった方が自然ですよね😊
小ナマクアランドの岩のある砂地の丘をイメージして、ってまぁ、塊根用土ですけどね…😅
休眠中なので、どこに埋まっているか分かりづらいなぁ葉が出たら様になるかな~?
秋の芽出しです。
背が高くなる前の、宝石箱の様な可愛らしい時期。
大きくなって、周りの石と遠近感が不釣り合いになったら、また植え替えます。
かっこいいハビタットスタイルに変身👍
このまま大きく育った姿
なんか良さそうだな〜
すごい発芽率ですね
しかもみんな塊根すごい🤣