昨年の春、駐車場の屋上に屋根を作ってもらったので、バラの置き場所ができました
玄関先のバラを移動し、つるバラはつるを伸ばせるように考えようと思っていますが、手当てが後回しになっています
黒星病に弱い古いバラは屋根の下へ、最近の病気に強いバラは軒下にフェンスに留めようと考えています
上手くいっていませんが…
咲いた順から見ていただきたいと思います
青空
青空 私のお気に入り
23年4月30日撮影
3年目の株になります
中々シュートが出ません
1973年作出
ミスターローズと呼ばれた鈴木省三さんの作出です
HTハイブリッドティーローズ
中大輪(花径12cm、12cm〜13cmとするところも)
ラベンダー ピンクがかかった藤色
青空は微香から強香まで人によって違います(ティの香りとする人も)
私は中香かな?と感じます
購入時の札には強香とありました
四季咲き
剣弁高芯咲とするところと半剣弁八重咲き、半剣弁高芯咲、微妙な違いを見せています
専門家でもバラバラになるその花形が私には魅力です
開き切るとロゼット状になるんですね
花弁数が少ないとならなかったり、ロゼット状でも渦が違っていたり…
↑23年5月16日撮影
↓23年5月17日撮影
開き切る前に撮ろうと思っていたのですが、あっという間に開いてしまいました
花持ちが悪いと思われるかもしれませんが、このままの姿で結構持ちます
23年5月21日 15:21
明るい🔆時間だとピンク🩷に撮れてしまいます
当たった青空のブログにもありましたが、ベーサルシュートが出にくくて花数は少ないです
蕾は二つだけ…
今、蕾が二つ付いています
我が家は中々挿し芽が付かなかったのですが、挿し芽株が育っています♪
株数で補います
このバラの親はスターリングシルバーの実生×スターリングシルバーの実生なんです
このスターリングシルバーには子供の頃の思い出があって、他のバラに比べて上手く育たなかったので…と、その鮮やかな花色を覚えています♪
青空は、海外ではほとんど育てられていないとのことですが、どの有名な紫のバラよりも早く生まれたバラです♪
子株の青空です
花が咲きました
23年6月11日撮影
ひょろ長く、鉢が小さいので11日に鉢替えしました
以前から確かめてみたかった、マリーゴールド、虫にやられて4株しか育ちませんでしたが、一緒に植え込みました
他にマリーゴールドを植え替えたのは、衝動買いしたガラシャ(今年の新苗、後の2株は鉢があったので8号鉢に植えています)が3.5号鉢だったのを8号鉢に一緒に植えました
これは、マリーゴールドを好む虫がバラにつく虫を食べてくれると言うものです
こちらは元株
蕾が付いています が、シュートはなかなか😅
23年6月12日撮影
青空
蕾の色が見えて来ました
下の蕾は虫につつかれたか、先端に黒ずみが見えます
綺麗な夕焼けです
6月18日19:15
夕方、水遣りに行ったらもう開き切っていました
花径8cmぐらいでしょうか…
あの小さな蕾からどうして 青空の不思議です
6月19日18:08
イルミナーレ(リベンジのバラ)
今年の新顔です
昨年、大株を手に入れたのですがダメにしてしまいました
大苗補償が付いていたので、お願いしました
昨年のは株が小さかったのですが、今年は立派な株で何故かこの子だけニョキニョキ伸びるのです
1月の末には葉っぱ🌱も立派になって本来なら切ってしまうのですが切り忘れました
支障はなかったようです
23年4月30日撮影
綺麗なレモンイエローです
23年4月30日撮影
イルミナーレ 2016年コルデス社作出
CLクライミングローズ 繰り返し咲き
丸弁平咲きとするところが多いようです
微香(ティーの香り) ADR受賞
*ADR ドイツ🇩🇪で作られたバラの品種の認証システム
ドイツ11ヶ所で3年間路地栽培をして、薬剤散布せず花の美しさ、連続開花性、耐寒性、耐病性を見ます
毎年50品種試験栽培されて2018年で200品種強認定されています…
このシステムの凄いところは過去に認定されても現在の基準に合わないと取り消されるところです
2018年で179品種取り消されています
私は趣味園?だったかなで知って、わが家のバラがほとんど病気になった時に調べました
イルミナーレはこの時のパニックの名残です
花持ちも良いようです
23年5月3日撮影
様子を見る為に見やすいところに置いています
😊
23年5月4日撮影
咲き進んで来たので、オランジュリーと
23年5月8日撮影
オランジュリーとイルミナーレを隣り合わせのフェンスにするつもりなのですが…
どちらも低フェンスが苦手らしく、高フェンスなら良いとするところもありますが…
あまり考えたくないので、今の所はこのままで
支障が出た時に考えることにします
現在のイルミナーレの状態です
6月8日撮影
どうも水切れさせてしまったみたいで、葉っぱ🌱にあとが残っています
水切れが花芽に影響すると、ヤマアジサイやサツキで勉強させてもらいました
なので花芽は付いていないと思います
1年目の株なので、暫くこのままで様子を見ようと思っています
雨☔️が続いています…
車庫の上は雨☔️が入りにくいので、雨☔️でも水遣りをしています…
やり過ぎたのか…株と鉢の大きさが合っていないのがキノコ🍄が生えました
玄関前のルイ・ド・フィーネによくこのキノコ🍄が生えます
23年6月11日撮影
この日も雨☔️が降っていました
昨日のキノコ🍄を取ろうとイルミナーレの鉢に近付いたらまたまた、見慣れないものが…
バラの木の幹から白いものが…
昨日のキノコは二つのうち一つがカラカラになって土の上に転がっていましたが、新たに同じキノコ🍄が二つ…
その上に幹にこのキノコが😅😱
一緒懸命に削りました
あとで調べてみたら、キヌガサタケとネズミタケがヒットしました
23年6月12日撮影
つるバラとしては最強のバタースコッチ
気がついたら咲いていました
23年5月4日撮影
このバラは先程のイルミナーレとオランジュリーのフェンスの間の柱に巻きつけています
反対側の柱はコクテールですね
朝日を浴びて 23年5月8日 9:03
バタースコッチ
1986年作出 J&Pアメリカ
半剣弁平咲き(花弁数30枚、10~11cm)
微香(ティーの香り)
クライミングローズ(枝が柔らかくて壁面も飾れる、フェンス、アーチ、オベリスクなどが出来る)
耐寒性はありというところと普通というところがあります
23年5月8日 9:20
株は大苗で買って2年目
この子も昨年焼け買いした子です(ADR認証の子が二株枯れてしまって、それなら古い品種を買おうと4株焼け買いしました)
23年5月8日撮影
コクテールに比べてもあまり育っていません
見辛くてごめんない
6月11日 つるを止め直しました
ところどころ蕾がみえます
23年6月11日撮影
二番目咲き
だいぶ咲いて来ました
株丈は高くはなっていないようです
6月19日18:10
思わぬ儲け物 ノイバラ
これは、埋もれていた赤薔薇を間違えて切ったら、ノイバラが生えてきたものです
庭を引き受けた時に赤いバラが3株あって
今、鉢に植えている株が親株だと思っていたらどうもこの株だったみたい…
翌シーズン、ニョキニョキ出て来て本当に驚き‼️ました
一期咲きですが、可愛い😍ので大事にしています
将来は日本風の庭の方に持って行って、葡萄🍇とのアーチにしようかと、目論んでいます
23年5月1日
上が切れてしまっていますが、房になって咲いているのがわかると思います
23年5月9日撮影
ノイバラ
日本の北海道から九州まで 国外では朝鮮半島に分布する
つる性の落葉の低木 日本を代表する野生のバラ
高さは2〜3mぐらいになる
各種バラの品種改良に使われ、バラの園芸品種に房咲き性をもたらした基本原種
園芸用のバラの接木の台木に使われる
挿し木のものより実生の方が良い台木になると言われている
花は芳香があり蒸留して香水の原料にする他、赤く完熟した実は甘味があってたべることができ、薬用にも使われている
wikiより一部抜粋
駐車場の屋根の上でノイバラがたくさん咲いています
可愛い😍ですよね
よくわからないのだけれど、このノイバラは照り葉ノイバラ? 普通のノイバラ?
どちらでしょう?
23年5月8日撮影
屋根の上までニョキニョキ、伸びてあまりの勢いに花房以外の枝を切りました
23年5月11日撮影
23年6月7日撮影
種になるのがあるかな?
一株、新しい株が生えているので出来るかも?
素敵な薔薇🌹サン達、拝見させて下さり有難うございます🙇♀️
薔薇🌹園のごと、イメージが膨らんで楽しみが増えましたね✌️😉
薔薇🌹愛が伝わる素敵なまとめ、有難うございました🙇♀️