クレマチスか咲いている。クレマチスの品種プレートには、キンポウゲ科 系統名が表示されているが、全くの素人なので💦🚶🏻♂️🚶🏽🎶
咲いているのは2品種なんです
見頃の品種は「ジャックマニー系」が大半
見頃過ぎの品種は「ビチセラ系」
四季咲きの園芸品種なんですね〜
9種ほどです〜がみてみよー🚶♀️🚶🏽🎶
◉「コンテス・ド・ブウショウ」
遅咲き大輪系
花期→5〜10月
咲き方→新枝咲き
花色→ピンク 桜色
系統→ジャックマニー系のクレマチスは中〜大輪系で四季咲きだそうです〜
ツルも2〜3m伸びる
「コンテス・ド・ブウショウ」
系統→ジャックマニー
◉クレマチスは、キンポウゲ科クレマチス属の植物で、日本、ヨーロッパ、アジアなど北半球の広い地域を原産とする、つる性の多年草です〜
◉クレマチスの特徴に、花びらに見える部分は実は「萼(ガク)」と呼ばれる部分で、花びらのない変わった花です〜
「コンテス・ド・ブウショウ」
花びらに見えるのは「萼」だった💦
⬇️
◉「アルバ・ラグジュリアンス」
系統→ビチセラ系
花期→5〜10月
花色→白色
咲き方→新枝咲き 四季咲き性
系統→ビチセラ系も四季咲きです〜イタリアンクレマチスと呼ばれているそうです〜
「アルバ・ラグジュリアンス」
クレマチスは、別名「鉄線(てっせん)」と呼ばれていますが、ツルが細いわりにとても丈夫で大きな花を支えていることから・・・❓
テッセンが中国から日本に渡来したのは寛文年間(1661〜1673)と言われているが、
1474年頃の「文明本節用集」に「鉃花線」(テッセンクヮ)とある事から、既に室町時代には渡来したと考えられる。
とコメントがある
◉「鉄線」はクレマチスの仲間で、クレマチスを指して「鉄線」と呼ぶことあるが、本来「鉄線」は、中国原産のものだけ遠指す。
⬇️
◉「プリンスチャールズ」
系統→ビチセラ系
咲き方→新旧両枝咲き 四季咲き性
花色→パステルブルーの横向き咲き
花期→6〜9月
「プリンスチャールズ」
⬇️
◉「ニオべ」
系統→ジャックマニー系
花色→暗褐色〜赤紫
花期→5〜9月
咲き方→新旧両枝咲き
「ニオべ」
「ニオべ」
⬇️
◉「マーガレット・ハント」
系統→ジャックマニー系
咲き方→遅咲き大輪 新枝両枝咲き
花色→藤紫色の淡い色合い
花期→5〜9月
「マーガレット・ハント」
「マーガレット・ハント」
⬇️
◉「ビルドリヨン」
系統→ジャックマニー系
遅咲き大輪
花期→6〜10月
咲き方→四季咲き性 新枝咲き
花色→丸弁の赤色
「ビルドリヨン」
「ビルドリヨン」
⬇️
◉「ピール」
ジャックマニー系
咲き方→新旧両枝咲き
花色→ラベンダーピンク地に赤い筋が入る
中輪 四季咲き性
「ピール」
「ピール」
⬇️
◉「アオテアロア」
花色→濃紫青色
咲き方→四季咲き 新枝咲き
「アオテアロア」
系統→ビチセラけ
◉「ネグス」
系統→ジャックマニー系
開花期→6〜10月
咲き方→青紫色上向き咲き
四季咲き
「ネグス」
「ネグス」
⬇️
種類は不明ですが
プレートがなかったので不明だけど
「ピール」に似ています
以上 9種ほどです〜が🎶
2033/6/4. 長居植物園にて🚶🏻♂️🚶♀️