実家の庭 母が育てている花や草木です
亡き父の面影やܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
どくだみ
結構咲いてるんですよ
紫蘭ですね、
ちょこちょこ咲いてます
種が飛ぶのかな、あちこち咲いてきました𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
昔からある、紫陽花
剪定してたから、見栄えよく咲いてくれましたよ
気になる紫陽花
花はまだでしたが
大事にしたい、。
新規さん、
2年前から仲間入り
どんな形かな、、
2024-06-16
今年実家の紫陽花達
藤の木を発見してね
育てることにしました
楽しみ🎶増えた\( ˆoˆ )/
実家の花達𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
ケイトウ?
毎年咲いてるんよね
わたしのお母は、最後まで育てて種を採るのが好きみたい𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
種から育てるのもなかなかやんね!
R6-9-18 もうすぐ米寿の母
秋までもう少し待っ
残暑、厳しいです
花の水やりも、大変みたい
母の庭は新入りもあり
これ可愛いやろꕀ⋆って𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
R6-10-13秋晴れ🔆
あちこち秋祭りしてて
地元を大切にしてるんだなぁと感じさせられました🏮
白い花を踏まないように
ピンクの花が可愛いです𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
R6-11-10
木造りさんが来て
前栽の木は剪定されていました
雑なんですが、、( ˊᵕˋ ;)
雑草手入れには助かっています
紫陽花を切られてないかチェックしちゃうわ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
R6-12-1 お天気☀️.°
実家に帰ると玄関前に
ハナズオウの葉が揺れて
眩しい光に照らされてました𓂃𓂂ꕤ*.゚
イトモミジが綺麗に紅葉🍁してました
🐸カエルの親子 置物
マリーゴールド
実家の庭をなんとなく歩くのが
心地いい𓂃𓂂ꕤ*.゚
イワヒバ
前から気になってました
ほしいなぁꔛ🤍
でもここにいる方が環境良さそ
R6-12-15 実家の前栽
実家に帰ると庭を歩くのが日課になったܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
冬らしい植物が冬体制冬モードになって寒さ対策してそう
スマホで画像撮るとピンク系多いね𓂃𓂂ꕤ*.゚癒される
R7-1-26灬母の前栽を散策ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
気になってたシンビジウム金稜辺を植え替えました
開けてみるとさらさらの黒土に、芋虫コロコロ💦
この環境がよかったのか毎年咲いてたよね、凄い✨
子株とバルブを株分けして頂きました𓂃𓂂ꕤ*.゚
イトモミジの種も採取出来た( ´͈ ᵕ `͈ )♡
2-16 立春
母がレタスを植えてあったܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
霜で金のなる木と観葉植物を枯らしてた(><。)バッサリ剪定して
春になるとイワヒバを頂きたく目をつけている|*・ω・)チラッ
球根の芽があちこちにܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
もっと手入れをしたいなぁと
思いながら南天 Σp📷ω・´)を後にした𓂃𓂂ꕤ*.゚
3-09啓蟄𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
八重の水仙、梅の花
春分ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
やっとお雛様🎎②出来ました
昭和レトロな着物から落ち着いたお雛様ができました( ´͈ ᵕ `͈ )♡
梅の花もレトロꕀ⋆
わたしと母とふたつ作りました𓂃𓂂ꕤ*.゚
R7-3-30 春分
つくしܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣が咲く野原のような前栽
ムスカリ、水仙、ハナズオウ
シラン💜わが家にもありますが~種ではなく
球根で増えていくみたいです~(*'▽'*)