浜寺公園ばら庭園では、原種系・オールド系・つるバラ系が多く見られる点が特色かなぁ〜と感じる(長居公園・鶴見緑地公園のバラと比べる)。原種系バラ(Sp)オールドローズ系バラををアップしてみる。No.1.
次回
No.2では、OLD HMult. オールドローズをアップします
〔サンショウバラ〕
系統→OLD Sp. 野生種
花色→淡いピンク
花形→一重咲き
樹形→立木樹形 横張タイプ
◉富士箱根地域の山地だけに分布。葉がサンショウに似る
◉花は散って、ヒップは栗のイガイガの棘に覆われている
⬇️
〔テリハノイバラ〕:ロサ・ウィクライアナ
系統→Sp
咲き方→一季咲き
花色→白
◉日本の原種。照り葉が特徴。一重の小輪
◉現代つるバラの祖になった重要な品種。
◉別名→ロサ・ウィクライアナ、ロサ・ルキエ
⬇️
〔ロサ・ブルノニー〕
系統→原種 Sp (Species)
成長形態→つる性
咲き方→一季咲き
作出國→中国南西部やブータンに自生
⬇️
〔ロサ・ガリカ〕
系統→原種 Sp
樹形→シュラブ(半つる)
咲き方→一季咲き
◉一重、薄ピンク。古代からガリア地方(現在のフランス辺り)に咲く「赤バラの祖」として知られる。香料の原料とされた。本種を親とするバラは、ガリカ系と呼ばれる。
⬇️
〔ロサ・ムルティフロラ・カタエンシス〕
R.multiflora cataensis
系統→Sp. 原種
作出国→中国原産 1907年以前
咲き方→一季咲き
⬇️
〔ロサ・ロックスブルギ・ノルマリス〕
R.roxburugi.mormaris
系統→ Sp
原産地→中国 1820年発見
花色→ピンク
香り→微香
咲き方→一重咲き 一季咲き
樹形→半つる性 シェラブ樹形横張タイプ
◉別名→チェスナットローズ
⬇️
〔ナニワイバラ〕R.laevigata
系統→Sp. 原種バラの一つ
花色→白
花形→一重咲き
樹形→つる樹形 横張タイプ
⬇️
〔フジイバラ〕(富士茨)
系統→ Sp
→富士山周辺に多い野生バラ。近畿〜四国にも分布する
ノイバラより花が少し大きい
⬇️
〔ミヤコイバラ〕 都薔薇
R.paniculigera
系統→Sp. 野生種
⬇️
〔ツクシイバラ〕
系統→Sp. 野生種
花色→ピンク系
花形→一重咲き
樹形→シュラブ樹形 横張タイプ
原種バラは以上です
⬇️
🔴これから オールドローズをアップします
〔カザンラク〕 Kazanlik
系統→ダマスク系 【D】オールドローズ
咲き方→一季咲き
花形→ロゼット咲き
樹形→シュラブ樹形 つるバラ
香り→強香
→ブルガリアのばらの谷で、香油を採るために栽培されている香り高いバラだそうです♪
⬇️
〔カルネア〕
R.multiflora “Carmela”
ロサ・ムルティフロラ カルネア
系統→HMul. Sp. 原種系 オールドローズ
作出→1804年以前 中国
花色→ピンクがかかった白
花形→八重咲き 房咲き
咲き方→一季咲き
◉H Mult.は→ハイブリッド・ムルティフロラ・ローズ の略式記号 →ノイバラを交配親にもつ半つる又はつる性で大きな房咲のバラ
⬇️
〔セブン・シスター〕
系統→H Mul. ランブラーローズ系
作出→1815年
花色→ピンク
咲き方→一季咲き 八重咲 房咲き
樹形→立木
◉一つの株で、ピンクから藤色、紫なと変化する
⬇️
〔アルバ セミプレナ〕Alba Semi-plena
系統→ 【A】アルバ・ローズ系 OLD
咲き方→一季咲き
花色→白
花形→丸弁半八重咲き
樹形→シュラブ樹形
香り→レモンを思わせる爽やかな香り
作出→フランス 1807年
◉ビーナスの誕生に描かれた白いバラが、このアルバセミブレナと云われる?
〔ジャック カルティエ〕Jacques Cartier
系統→OLD/P. オールドローズ/ポートランド
作出→1868年 フランス
咲き方→返り咲き
花色→ピンク
花形→ロゼット〜クォーターロゼット
香り→強香(ダマスク)
樹形→立木
⬇️
〔シャンブニズ・ピンク・クラスター〕
Champneys Pink Cluster
作出→1810年以前 アメリカ
系統→OLD/N. ノワゼットローズ
花色→淡いピンク
花形→丸弁八重咲き ソフトエレガント系
樹形→シュラブ樹形
香り→中香
⬇️
〔グルス・アン・テブリッツ〕
Gruss an Teplitz
系統→OLD/HCh. (ハイブリッド・チャイナ・ローズ)
花色→ローズ赤
咲き方→四季咲き
花形→丸弁咲き 中輪房咲き
樹形→シュラブ樹形
⬇️
〔レーヌ・ビクトリア〕
Reine Victoria
系統→OLD/ B ブルボンローズ系
咲き方→返り咲き
香り→強香
樹形→クライミングローズ樹形 半つる性
◉ビクトリア女王を表しブルボンローズを代表する名花だそうです♪
以上 浜寺公園ばら庭園での、原種系及びオールド系をアップしました。NO 1
オールド系 HMult. ムルティフロ-ラ系がまだありますので次回にNO 2 でアップします。
オールド系原種・野バラ系の品種と略式記号は下記の通りで。
⚫︎Sp→原種・野生バラを表す
⚫︎A →アルバ・,ローズ
⚫︎B →ブルボン・ローズ
⚫︎C →ケンティフォリア・ローズ
⚫︎Ch→チャイナ・ローズ
⚫︎D →ダマスク・ローズ
⚫︎G →ガリカ・ローズ
⚫︎HCh→ハイブリッド・チャイナ・ローズ
⚫︎HFt→ハイブリッド・フェテイダ・ローズ
⚫︎HMult→ハイブリッド・ムルティフロ-ラ・ローズ
⚫︎Hp →ハイブリッド・パぺ-チュア・ローズ
⚫︎M →モス・ローズ
⚫︎N →ノワゼット・ローズ
⚫︎P →ポートランド・ローズ
⚫︎Pol →ボリアンサ・ローズ
⚫︎T →ティー・ローズ
植物園での表示プレートに表示されている。
【オルレアンローズ】 PO
Orleans Rose
作出→1909. フランス
系統→Poi. ポリアンサローズ系
咲き方→四季咲き
花形→半八重咲
樹形→立木
花色→ピンク
⬇️
【オールド・、ブラッシュ】 Ch
Old Blush
作出→1793年以前 中国
系統→OLD Ch. チャイナローズ
咲き方→四季咲き
花色→ピンク
花形→半剣弁半八重咲
樹形→立木樹形
◉四季咲きの祖先で中国からヨーロッパに渡った最初の品種で貴重な品種だとか❗️
バラの進化に多大な影響を与えた品種の一つです〜
⬇️
ばら庭園案内図
まあ 良く調べられて 公園に書いてあるとはいえ 難しい名前と数の多さ それだけでも感動しちゃいます?💕💕😊