警告

warning

注意

error

成功

success

information

五葉アケビ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
「この垂れている植物はなんだろうー 」 GSの皆さんに教えてもらったアケビを撮りました! ここにある木がこんなに素敵だったなんて…、嬉しい発見でした!
壁に垂れ下がっている植物はなに?
流石、わかる人にはわかる、『アケビ 』と。
4月1日 アケビのある所は敷地内の足を踏み入れない場所😩   
蛇🐍やムカデに遭遇が嫌なので、長靴を履いて入る👊
ハナニラ、咲いてる!
イオノプシデイウムさんの今朝のpicに刺激を受けて💓
上から見ると鳥の卵🥚の様に見えたけど、どう?見えない? 
壁に垂れてのは紫の花に見えたけど⁈ピンクの花なのね〜⁉︎
白とピンク
雌雄同株 大きいのが雌花、小さいのが雄花だって!
ピンク
蔓がぐるぐる巻いて、こんな大きくなってます‼︎
幅も高さもある!
てっぺんはこんな姿、巻き付きたいねー!
下から⤴︎パシャリ
本当、可愛い💓
いつもは建物側から外を見ているけど、これは反対、垂れ下がる枝側から覗いてみた💓
4月2日  
気になって、今日も木の下へ。
相変わらず、嫌な虫が絶対にいそうな足下😩

あれ⁉️ 花が落ち着いた雰囲気に‼️退色?
全体にピンクよりパープルへ
これは今からだね⁉︎
咲いては枯れていく⁈
上から見下ろすだけでは気付かなかった小さなお花、まだまだ知らない事だらけ😛
来年も宜しく💓

皆さま😁、有難うございました❗️
2023/04/03
こんばんは🌛

アケビの花はホントに可愛いですよね💜
すごくかわいい花💠で初めて見ました~🤯✨✨
それから~おてんばなので木登りや探検したくなったけど🤭
やっぱり🕷️🐛は嫌かな😅💦
貴重な植物見せてくれてありがとう🤗💕
2023/04/03
こんばんは🤗
あらっ…やられちゃましたね💘😏
とても可愛いお花なんですよね💕💕
ゴヨウアケビは優しいお色で見惚れますね❣️実も付くかしら?
観察よろしくお願いします🙇‍♀️😁
まとめ…お疲れ様でした🤗
2023/04/03
@しーちゃん さん

有難うございます🤗
見て頂いて嬉しいわ❣️
本当に可愛い💓、今まで全く知らない花でした!
2023/04/03
@ぱんだかぁちゃん さん

有難うございます🎶
いゃー、知らなかった。
気づかなかった!
数日前に知ったわ、アケビ。
本当に子供の頃の秘密基地の様な形の木でした。
ぐるぐる巻き付いて大きくなってました❗️
一ヶ月後なら色んな虫、ゴキもいそうな土感で、近寄れないと思った💧
2023/04/03
@deco さま
この三、四日、取り憑かれました😅
まず
「教えて頂いた感謝🙇‍♀️と そこ🫵に木がある驚きと現実、恵まれてるー!
そういや、クレマチスのまとめも忘れてた!💧   アケビの後だ!」
こんな感じ、私の心の声 😁
有難う〜ね!
2023/04/04
tomさ〜ん💕
ホントかわいいね〜アケビちゃん💗🌿
何処から見ても,どんな時も,色変も,
キュートだよ😉
あちこちから👀ご苦労様だ〜
しっかり見れてよかった⤴️
広い敷地〜豪邸tom家🏡
2023/04/04
@shii さん
バレた? 豪邸⁉️
いやいや、マンションだ! 誰もわざわざ草むらの中に入っていかないよ。
とっても自然が残っているの。  
興味ある人だけの場所。
しぃ〜、🤫 場所を特定しない方がいい😛
あの落ち葉🍂の荒い腐葉土感は暑くなれば虫が出て来るって✊
🐍もムカデもゴキも、スズメ🐝も❗️
2023/04/04
@tom さん💕

うん,バレた😁。。。しぃ〜🤫
こっそり探して行くわ〜😎
🐍🐝いない頃ね。
2023/04/04
@shii さん
⛴ 達者でなぁ〜👋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
7
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト