警告

warning

注意

error

成功

success

information

ラナンキュラスラックス ディオニュソス 2023.1〜

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
新色ディオニュソスの成長記録
2023.1.25
綾園芸さんのHPに掲載がない品種であるものの
好奇心が勝って購入!
新色なので育てた方もおらず、これからどうなるのか未知数です💓
届いた苗の中では1番華奢な株でした
花茎が細く、葉も内側に丸まる特徴があります
2023.2.20
冬場は半日陰になる我が家のベランダ
そこにおいて管理し、最近少し逞しくなって
きた気がします!
花茎は相変わらず細いままですが、葉数が増えました
花芽は今春上がるか微妙です
他の品種に比べ葉が小さい気もします
2023.3.9
花芽になりそうな葉が出てきました!
ディオニュソス、育てている方が少ないので
ここからどう成長するのか楽しみ😆
2023.3.17
新色のディオニュソスにもついに花芽が!
液肥を与えたらあっという間に花芽があがりました
2023.3.17
近くで見るとこんな感じ
他の品種と比べると株も花芽もやや小さめ
葉も内側に丸まる特徴があるけど
皆さんもそうですか?
2023.3.25
ディオニュソスの蕾が開花しそう!
生憎の天気ですが、部屋の照明で開花するかな?
2023.4.2
数日前から開花していたけど、夜には閉じてしまい
なかなか撮影できなかったディオニュソス
濃いめの赤紫色の花弁でかわいい!
背は1番低く、開花したのも最後でした
2023.10.20
購入時から小さくて開花も1番遅かったディオニュソス
球根が自然に離れて、ひと塊りが5個に分球しました
球根自体はめちゃくちゃ小さいのに
発芽スピードが速くて驚き🫢
2023.10.30
10日でこれだけ発芽!
球根小さいけど、意外と発芽するパワーある?!
2023.11
この子も発芽率いい!
葉数が多いので、水切れしやすいです
ピンクやパープル系の品種は軒下にまとめて植え付けました
2024.1
我が家で最初に陽が当たる場所に植えているラックスは
順調に育っています!
鉢から溢れそうな程、葉が増えました!
12月末にここでイモムシ発見
去年は見かけなかったのになぁ…
温暖化の影響かしら?
2024.2
左に植え付けたのがディオニュソスです
昨年の株と比べると、葉が大きいように感じます
花芽をつけるのはいつでしょうか
近年、春の気温がかなり高くなるので
咲いても鑑賞期間があまりにも短いのも悲しいので…
気温がある程度低いうちにたくさん咲いてほしいものです😰
2024.3
こんなに花芽がついていました!
右側にエリスとティーバを植え付けているのですが、
花芽がついてからは高さに差が出てきました
ディオニュソスは少し低めです
ここからまた花茎は伸びるのでしょうか?
2024.3-①
昨日ついに開花!1番開花が遅かった
花もラックスの中では小さめ
背丈はグレーシス、ニノスと同じくらい
茎も割と細いので、全体的に華奢な印象です
2024.4
花数増えました!
ティーバと花が似ているけど、強いて言えば
花弁が少し内側に丸まるかな?
隣のエリスが生育旺盛のため、株の右側から
なかなか花芽があがりません
少し陽が当たるように工夫しないと😰
2024.4-①
上の写真から約1週間後の様子
気温上昇もあいまって一気に開花!
ブーケのよう💐
2024.6
今春想像以上の開花パフォーマンスを見せてくれたディオニュソス
掘り上げてみたらびっくり!
めちゃくちゃ分球してるではないですか👀
M&Bフローラさんから出ているラックスで、まだあまり
知られていないような気がしますが、
育てている方どうですか?
2024.10
成長ゆっくりなディオニュソス
たくさん分球してくれました!
今年は2鉢分開花させるのが目標です
芽出し、うまくいくでしょうか
2024.10.29
ディオニュソスもようやく動き出しました!
他の株分した球根も同じタイミングで
芽を出してくれれば安心できるのですが…
どうなることやら😰
2024.10.31
葉が出てきました〜!
その他の株分した苗も、根は動いていそうな
感じがするので、辛抱強く様子を見ていきます
2024.11.2
ディオニュソスも複数株発芽していました!
ここ数日の変化に驚きです🫢
2024.11.2-②
白い芽のようなものが出てきました!
葉が出てくるのはここから何日後でしょうか?
2024.11.2-③
ディオニュソス株分第1号のポット
小さい球根からも芽が出てきました
2024.11.2-④
実は一部分腐っているのですか、それでも発芽しています👀生命力強し!
ポットから植え付ける時、これだけ取り除けたら、取り除きたいけど
できるかなぁ🤔

ディオニュソスは現時点で6ポット中5ポット発芽しました
2024.11.23
4株がここまで葉数を増やしました
残り2株もこのままいけばなんとか鉢に
植え付けられそうな感じです
2025.2
ディオニュソス、もりもり!
2年目の株だからか生長も早く
葉の状態もよく、開花が楽しみ!
2025.2
軒下のディオニュソス
こっちの方が大きくなりそう!
2025.2
ディオニュソスは株分して、全部で3株あります
葉が他のより内側に丸々みたいですね
2025.3
さらに葉数が増え、葉色も濃くなってきました
今年は去年より花芽がつくのが早い!
液肥も全然やってないのに👀
気温のせいなのかな?
2025.3
うおー!
ちょっと鉢が小さかったでしょうか?
少し可哀想なくらいもりもりです
今年はこのサイズで我慢してね😣
2025.3
野ざらしのディオニュソス
野ざらしは水やりが楽で助かります😥
3株全部花芽を確認!
2023/02/20
こんばんは🌟はじめまして!
私もディオニュソス✿購入した仲間です😍
誰もpostされてなかったので少々不安になってました💞綾園芸さんやM&FLORAのホームページにも載ってなくて‥謎が多いですよね〜🤭
お互い楽しみですね〜!
2023/02/20
@nalu** さん こんにちは!ディオニュソス購入されたんですね😊どういう経緯で発売されているのかよくわからないですよね、この品種😅うまく育てられるかわかりませんが、みどりのまとめ更新していきたいと思います!@nalu**さんは2年目のラックスあるんですね、開花写真楽しみにしています😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニング初心者に関連するカテゴリ

ガーデニング初心者のみどりのまとめ

いいね済み
131
2025/04/04

2024~2025 父から引き継いだ 椿⑤

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心
いいね済み
24
2025/04/02

ヒヤシンス

水耕栽培がしたかったのですが、鉢植えしか🪴見つからず、鉢植えで育てるこ
いいね済み
72
2025/04/02

2024~2025 父から引き継いだエビネ①

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心

ガーデニング初心者の関連コラム

チューリップの球根は植えっぱなしNG?掘り上げる時期と保存方法!の画像
2025.01.16

チューリップの球根は植えっぱなしNG?掘り上げる時期と保…

チューリップの花が終わったら、翌年の花を咲かせるためにも掘り上げて保存するのが基本ですが、じつはちょっとしたポイントをおさえれば植えっぱなしでも翌年咲いたり増やすことができます。 …
摘蕾・摘花・摘果とはどんな作業?時期や方法、順序は?の画像
2021.11.01

摘蕾・摘花・摘果とはどんな作業?時期や方法、順序は?…

果実の木を育てるには日頃からさまざまな手入れをしますが、おいしい果実を実らせるためには摘蕾や摘花、そして摘果の作業をする必要があります。 作業の時期や方法は植物によってそれぞれ異な…
育苗とは|育苗箱や育苗ポッドの役割や使い方は?の画像
2021.10.28

育苗とは|育苗箱や育苗ポッドの役割や使い方は?…

植物にはいくつもの育て方があり、とくに種を撒いてから発芽するまでの期間はとても大切です。植物を畑など屋外で栽培する場合は、天候などの影響で発芽しないこともあります。 発芽を成功させ…
株分けとは|やり方や管理方法、どんな植物でできる?の画像
2021.10.28

株分けとは|やり方や管理方法、どんな植物でできる?…

植物は種まきや苗木を手に入れて育てることができ、ご自宅で育てている植物をご自分で増やすことができればお財布にも優しいですね。 植物の増やし方にはいくつか方法がありますが、その中の一…
取り木とは|時期や方法、挿し木とはどう違うの?の画像
2021.10.28

取り木とは|時期や方法、挿し木とはどう違うの?…

植物を増やすことは、植物を育てる上で大切な作業の一つです。植物の種類によっては挿し木などで増やすことが得意でない場合があり、取り木であれば高確率で発根させることができます。 ご自分…
根詰まりとは|原因や症状、土のほぐし方は?の画像
2021.10.28

根詰まりとは|原因や症状、土のほぐし方は?…

多くの植物は、手入れすることできれいな花を咲かせ樹形を維持します。植物を鉢植えで育てた経験があれば知っている方も多いと思いますが、鉢植えの植物は根詰まりを起こすことがあります。育てている植物が根…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト