植え付けから3回目のお正月を迎えましたので、元日からの様子を記録したいと思い、始めました。今までの経緯は、別のみどりのまとめにあります。
2年前の7月にミニプランターから5号ポットに植え替えた時には、根っこが伸びていて5号でなければ収まらなかったという事情もあった(本当は3号にしたかった)のですが、後から出てきた子球の方でしょうか?軽く葉っぱを引っ張ったら、何と!あっさり抜けてビックリ😨というハプニングもありました。
2023.1.1
植え付けから3回目のお正月を迎えました。
昨年10月に置いた肥料(プロミック1個)が効いたのでしょうか?🤔
やたらと葉っぱが出てきましたので、肥料を取り除きました。
土が少なくなって根っこが出ている部分がありましたので、パーライトを入れてみました。
水やりを3日毎から1週間毎に変更して、根張りも改善してきているようです😊
2023.2.11
何故か?土の中から葉っぱが出てきています😅 子球が小さいためでしょうか…そのうち、出てくるのかしら🤔?
2023.3.11
ますますの…😅
さすがにパーライトでは乾くと、強風で舞ってしまうので、川砂を入れました。
2023.5.23
子球がいよいよ顔を出して来ました。
最近になって、改めてネリネの育て方について確認したところ、今までは…枯れないものもあるので、葉が青いうちは水をあげる…とあったのですが、今回読んだものには枯れ始めたら水やりを止めて休眠させるとありました。
今月に入ってから、何枚かの葉が枯れてきており、そのたび引き抜いて、水やりを継続していたのですが、今回は水やりを止めて様子を見てみようと思います。
2023.6.8
横山園芸さんのYouTube見ていたら、え?違う?!
水はまだ切らさない?この時期に薄い液肥をあげる?😲😵
おまけに、葉が黄色くなったら抜いていたのですが、カラカラになるまでは抜かない?黄色くなっても水分を含んでいるうちは、葉っぱの水分や栄養を球根に戻している途中だとか。
球根は全部そうなっているそうで、特に成長の遅い球根はデリケートなので、開花を左右する大事な時期だそう!!
うわ~😨 明日、薄い液肥あげますぅ!
2023.6.11
液肥をあげたら、また青々と繁り出すのでは?との心配もありましたが、枯れて来ました。
地上部は休眠準備に入っていますが、根っこがまだなのですね。
球根の皮は植え替え時でなければ日焼けするので剥かないようにとのことでしたが、子球が大きくなってきたようで、皮を押し破ってきています😲
2023.9.23
その後、このまま葉が枯れて休眠に入るかと期待したのですが、見事に裏切られました🙍💨
さて、秋のお彼岸ですが…今秋も咲きそうにはありません😅
2023.11.1
もの凄い勢いで葉が伸びてきています。
全く咲く気配はなく、株分けした方が良いのかもしれませんが、株分けすると…またそこから数年は花が咲かないそうなので…🙍💨
2023.12.31
今年も咲きませんでした~😢
益々、葉が茂り、何じゃこら🙍💨状態です。
葉を楽しむ植物では無かったですよね…。
諦めて…来年、株分けします😅
最後まで、ご覧頂き有り難うございました。