警告

warning

注意

error

成功

success

information

干し柿作りに挑戦

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
日本の伝統【干し柿】を面倒な手間を省いてサクッと作ろう‼️
渋柿を収穫
木なりの柿を収穫して行きます✨
早速、干し柿作り🎵
皮を剥いていくぅ❗

包丁でくるくる皮を剥きましたが、
面倒な方はピーラーで🆗
皮を剥き終わったら熱湯で数十秒加熱処理して雑菌が繁殖出来ないようにします👿💫💦

その後、僕は籠に入れた状態で扇風機に当てて粗熱と水分を取り去ります🎵
干物ネットに並べていくぅ‼️

干し柿の下処理は終了です✨
ここからはカビないように乾燥させていきます🎵

干物ネットの利点は移動が楽な事です👍
吊るすと移動が出来なくて雨が降ると湿気を柿が吸います💦

ネットなら軒下に取り込むなり、部屋に取り込むなり出来るので湿気を避ける事が出来ます😌
どうしてもカビが嫌いな方は食品消毒剤のアルコールで消毒して下さい😊

糖分が入ってなければお酒でも代用可能です✨

ウイスキーやブランデーに浸して風味を付けたりするのも楽しいですよ🎵
干し工程
干し工程0日

干す際はなるべく柿同士がくっつかない間隔で並べてください😓

くっつくと、その場所が乾きづらくなってカビが繁殖します👿🎶
干し工程7日目

一週間もすると段々と水分が抜けて色が変わり始めます✨

水溶性タンニンが不溶性タンニンに変換される事で渋柿も甘く食べられるようになります🎵

この柿は不完全甘柿で木成りで放置しても甘くなりますけど(笑)
柿を揉んでいくぅ❗

1~2週間に1回くらいのペースで柿を揉んであげると熟成が早くなります🎵

面倒な方はしなくても大丈夫です✨
干し工程 18日目

かなり水分が抜けて干し柿っぽくなってきました🎵

ここまで来れば隣同士の間隔は触れ合わない程度に詰めても大丈夫です✨

2週間経てば渋も抜けて、半生タイプの干し柿として食べることが出来ます😉

空いたスペースに次の柿を投入ても🆗😃
干し工程23日目

一気に色が変わりました❗

雨が降る予報の日は朝から軒下に取り込んで、
晴れの日は1日中天日干しにしてます🎵
こちらも不完全甘柿で干し柿用品種の【百目柿:ひゃくめがき】です✨

甲州百目柿としてあんぽ柿にされるのが有名ですね🎵

あんぽ柿は皮を剥いたあと、硫黄を使用してくん蒸処理をします😌
そうする事で殺菌機能があり、二酸化硫黄が変色防止になるので綺麗な干し柿になります✨

乾燥重量が剥いた状態から50%減になるくらいで出荷されます😆
実食‼️
乾燥工程から20日目

そろそろ食べるか❗
と、試食してみた✨

中は幾分か固めで干し柿完成🎵


半生干し柿にするなら乾燥工程2週間で🆗
干し柿のアレンジレシピ
干し柿をオーブンで焼いていくぅ❗

完成した干し柿は冷凍保存で2ヶ月はいけます✨

ただし、カチコチに凍った干し柿なんて美味しい訳がない‼️

そこで、オーブンで焼いて解凍していきます🎵
半分に切った柿に蜂蜜を掛けます🐝✨
更に加熱してホクホクにします❗

※注意⚠️警告⚠️注意※

電子レンジでの加熱は危険です‼️
発火の可能性があり、煙が充満します🔥

必ず【1分以下】で10秒づつ様子を見ながら加熱して下さいね😓
干し柿のコンポート
~シナモンを和えて~

冷凍保存した干し柿のレシピ✨
加熱しただけだから簡単便利😉
2023/10/26
田舎にも百目柿がありました。家は千葉の先の方なので干し柿は温度が高すぎて駄目でしたので、ある程度熟したらもいで日陰に完熟させて食べていました。完熟するとすごく甘くなり柔らかくて美味しいです〜
2023/10/26
@すみえ さん

こんにちは👋😃
コメントありがとうございます💐
腐り始める一歩手前の熟々の柿も美味しいですよね🎵

柿は冷凍保存も出来ますので✨
11月に収穫して寒くなり始めた12月半ば頃から干して1月に完成させる方法もありますよ🎵
2023/10/26
カチコチになった干し柿、酢で戻して、酢の物に使うと美味しいですよ。
2023/10/26
@としこ さん

こんにちは👋😃
コメントありがとうございます✨

甘いのと酸っぱいのが両方楽しめる干し柿、面白そうですね😆

因みに僕は柿の浅漬けが好きです🎵
2023/10/26
ヘぇー!
初めて聞きました。
来年やってみます。
今年のはもう柔らかくなってしまっていますから。
我が家の子たちは。ね。😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

収穫物に関連するカテゴリ

収穫物のみどりのまとめ

いいね済み
5
2025/01/15

いちご栽培記

2024.11.1〜 🍓ベランダでいちご栽培に挑戦🍓 カインズで購入
いいね済み
149
2025/01/15

No.42 パイナップル🍍の再生栽培

2021年7月〜、パイナップルのクラウン👑からの成長記録。 2024
いいね済み
128
2025/01/15

No.79 イチゴ🍓から採種して、種蒔き成長記録📝。

2023/12季節外れの小さなイチゴ🍓が実った。食べるには小さい。🍓

収穫物の関連コラム

生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?の画像
2025.01.15

生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存…

さまざまな料理に香味料として使える生姜(しょうが)は、家庭菜園で栽培しているととても便利な野菜です。そんな生姜の収穫時期はいくつかタイミングがあり、それぞれの時期で収穫方法も味・食べ方も異なりま…
トマト・ミニトマトの長持ちする保存方法!ドライトマトの作り方も紹介の画像
2025.01.09

トマト・ミニトマトの長持ちする保存方法!ドライトマトの作…

夏野菜の代表的な野菜で知られるトマトは、サラダやトマトソースなどバリエーションも豊富ですよね。いろんな料理で活躍するトマトですが、保存方法がいくつもあることをご存じでしょうか。長く保存することが…
ミニトマトの収穫時期はいつ?タイミングや収穫量を増やすコツを紹介の画像
2025.01.09

ミニトマトの収穫時期はいつ?タイミングや収穫量を増やすコ…

家庭菜園でも根強い人気を誇るミニトマトは、栄養も満点で料理の彩りにも重宝される万能野菜です。ここでは、そんなミニトマトの収穫の仕方や収穫時期、収穫量やその後の手入れなどをご紹介します。 …
にんにくの収穫時期はいつ?収穫後の干し方や保存方法とは?の画像
2025.01.07

にんにくの収穫時期はいつ?収穫後の干し方や保存方法とは?…

にんにくは比較的簡単に栽培ができますが、地中で育つので収穫時期が分かりにくい野菜です。収穫適期に掘り起こしても、まだ球根が成長しておらずがっかりしたなんてこともあるかと思います。そこで今回はにん…
【みかんの収穫時期の見分け方】食べごろのタイミングや取り方も解説の画像
2024.12.06

【みかんの収穫時期の見分け方】食べごろのタイミングや取り…

みかんはビタミンCが豊富なので、美容や風邪予防などに効果的な果物ですね!みかんと言えば一般的には「温州みかん」のことを指し、日本を代表的するみかんの一種です。皮が剝きやすいので食べやすく、一度は…
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法の画像
2024.11.20

レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、…

酸味があるレモンは、ジュースやジャムそして料理など使い方のバリエーションが実に豊富です。最近では家庭菜園としても人気が高まり、地植えと鉢植え両方で栽培することができます。 レモンの…

収穫物の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト