2年前に作ったコケリウムを仕立て直した記録と感想の呟き🌱
2020/6/2 完成時
色んな苔を使ってコケリウムをやってみたいなと思って地元のファーマーズマーケットにて複数種類の入った苔トレーを購入
いくつか作成した中でこの瓶が1番大きくてお気に入り( ¯﹀¯ )
瓶はNATURAL KITCHENで購入した高さ約20cmのコルク蓋付きのもの。
これを仕立て直していく!
ちなみに…
初めて作ったコケリウムはこちら。
せっかくなので思い出に残しておこうかなと載せてみるᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
2016/2/25 作成
使ったのはホソバオキナゴケ(たぶん)
容器は100均のもの。
鉱物が生えてる感じにしたくて小さい水晶クラスターを投入
瓶の中を整えてみる
枯れた葉や苔、色の悪くなった苔を撤去
整えていくうちに総入れ替えしたくなり結局苔は全て撤去することに
トキワシノブは根張も良いしせっかくだし出すのも勿体ない気がして、そのまま残して新たに少し土を足して整理完了
こんなに大きくなってたのかとびっくりΣ( ˙꒳˙ )
取り出した水晶たちを洗う。
クラスターは初めてのコケリウムから使用しているもの。
苔を植えていく
瓶の縁に富士砂を敷いてシノブの近くからタマゴケを植栽
1番底には砂利(アクアリウムの底床用の砂利)、土は赤玉と富士砂と燻炭を適当に配合。
タマゴケゾーン
シノブの根があるのでバラせるタマゴケを細かく差し込んで足元を埋める
ホソバオキナゴケが売ってなくて似てるなと選んだアラハシラガゴケを前面に。
コロニーができるタイプはタマゴケみたいに「ピンセットで摘める丁度いい束にバラす」というのができなくて、先にタマゴケを植えたこともあり配置が難しい
順番間違えたなぁと思いながらどうにか配置完了
アクセント投入
苔の隙間を埋めて満足したら、水晶を挿せそうな場所にバランスを見ながら挿し込む( ' ' )♡
緑と鉱物の組み合わせ良いなぁ。
苔を敷くのに四苦八苦した疲れが吹き飛ぶ癒し効果。さすが浄化の石。
それから新たに入れるために購入した小さな動物フィギュア
森に居そうな動物をいくつか購入。
山羊、羊、狐、…たぶん…鹿。
どれを入れようか配置を試行錯誤💭
正直どれを入れても可愛い…
完成!
しっくりきたのが狐だったので2匹を水晶に興味を持っている風に置いて完成。
なかなか可愛いのでは…?(´˘`*)
狐も大好きなので、好きを詰め込んだコケリウムのできあがり。
楽しかったー!=^・ω・^=