お正月寄植えの梅が植替え時期なのと、福寿草の花が他の植物で隠れてしまうので、2月末日に解体植替えしました。
2022年末お迎え
12月29日
枝垂れ梅に惹かれてお迎え。
お正月には咲かないけど南天が赤いからいいかなノリ。稚児笹も好き。
葉牡丹は苦手で、入ってたから仕方ない的な。
家に帰って福寿草を発見!ラッキー✨✨
枝垂れ梅開花から花摘み
2023年1月14日
福寿草も梅も蕾が膨らみ、ワクワク。
2023年1月20日
枝垂れ梅」一輪め開花✨
この後次々と開花✨✨
2023年2月5日
満開です♪
素敵!
2月20日
梅零れる。
触ると零れるお花と共に、
力を使いすぎないように、咲き始めのお花も摘みました。
2023年2月28日 寄植え解体
2023年2月28日
枝垂れ梅の植替え時期に加え、
せっかく開花の福寿草が笹に隠れてしまい、
葉牡丹も咲いてるので、寄植えを崩すことにしました。
苔と枝垂れ梅、その他に分けました。
どれも年末販売用の寄植えだったので
根もカットされててそのまま植え付けできそうな感じ。
南天はとりあえず植え付け。
根をカット済での寄植えなので根鉢は崩さず赤玉と鹿沼土に植えました。
もう少し枝をカットしようかな。
福寿草は、開花時期で鑑賞できてよかったァ。
赤玉小粒にハスクチップと肥料の入った軽い培養土を混ぜた土に植え付けました。
葉牡丹はこの先どうしようかな、という気持ちでスリット鉢に。お花が咲きそうかな。軽〜い培養土に植え付け。
稚児笹は、鑑賞用に自作鉢に少し。
観賞用は赤玉小粒と鹿沼土ハーフハーフに「ハイポネックス nexcoat 」を適量。残りはスリット鉢で少し培養土も混ぜた赤玉に植え付け。
枝垂れ梅は、とりあえず今植えられてた土のままスリット鉢に。
またご指南頂いて、剪定などしてからしっかり植替えしていきたいです。
単品に植え替えても、風情がありますね。観賞用の鉢も良いです☺️
梅の垂れは自然になるのかな🤔
針金で曲をつけるのだろうか?
興味が湧きます😀