春に咲いたセッコク(石斛・長生蘭)にいくつか高芽ができました。
それを使って、自己流ですが新しく植え替えにチャレンジしました。
春のセッコク 〈5月〉
親株です。
うちのセッコクは苔玉造りにしてあり、モミジの枝に吊るしてあります。
花が終わり、しばらくすると高芽がつきました。
これをそっと本体から剥がして根に水苔を巻き、仮の鉢に入れて植え替え時期まで育てます。
秋の植替えシーズンです 〈10月〉
植え替えは春と秋の2回です。
少し大きくなりました。
そもそもですね、
知人から孟宗竹をいただいたんですよ。
模様が面白いから、って持ってきてくれて。
面白いけど大きすぎるし(長さ183cm 太さ最大38cm)使い道もなく、ただ置きっぱなしになっていました。
これにセッコクを植えてみたらどうでしょう⁉︎
もう3年ほど置きっぱなしなので、乾燥は充分です。
カビ防止に防腐剤も塗りました。
節と節の間に穴を開けて、植えるスペースを作ります。
さすが竹、しかも大きな孟宗竹、硬くてなかなか穴が開かないっ!
電動ドリルで穴をたくさん開けて繰り抜く作戦にしました。
やっと開きました。
開け口がギザギザなので、ヤスリをかけます。
ダンナから父から手伝ってくれています。
底に水抜きの穴を開けます。
水苔で包んだセッコクを植えます。
周りには洋蘭の土を入れます。
一応、完成
竹に植えてどうかな?腐らないかな?と少し不安はあるけれど、セッコクはもともと乾燥気味に育てるし、無事育つといいな。
竹が転がらないように、足もつけました。
とにかく、孟宗竹が大きいし、硬いんです。
苗も3つしかないし、穴も3つでよしとしました。
次の年の春 〈5月〉
移植した株に花が咲きました。
冬に葉を落としてしまって心配したけど、(葉は落とすものだけど) 小さい株ですが無事咲いてくれて良かった。
花が終われば成長シーズンです。
高芽ができたらまた移植し、竹の穴を増やしてもう少し植えたいです。
孟宗竹を鉢の代わり使ったアレンジ、素晴らしいアイディアですね🎵
私も参考にできたらいいなぁ
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )