警告

warning

注意

error

成功

success

information

おススメ🤗 サフィニアブーケ小梅ちゃん🌸

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2022デビューの小梅ちゃん。ここは冬はマイナス10度まで下がり雪が積もる地域。寒冷地での成長の記録。
サントリーフラワーズさんからのモニター苗
3月12日
サフィニアシリーズ届きました❗️
成長が楽しみ💓
大きくなるはずなので8号プラ鉢に植え付け
以前フィオリーナを大きい鉢に植え付けてなかなか育たなくて小さい鉢に植え直したことがあるけど、サフィニアはどうかしら?
まだまだ0度近くまで気温が下がるので植え付け時期としては不向き。4月まで待ってから植え付けるべきだったかも…
挿し芽で冬越ししたサフィニアたちはまだまだ黒ポット。
お花の植え付け時期って適期があるよね。
暖かい地域のようには育たないと思うないなぁ…
3月28日 植え付けから16日経過
あれ?2週間たつのに全然成長が見られない。土も全く乾かない。
とりあえず大きい葉を取り除く
4月20日 植え付けから39日経過
少し大きくなってお花も咲いたけど一度もお水やりできてない。これは根腐れが心配なので5号素焼き鉢に植え替え😅
根っこは大丈夫そうε-(´∀`*)ホッ
小梅ちゃん❗️やっぱり8号は大きすぎたね💦
素焼き鉢なので水はけはいいはず😊
植え替え記念にハイチーズ📸
やや株元がグラグラしてる😂
5月8日 植え付けから56日
土が乾いてお水やりできた❗️
お花もどんどん咲いてきたよ〜
可愛い💕
アンバサダー苗の中では一番初めに満開になりそう👍
5月14日 植え付けから約2ヶ月
ほぼ満開に🙌🙌🙌
見て見て❗️植木鉢の底から根っこが出てるよ‎(•'-'•)و✧本格的な梅雨の前に7号鉢に植え替えかな。
初めから5号鉢に植えてたら成長違ったかも。
4月12日に黒ポットから5号鉢に植え替えた挿し芽で冬越しサフィニアアートいちごシェイクとの比較。1ヶ月で順調に成長。

ここまでの結論
寒冷地では雪の心配がなくなる頃の植え付けが向いてる
植木鉢は5号か6号がちょうどよい
大きすぎる鉢は成長が遅いし根腐れの心配がある。

サフィニアアートるり色風ぐるまとの比較
花付きが全然違うし、小梅ちゃんは1回目の植え付け時に摘芯しただけでふんわりまんまる。
るり色風ぐるまは摘芯をこまめにしたり、大きい葉っぱを取り除いて新芽の成長を促したり沢山お世話をやいてますよ〜
5月21日 5号鉢満開の記念写真📸
我が家のペチュニアの中で唯一満開🌸
5月22日 6号鉢に鉢増し
お気に入りの陶器鉢に植え替えました💓
6号だけど5号陶器鉢より断然土が入ります‼️しっかり根を張って梅雨を乗り越えてほしいので摘芯して混み合った葉を摘み取りました。HB-101が終わってしまったのでハイポネックス微粉入りのお水をたっぷりあげました😊
6月14日 植え替え23日後
自然にまぁるく咲いてくれます💓
可愛い😍
6月28日
前回から2週間
このサイズで育てたいので切り戻しせずに咲かせ続けます😊
7月7日
暑い日が続いてますが元気いっぱい❗️
ミリオンベルやストロングファイブなどの葉が細いカリブラコアは葉がしんなりしたりしやすいのですがサフィニアは葉が大きいので暑さに強いですね
7月22日🤗

投稿に関連する植物図鑑

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
サフィニアの育て方|植え方や手入れの方法とは?

投稿に関連する花言葉

ペチュニアの花言葉|色別の意味は?赤色は珍しく、黒色は怖いって本当?
サフィニアの花言葉|花の特徴や種類、ペチュニアとの違いは?
2022/05/18
おはよー👋😆✨☀️
きれいにまるくお花咲かせてる♥️
私んち ほぼ放置💦
手をかけてあげたら 答えてくれるね🎵
2022/05/18
@るる ちゃん
٩(*ˊ︶`*)۶おはよ〜♬
サフィニアの中でサフィニアフリルシリーズは手間要らずみたいだよ💕
多肉のお世話との両立は大変よね💦
私は今のところ多肉はタニパトが主でほぼ放置かも😅
2022/07/09
ま~るくなって可愛いね~😍
手間いらずなんてさらに素敵✨
来年はこの子探します〜😆👍💕
2022/07/10
@のり さん
ホントにこの子は育てやすいし、可愛いです😍イチオシです❗️
2022/07/23
おはようございます。

ペチュニア、サフィニア……
苦手です💦💦
と、言いつつ、お気に入りは挿し芽で増やしたり、保険も育ててますが、
こんなにこんもりとならないです🤣

水やり、鉢の大きさ、摘芯のほかに、なにかコツがありますか?
2022/12/22
おはようございます♫

ペチュニア、ひょろっと伸びてしまいます。こんなふうに咲いてくれたらと、、

色々と勉強させて下さい。
よろしくお願いします🙏
2022/12/22
@Hi〜 さん
うわぁ〜(>_<)お返事してなくてごめんさい🙇‍♀️
来シーズンは小梅ちゃんを育ててみてください❗️
サフィニアブーケは自然にこんもり咲いてくれるシリーズなので、小梅ちゃんは切り戻しなしでも芽数が増えてまぁるくなりますよ❗️摘芯は長めにカットするようにしてみてください。
ペチュニア、サフィニアも品種によってモリモリになりやすいものとそうでないものがあるので品種選びが重要だと思います。サフィニアなら小梅ちゃんの他にはとらねことか、いちごシェイクとかラベンダーレースがオススメです😊
2022/12/22
@まんち さん
ペチュニアはカットして分枝させて枝数を増やすのがポイントだと思います。
苗を買ってきたら鉢に植えつけたら花と蕾をカット。鉢より枝が伸びてきたら鉢の大きさに合わせてまあるくカットしていくといいですよ❗️
あとはサントリーフラワーズやPWなどの品種改良されたものは育てやすいです😊
2022/12/22
@miu304 さん

ありがとうございます♫

今の苗は、もう暴れてしまって( ; ; )
品種選んで挑戦してみます🙏
2022/12/22
@miu304 さん

いえいえ、ありがとうございます。
小梅ちゃんですね。
覚えておきます。
たくさんいろんな子がいますものね。
来年は、こんもりさせたいです。
また、教えてくださいね😊



同じ夏の花のトレニアなどは、✂️してもりもりにできるのですが……

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
117
2025/02/18

初めてのヒヤシンス栽培

まずは発根管理チャレンジ!
いいね済み
16
2025/02/18

カダンボニータモニター2024🌼世界最大級のお花だよ!

花の大きさ世界最大級の『カダンボニータ』 この度、モニターをさせて頂いて
いいね済み
88
2025/02/17

豊明市場×GreenSnapオリジナルブランド 三つ星品質「八重咲クレマチス」モニター記録

🧚しっかりした三年株🧚「水面の妖精」が 当選致しました。 花数が多く

花の育て方の関連コラム

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
わさびの育て方|畑わさびをプランター栽培できる?家庭菜園のコツは?の画像
2025.02.19

わさびの育て方|畑わさびをプランター栽培できる?家庭菜園…

お寿司や刺身などにつける調味料としても親しまれているワサビは、鼻を通る爽快感と香りが特徴的です。家庭菜園のイメージはあまりないですが、実は、畑だけでなく、ご家庭でもキットなどを使うことによって簡…
コケモモ(リンゴンベリー)の育て方|鉢植えがいい?実がなる時期は?の画像
2025.02.19

コケモモ(リンゴンベリー)の育て方|鉢植えがいい?実がな…

コケモモはリンゴンベリーとしても知られています。自宅で育てれば果実を収穫してジュースやジャムに楽しむこともできる植物です。 このページではコケモモの育て方や花言葉についてまとめてい…
セントポーリアの育て方|植え替え時期は?増やし方は葉挿しがいい?の画像
2025.02.18

セントポーリアの育て方|植え替え時期は?増やし方は葉挿し…

可憐な花を咲かせるセントポーリアは、すみれのような花を咲せ、園芸用品種として親しまれている植物です。セントポーリアは和名だと「アフリカスミレ」と呼ばれています。アメリカでは、「アメリカン・バイオ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト