いつの間に😵と、開花してその存在に気づくタマスダレを、芽吹きから開花までじっくりと観察します😊
2021年8月21日(土)AM11:00
一輪、咲いてるの見っけ😍
次の蕾や、花芽がないか生え際チェック🧐
あっ🤭、葉っぱの生え際のちっちゃいの、花芽だよね👍
子どもの頃を思い出して夏休みの観察日記をつけたいと思いま〜す😙
観察開始❣️
8月22日(日)AM8:00
あら〜っ😵、予想以上にハイスピード❗️
8月23日(月)AM7:30
ぐんぐん伸びてる
8月24日(火)AM7:30
背丈は、早くも葉っぱに近づきました😄
ビンボケしてる😆💦
この中で、あの清らかな白い花びらが育っているのね😚
8月25日(水)AM 6:30
葉っぱの背丈を越した様な🤭
土の中から顔を出した花芽が、ここまで成長するのに要した日数は、たった5日❗️
8月26日(木)AM6:30
右横に咲いてる子アリ❣️
花茎は、葉っぱより頭一つ分か二つ分くらい高くなるのね🧐
と言うことは、観察し続けてるこの子も、あともう少し伸びるのかな〜。
薄いベージュ色した蕾が、どんな風にして真っ白な花となるのかワクワク😙
8月27日(金)
昨日とあまり変わらないかなぁ🤔
観察し始めてから2週目
8月28日(土)AM7:00
今日から蕾の変化に注目👀
8月29日(日)AM6:30
心持ち蕾がぷっくりしたかなあ🧐
8月30日(月)AM 6:00
よ〜く見ると、これがあの純白の花びらになるのかしら?と思われる部分が👀
8月31日(火)AM 7:30
大きな変化なし。
9月1日(水)AM6:20
変化を感じられず。
というより、蕾の色が薄茶色なのが気になります😥
まさかこのまま枯れてくなんてことありませんよ〜に🙏
9月2日(木)AM 6:00
蕾を拡大観察。
奥側から見ると、白い花びらが蕾の中に収まっているのかしらと思えなくもない…。
観察し始めた8月21日以降、雨はなく、今日・明日と久しぶりの☔️の予報。
雨後によく花を咲かせると聞くので、この☔️に期待が掛かります
9月3日(金)AM6:45
昨日とほとんど変わりない・・・。
今日も予報は☔️
雨が上がったら咲いてくれるかな🤔
3週目に突入😆
9月4日(土)AM6:45
花芽を観察し始めてからちょうどニ週間です。
9月5日(日)AM 7:00
先週末の3日間、☔️でした。
今日から晴れ☀️曇り☁️の予報。
開花とお天気、影響あるのかなあ🤔
開花が待ち遠しい〜🙄
9月6日(月)AM 7:00
久しぶりに朝からの日差し☀️
さて、今週こそは開花しますように🙏
9月7日(火)AM 6:40
この後、どうなっちゃうんだろう❓
咲く、咲かない、咲く、咲かない、咲く。
咲いて〜🙏🙏🙏🙏🙏
9月8日(水)AM6:45
ずーっと観察し続けてきた蕾は、ますます茶色くなってる様な😣
あっ😵、今にも咲きそうな蕾を発見❗️
これを見たら、ずーっと観察してきた蕾は、咲かずに終わると確信😭
残念ですが、ここからはこの咲きそうな蕾の開花までを観察する事にします。
間違いなく咲きそうな蕾の観察
9月8日(水)AM 7:00
明日には咲くのでしょうか?🤩
いつの間に生えて来たんだろう?😘
嬉しい😊けど、ずーっと観察してきた子と、何が違ったのかなぁ🤔
9月9日(木)AM7:15
今朝は雨☔️
そんな中、開き始めてます😍
上から覗くとめしべが見えます。
後ろからも📸
他にも咲きそうな蕾が🤩
1つ👆、2つ👆、3つ👆、
咲きそう👍
同じく9月9日(木)AM 8:15
開いてきました👏
上から見ると、はっきりめしべ、おしべが見えます。
後ろから
同じく9日 AM 9:15
白の花びらがなんとも言えず綺麗✨
上から
いつまでも見ていたい、うっとり見惚れてしまいます☺️
そして後ろ姿
9月10日(金)AM7:45
昨日、夕暮れに閉じた花びらが、日の出と共に開きました❣️
後ろから。
2つのお花の間に、もう一つ蕾も😍
付け加え
ずーっと観察してきた子の蕾の中を見てみる事に。
開いてみると
やっぱり中の花びらは茶色に枯れてます。
まとめ
おそらくタマスダレは花茎が伸びながら、蕾も一緒に成長し、開花まで短期間なのが本来なんだと思います。
ご近所さんのタマスダレも昨日から群生して咲いていました。そう言えば、8月の開花時も同じ時期でした。
日当たりや土やお手入れなどの環境と共に、開花には気象が大きく影響している様思われ、自然の不思議さを実感しました。
我が家のは、灯籠の足元にもう何年も前から植えっぱなしで、増えもしなければ減りもせずに、ひっそりと生えています。
来年はたくさんの花を咲かせたく、植え替え、分球に挑戦したいと思います。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました🙇♀️