警告

warning

注意

error

成功

success

information

ライチを種から観葉植物にしたい!【2】

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ベトナム産ティエウ種(2021.8.13~8.31) 食後に残ったライチの種を観察しています。 『イオン、ベトナム産の生ライチを販売』 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60633210S0A620C2HE6A00/ 【使用培養土の記録】 育苗ポット(約3号)は 種まき用培養土:鹿沼土 7:3 ↓ ルーツポーチ(5号)の鉢増しは 園芸用培養土と鹿沼土の混合 詳細としては 赤玉土:腐葉土:鹿沼土 5:2:3 茶色と緑のルーツポーチの苗だけ 種まき用培養土と鹿沼土 7:3 (発芽時の配合と変化なし) ※鹿沼土を必ず3割入れるのは、ライチが弱酸性で保水性かつ排水性のある土壌を好むらしいので。 酸性土壌を好むブルーベリーの専用培養土などが相性が良いらしい。 【全株共通の条件】 ・元肥はブルーベリー用肥料(酸性調整済)を一株につき5g ・オルトランDXを一株につき1g埋め込み ・週一でメネデール100倍希釈水与える
(2021.8.13)
とうぶん雨の日らしいですが、軒下で雨が振りかからない場所に置いてるので水あげは1日一回に減らすものの、たっぷりあげますぞ~😃
真ん中から芽が再び伸びたのと、さらに両脇からも蕾が伸び始めているのが気にかかる…😵
この内の2つは自然淘汰から枯れる運命か…?
(2021.8.14)
雨が降ってるのはともかく、風が強すぎるので外には出せません。
影絵のようにまっくろなので、生長の差がわかりませんわ😕

今日はメネデールをあげました。
フラッシュしてもこの程度😕

発芽から苗までなんとか育ってきたので、本格的に秋になる前に、2号大きめの鉢増し(現在3号に該当⇒5号鉢)しようと考えてます。

新聞紙の育苗ポットは発芽から苗までを育てる分には、低コストで紙だから通気性は抜群。(毎日の水やりで紙の底は裂けても、うまい具合に培養土は留まるので水掃けも抜群)

『苗が15㎝を越えたら植え替えなさい』と言うサイトや本が多い。(今はまだ10㎝だけども、先を考えるとそろそろ…😵)
この状態で1年保持するには限界を感じます😥
(2021.8.15)
一昨日あたりから雨続きで、気温が下がってきました。
これらのように、まだ芽を伸ばせる苗も見えますが…
これは欲張りすぎたのか、やはり真ん中は枯れてきましたね。
脇の芽の、どちらかが伸びるのでしょうか…🙁
(2021.8.16)
さっき帰ってきたばかり。
朝水やりして出掛けたけど、その時の滴がまだ葉っぱに残っているのに少し驚く。
新芽は元気が無さそう。
気温が一気に下がったからかな。

ライチの葉っぱの大きさや形は、気温と光量に左右されるらしいです。
今、葉が小さくまとまっているということは、この部屋はライチにとってのびのび育つ環境ではない、ということかもしれません。
冬越えが心配です。
違う苗なのに、葉のつき形や芽の出し方が似てるな。上とこれは…。
(2021.8.17)
君らは立派だね
理数が理解できずに、文系科目に逃げ込んだ学生時代を送った人間としては、卒業してウン十年後に避けてた高校数学に取り組まなければならないのは、つらい😵

適材適所って幻想なのかしら(-_-;)
(2021.8.18)
みんな15㎝あたりに育ったので、冬に備えてまともな鉢に植え替えようと思います。
鉢は嵩張るのは嫌だし、移動しにくいのも嫌だなぁ(-_-;)
と悩みましたが、買いました☺️
お披露目は後日。
(2021.8.19)
今日はリモートで1日家にいれたので、ベランダで日を浴びる様子を観察できました。
リモートサイコー
新葉も順調そうでなにより。
園芸にはまる人には共通の特徴があるそうです。

・現実世界に疲れている

・他者をコントロールしたい欲求が強いのに、現実の自分にはできないことがわかるため、人間嫌い
(だからある程度コントロールできる植物に愛着が注がれる)

・目に見えないスピリチュアル関連の話を信じる、傾倒しやすい
(日々成長していく植物の不思議を科学的に理解するより、『生命の神秘』や『大自然(大宇宙)の摂理』という、ふんわりとした耳触りのいい言葉と感覚で捉えた方が楽だから)

私見ですが、そりゃ当然だと思います。
心が疲弊して、癒しを求めてるから、好きな植物を育ててる訳でしてね。
人間は自分の力でコントロールできるものに対して愛情を感じやすく、ストレス発散になるそうです。
ダイエットなんかも、鏡に映る自分の姿が毎日変わっていくのを観察できれば、ストレス発散になるそうです。
(自分がコントロールできる事象がある!というのが自信になるそうで)

偉そうに語る私が、今まさにそれです(;´д`)
(2021.8.20)
新しく伸びる葉っぱって、芽生え始めは虫の羽みたいな赤茶色なんだけど、大きくなってきてサイズが固定される一歩手前だと真っ白なんだよね😃
ここでもっと温かく日光もいっぱい浴びたら、他の葉よりも大きくなるのかね…🤔
(2021.8.21)
だいぶ新芽が大きくなって
この葉っぱが完成(成熟?)したら植え替えるべきか、植え替えたら根っこが敏感に異変を感じて葉先から枯れてしまうのは変わらないから、待ってる意味などないのか、悩ましい。
(2021.8.22)
メネデールしたね。
おやすみプンプン
(2021.8.23)
聞いてアロエリーナー♪
ちょっと言いにくいんだーけどぉ~♪

数学と物理なんて人工知能とコツコツが得意な人に任せとけばいいと思ってるのぉ~

アレクサ、計算しといて~
Siri、答えは~?

OK Google
積み重ねやルーティーンが嫌いな人間にも稼げる(安全な)仕事ない?
(2021.8.24)
人間は理屈じゃねぇんだよ、理屈じゃ。最後は感情になるんだよ。
(2021.8.28)
全体をぱっと見ると、だいぶ新芽の生長が落ち着いてきたかなぁと思っていたのですが…
ここ三日間ばかり、また暑い気温に戻ったせいか、苗たちも元気になっている…!
元気になることはいいんだけど、これらの根は植え替えに弱いから、今植え替えたらせっかくの新芽が枯れるんじゃないかと思うと、むやみに植え替えを強行できない…😒
一番動きのなかった苗まで新芽を伸ばすか…
手が出せん…(;´д`)
(2021.8.29)
鉢増ししました。
土は腐葉土3赤玉土7混合の園芸培養土に、鹿沼土を後入れ。

結果的に
赤玉土:腐葉土:鹿沼土
5:2:3の割合になっている。
元肥もブルーベリー用肥料を一株あたり5gずつ、
オルトランDXも一株1gずつ入れ込み。
茶色と緑の鉢だけ
土が足りなくなったので、
種蒔き用土と鹿沼土を7:3の土を入れた。(種蒔きの時と同じ状態)
元肥とオルトランは他の株と同じように埋め込んだ。

種蒔き用土って園芸用土と何が違うのかしら…
これが枯れる前の最後の見納めか、と写真に撮っておきましたよ。
植え替える時に新聞紙破ったら、思いのほか根っこがくっつくので、根鉢が崩れてしまった😵
メネデール希釈水で鉢の土を湿らせたけど、どうかなぁ…

今から葉っぱたちが枯れていく事を心に留めて観察しなければショックが大きい😵
(2021.8.30)
昨日、鉢増ししたルーツポーチの姿を改めて撮りました。
今日は朝から給水管の破裂で、数社分の合見積を取ったり、修理工事お願いしたり、修理中に昔の電気技師?の杜撰なやり口がわかって、漏電した上にショートしてブレーカー落ちたりして、散々な1日でした。
私ら家族は今までよく生きてこれたなと…(;´д`)
(2021.8.31)
夜はこのように部屋に入れてます
みんな同じだけの日照時間なのに、こいつだけ葉焼けをおこしてるゥ~😣
植え替えて三日目、影響が出始めました…😵

これ以上追記できないので、明日の分は新しいまとめに移行します。

投稿に関連する植物図鑑

ライチの育て方|鉢植えの栽培や植え付け、植え替えの時期は?
2021/08/13
こんにちは✨✨🌈🌻🐸💕💕💕
いい感じで伸びていますね💖\( ˆoˆ )/💖
雨だと置き場所悩みますね。
うちのドラゴンフルーツは、芽が小さく根も短いので、やっぱり軒下に置いてあります🙋‍♀️
2021/08/13
@ミーシー さん
こんにちは✨😃
やっぱり軒下ですよね😁
庭の地面に直接置くのは、虫とか入り込みそうで心配になるので、ベランダ軒下・簡易脚立の上に、あげた水が切れるまで置いてます☺️
2021/08/13
@ジル さん🌊🌊🌊😩うちはカタツムリ🐌が1番怖いやつです😅💦💦
2021/08/13
葉っぱがしっかりしてきましたね(´˘`*)ぴょろぴょろの芽から育てていると愛着がわきますね。素敵です!
2021/08/13
@ミーシー さん
あ…😵
そうか…カタツムリか…ナメクジ関係はリアルで悩まされそうですね…😵
他人事じゃなく、害虫対策を本気で考えないといけない時期がきてしまったのですね…😓
今のところ、スプレーでシュシュっとお手軽に振り掛けるタイプで済ませてしまおうかと思ってます…😵
2021/08/13
@チュン太郎 さん
本当に、頭の中が苗のことでいっぱいになってしまうんですよね😅
これは、冬越しできずに枯れた苗なんて見たら、心の喪失感半端ない気がします…😓
2021/08/14
@ジル さん✨✨おはようございます🌈🌻🐸
オルトラン撒くか、なるべく上の方に置くしかないかな。カタツムリは🐌壁があると登ってくるんですよぉ〜😫
2021/08/14
@ミーシー さん
オルトランは植え替えるタイミングに粒状のものを根鉢を入れる穴に撒布してから埋める…でしょうかね…?😵
私はカイガラムシ、ハダニ、コガネムシが一番心配です😥
2021/08/14
@ジル さん✨✨そうなんですよ。鉢底には巻いてあるんです‼️まだ全然根が伸びてないし、そもそもサボテン系の植物だから根ってあんまり伸びないのかなと思っています😅
ダニ類と、コガネムシは🪲脅威ですね〜‼️😩
2021/08/14
@ミーシー さん
勉強になります😆
水に浸けてたら芽が出たから捨てるに忍びなくて始めたライチの実生栽培ですが、何かと手間かかりますね😅
冬越し対策に室内の簡易温室とか、園芸用ヒーターやサーモスタットなんかも、今ぐるぐる考えてますよ…😵
2021/08/15
@ジル さんこんにちは✨✨🤭
素晴らしい❣️
いかんせんのびるのがゆっくりなので、間引きをどうしようかなぐらいしか考えていません😅雨が☔️続くので、軒下からもう少し部屋に近いところに置こうかなと考えています。
2021/08/15
楽しみですね^ - ^
いつか食べれるといいですね〜❣️
2021/08/15
@ひのき さん
果実を食べるには10年以上かかるので、挫折しやすい私は、とにかく観葉植物扱いで側に置くことにしてます☺️
2021/08/15
@ジル さん
観葉植物としても、良さげですね^ - ^
2021/08/21
こんばんは。
毎日熱心に観察して楽しんでますね😊
どんな鉢に植え替えするのか楽しみです
😍🌿👍🌱
2021/08/21
@まな さん
こんばんは😃
はじめてだらけで、参考にできる情報もあまり揃えられないので不安が大きいんです😅
変化をよく見てないと、明日には枯れ始めてるんじゃないかと思ってしまったり😵
枯れたら枯れたで、きっと何事もなく記録をやめるしか、ないんですけどね😅
2021/08/22
@ジル さん。おはようございます。
ジルさんのライチに対する思いやチャレンジ
精神に惹かれました🤗
まとめを作ると言うこと自体が
みなさんにたくさんの情報を与えていると
思います😊
1日1日の成長を楽しんでくださいね😊👍
2021/08/22
@まな さん
ありがとうございます😌
2021/08/29
こんにちは✨✨💕🐸💕✨✨
ドラゴンフルーツ見てくれてありがとう❣️
ジルさんのまとめの中の呟きがとっても心に響きましたよ。哲学的だった。いや、倫理学😅
ライチへの気遣いや思い、迷い、自分との問答‼️これこそ園芸の深さ👍👍👍
って、ミーシーは思いましたよ。
しばらくは、植物と共に生きましょう😍💘
2021/08/29
@ミーシー さん
ありがとうございます😅
私は複数の事を同時平行してできる器用さがないんですよ。
ひとつの事を考えだすと、どうしても他のことは疎かになるんですよ…😣
ぐるぐる考え出すと止まらない質なので、人間相手ではなく、何も言わない植物が相手だと助かる場面があるんです😢
2021/08/30
こんばんは!
興味深いまとめをありがとうございます!
普段食べているフルーツの「果物」以外のところを見る事が出来るのは勉強になりありがたいです〜✨
園芸でも何でもですが、突き詰めると数字やデータで理詰めでいかないといけないですね...😥
私は美術系だったので本当に苦手です...

ライチ栽培、頑張ってください!
2021/08/30
@灰鳩 さん
こんばんは😃
追求すると何でもデータと記録に行き着くんですよね…😅
飽き性でマメじゃないので、関心のないことは仕事でもできないです…😵
適当になることも多々ありますが、これからもよろしくお願いします😭
2021/08/30
こんばんは。
鉢増しもして、立派に成長していますね😃 見ていて私も嬉しいです❣️
コツコツまとめを更新なさるジルさんの
誠実なお人柄も素敵です╰(*´︶`*)╯♡
2021/08/30
こんにちは🙌⤴️⤴️
先日メネデール希釈液体試した結果
いい感じに元気になってくれました⭐
ダメかと思ってた挿し木も復活しましたよー
ありがとうございました
2021/08/30
@まな さん
こんばんは☺️
なんとなくなんですけど『自分はやれるだけのことはやったぞ!』って思えないと、冬越えできずに枯れたら、気落ちを通り越して『裏切られた!』的な被害妄想を抱きそうなんです(;´д`)
やれるだけのことやって、記録にも残しておけば、仕方ないと責めずに済む思いました😅(毎日の水やりもなんとか忘れずにできますし)
ちょっと動機が後ろ向き…ですね😵
2021/08/30
@トミ さん
メネデールは根に鉄分を与えることで、根から窒素を吸収しやすいように助け、葉を繁らせるとホームページで説明されてました(私は化学に無知な人間なので根拠まではわかりません😅)
サプリメント的な扱いのようです☺️
あげすぎて害が出たということがないので、メネデールが信仰のように拡まってるんじゃないですかね😆
メネデール様様です😁
2021/08/31
@ジル メネデール信仰なるほどー。
おばちゃんママさんたちの病院での
抗生剤信仰みたいなものですねえ(´∀`*)
↑これは耐性菌できちゃうから良くないけど
メネデール信仰は無害ということで、
次回は大きいサイズ買おっかな⤴️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

果樹の種類・品種に関連するカテゴリ

果樹の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/01/12

鉢植えイチジクの植え替え作業

自家製の1年生挿し木苗を植え替えた記録です。
いいね済み
42
2024/11/29

りんごの甘煮作って見た🍎🤗N O.66

りんごの甘煮を作ってみました
いいね済み
65
2024/11/15

🍋ジャンボレモン🍋を種から育てる٩( 'ω' )و

種から育てるシリーズ第2弾

果樹の種類・品種の関連コラム

レモンの種類一覧!育てやすい&大きい実がなる品種はどれ?の画像
2024.12.10

レモンの種類一覧!育てやすい&大きい実がなる品種はどれ?…

酸っぱい果物の代表といえばレモンが知られていますが、品種によって酸味や糖度のバランスはさまざまです。近年では酸味を抑えた品種も登場していて、ジュースやお料理などにアレンジして楽しめます。…
柿の種類・品種|それぞれの特徴や味、流通する時期は?の画像
2022.09.15

柿の種類・品種|それぞれの特徴や味、流通する時期は?…

秋の時期に食べられる日本を代表する果物と言えば、柿がよく知られていますね!柿の木はお庭などで栽培されることも多く、熟した柿は生食や干し柿などでおいしく食べられます。柿は私たちに馴染みがある果物で…
ブルーベリーの種類|2品種ないと実らない?品種の選び方と系統の違いは?の画像
2022.06.07

ブルーベリーの種類|2品種ないと実らない?品種の選び方と…

育てやすくて人気の果樹ブルーベリーですが、じつは2品種以上育てないとうまく結実せず、甘くおいしい実を収穫することができません。 ブルーベリーの種類には3つの系統があり、約300以上…
イチジクの種類|人気品種8選!育てやすいのは?特徴や味は?の画像
2022.02.17

イチジクの種類|人気品種8選!育てやすいのは?特徴や味は…

甘くてねっとりした食感が特徴のイチジクは、生食はもちろんドライフルーツやジャムなどで食べられています。 イチジクは品種が多く海外原産の品種が多くの割合を占めていますが、最近では国内…
オリーブの種類|人気品種11選!直立型なのは?受粉には相性がある?の画像
2021.11.25

オリーブの種類|人気品種11選!直立型なのは?受粉には相…

日本でも漬物やオイルなどに使われるオリーブは栄養価が高く、食卓に欠かせない存在です。そんなオリーブの木には、さまざまな種類が存在します。ここでは、代表的な人気のオリーブの種類のほか、それぞれの見…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト