私の過ちを肥やしに…して…(。´Д⊂)
発芽しなかったもの
こいつは他の種よりもひとまわり小さくて、ダメ元で水に浸してたのですが、他の種が殻を破いてきた時に同じように殻にいくつかのヒビが入っていたので「気長に見よう」と放置してました。
でもヒビから出てこなかったので
思いきって外の殻を剥きました。荒業です。
そして、メネデール100倍希釈水で浸して様子を見ていました。
結局
外の殻を剥く前に胚軸の部分が腐ってしまっていたのか、私の剥き方が悪くて胚の部分を傷つけてしまったのか…
たぶん前者です。
水で湿って腐ったコルクのように木質化した部分をゴミだと思い削りましたから(;´д`)
(画像は無胚乳種子の図解を借用。ライチは多胚種子(一つの種から3つの芽が出ることがある)らしいですが、断面を見た感じ有胚乳種子ではなさそうだったので😅)
ライチの種断面図(他のHP画像から参照)
これを見た限りだと、無胚乳種子なのかなと思いました。
境目がわからずに外皮を剥いてしまったら胚軸部分を傷つけます。
今後、挑戦する人は気をつけてください( ノ;_ _)ノ
※追記
水に浸したキッチンペーパーとティッシュに挟んでた時に、この種から茶色い染みが出てました。
この染みが出てる時点で、種は死んでいるようです。
殻を剥く前から出ていたのに、気付かなかったです(;´д`)
【枯れた苗について】(10.24更新)
……はぁ…。一株枯れました。
「最初は6個の種の発芽から始まってたのに、いつの間にか5苗になってるよね?」って、たまに覗いた人なら疑問があったと思います( ´-ω-)
(毎日くまなく見てた人、途中で枯れて退場したことに深く突っ込まず見守ってくれてありがとうございます)
生き延びた他のライチたちのためにも、今回なぜこの個体が枯れたのか確認しておくべきでしょう。
とりあえず一週間以上水分断ちさせてカラカラになったことを確認。
ルーツポーチから引き剥がすように周囲をシャベルで切り込み
(なるべく根っこの残骸には触れないように…)
おらよっ(雑)
土が全体的に乾いてたから、逆さにしたらボロボロになって出てきてしまった…( ´д`)
失敗失敗(ヽ´ω`)
うーん、根っこはあんまり育たなかったんだな…
新聞紙の育苗ポットからルーツポーチに鉢上げして3日で枯れちゃったから、根が育つ間もなかったんだよな…
…てことはどう見ても私の植え替えミスじゃあん?(ヽ´ω`)
うーんこれはわからん。
ただの生長不良としかわからん…
あとはあれかな。
土の中から5、6粒こんな黒い塊が出てきてビックリしたけど、これは植え替えの時に入れたブルーベリー用の元肥肥料かな。
消化途中だとこんな黒くなるのね、って感じで。
根っこ自体は白いから、根腐れが原因ではないみたい。
根の先に新聞紙の繊維がついてて、たぶん私が植え替えの時に新聞紙ポットを破いて剥がしたときに、主根の一部を傷つけてしまったのだと思う。
完全に人的ミス。すんまそん…( ´д`)
植え替えは大変だわ( ;´・ω・`)
研究熱心です🧪🧫‼️素晴らしい‼️
勉強になります🙏