警告

warning

注意

error

成功

success

information

姫フウロの世界。ゲラニウム・レッドロビン、シオヤキソウとも。

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
いつの間にか、あちらこちらで咲いているね。モミジバのピンクの花。普通に可愛いけど、見つめると、まじ可愛いよ。マクロレンズも手伝ってくれたよ。
姫フウロをマクロレンズで見つめてみたよ。
2021/04/19
こんな風にさりげなく咲いてるよ。アスファルトの割れ目から、芽を出したよ。
2021/04/17
まじ毛深いね。
遅霜から身を守るためかな?
額の先が尖っているね。反っても居るよ。
2021/04/17
蕾がほころんできたね。
2021/04/18
開き始めたね。
オシベは赤い。
2021/04/18
オシベの葯が赤いね。
2021/04/18
オシベは10本
2021/04/18
赤い葯、黄色い葯。
2021/04/20
ただただ、かわゆい。
2021/04/18
メシベの周りに並んだね。
2021/04/18
受粉終了
2021/04/18
メシベの先は5裂
2021/04/19
メシベ、可愛い星形🌟
花びらの落ちた後。
メシベの先は5裂。
2021/04/19
花後。メシベがずいぶん長いね。花先は、5裂。
2021/04/19
花びらを落とした直後。下。
これから、種を作る準備。上。
2021/04/22
子房がだんだん、膨らんできたよ。種を作っているのかな。
ご覧戴き、ありがとうございます。
2021/04/23
マクロレンズを使いこなしてますね💞
可愛い花だが匂いが凄い…虫除けになるかなと➰離れとの間犬走りに沿って群がってる𖡼.𖤣𖥧«*(*´꒳ `*)*»
レンズは鮮明に撮れうぶ毛まで綺麗に💫
私も携帯に会うのが欲しい₊ෆ̊(ᵕ̤ᴗᵕ̤ˋ ॣ)ɞ ₎₎
2021/04/23
おはようございます💕✨
マクロレンズ日曜日よって神秘的にみれて惹き込まれます。
素敵なお花雌しべ雄しべよくわかりました‼️毎日探しているけどなかなか出逢えません💦
さらに会いたくなりました‼️
ありがとうございました😉
今日もありがとうございました🍀😌🍀
2021/04/23
この子、フロウソウ、シオヤキソウ…って名前を教えてもらった子だ。
あちこちに可愛らしい花を咲かせてて…
どうに扱えば良いか?悩んでる所。
花の色が綺麗なんだよねぇ。
2021/04/23
@かよちゅん ・・・・

フウロソウ、シオヤキソウとは、違うかな。
私も、混同してたよ。
葉が違うよ。
この花は、モミジバ。

フウロソウはギザギザがない気がするよ。
2021/04/23
@モコ さん…
確認しよう。
2021/04/23
@かよちゃん ・・・・

シオヤキフソウと同じだね。
すずはなさんを見てきたよ。
2021/04/23
@かよちゅん ・・・・

姫フウロとも、言われてるみたいだよ。
GSは、ぐちゃぐちゃ😣😣😣😄
2021/04/23
@モコ さん…
うわぁ、訳分からない。
こんがらかるね。🌀🌀🌀
2021/04/23
ネットで確認して、訂正したよ。
2021/04/23
@モコ さん

イイね🔷キレイ💙
楽しくなります😍
2021/04/23
@おばさん ・・・・

いつも、見てくれて、ありがとうございます。

綺麗と言ってくれて、嬉しいな💖
2021/04/24
可愛いお花。アップで見るとより綺麗ね。美人ならでわね

最初の画面の二つの花の様子が違うのは、下のは雄しべが雌しべの回りにくっついたからなの?
2021/04/24
@モコ さん
見応えのあるみどりのまとめでした。かわいいお花の細部を楽しませていただきました。ありがとうございます😊
2021/04/24
@トンチャン ・・・・

いつのまにか、やってきた、野草だよ。
なにげに、ファンが多いんだよね。黄色い葯のオシベは生まれたてかな。
下のは、受粉が終わったのかな?

見てくれて、ありがとう。
2021/04/24
@akiko さん

ご覧戴き、ありがとうございます。
100均のマクロレンズが手に入ったので、遊んでみました。

かわいい花だと、改めて思いました。

2021/04/24
こんばんは。
私もこのお花大好きです❤️
びっくりするほど、タネがよく飛んで、毎年、あちこちから顔を出します。
小さなピンクのお花可愛いですよね。
ステキなみどりのまとめ、見せて頂きました。
改めて可愛さが認識出来ました。
ありがとうございます😊
2021/04/24
@ロビチビ さん

見ていただいて、ありがとうございます。
ほんとうに、ほどほに芽を出して欲しいかな。

100均のマクロレンズがてに入ったのでのお遊びです。
見えてなかったものが見えると、嬉しいものです。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
2021/04/25
@ハナミズキ さん

ご覧戴き、ありがとうございます。
100均マクロレンズね。
私も、黒抜きの窓が出来て、合わないと思ってたよ。
カメラの拡大をかけて、解消したよ。
少し、???なところもあるけど、まあいいか😄

メルカリで、売ってたよ。
2021/04/25
@葉月sun ・・・・

いつも見てくれて、ありがとうございます💖
姫フウロ・・・・私の家の回りには咲いてるけど、お散歩の折はなかなか出会わないな。
ありそうで無いのかな?

出会えるとイイね。
種をひろっ、近くに撒くといいかな。
2021/04/26
可愛らしい花なのに、なんでまた、塩焼き草、なんて、焼き魚みたいな名前付けたのかな?😎
2021/04/26
@YOSHI ・・・・

すずはなさん説では、塩を焼く匂いににてるからだそうです。
2021/04/26
@モコ さん、
焼き魚じゃなくて、焼き塩ですか。
はて、どんな匂いだろう?
2021/04/26
@YOSHI ・・・・

臭いよ。
いい匂いで無いことは、確かかな。
2021/04/26
@モコ さん、
それでも、集まって来る虫が居るんだろうね。🐝や🦋じゃなくて、🪰とか。😱
2021/04/27
@YOSHI ・・・・

小さな小さな、「、」みたいな虫も来るよ。
皆、生きるために、がんばってるね。
2021/04/27
@モコ さん、
命の営み、生命の不思議。😎
2021/04/28
松江の花図鑑かモコさんかと思うほど素晴らしいです💕
2021/04/28
@risho さん

嬉しすぎるコメントをありがとうございます。

マクロレンズが手に入ったので、遊んでみました。

2021/04/29
姫フウロの様子がよくわかりました!
ありがとうございましたm(._.)m
本当に可愛いお花だわ😍
この後くるりんして種を飛ばすのね。
2021/05/02
@モコ さん⑅︎◡̈︎*

私も100均のをしてるが、携帯のレンズが2個あるし…上下で何とか遊びながら撮ってアップしましたよ(*˘︶˘*).。.:*♡🎶💞
2021/05/22
私も今日投稿しました。
可愛いお花ですよね😊
マクロレンズの世界💓
とっても素敵なみどりのまとめでした
(﹡´◡`﹡ )

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ
いいね済み
167
2025/02/21

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト